goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

がいなおなごがはしゃっぎょる・・。

2007年11月06日 | 自然
 思わず、リターンを押してしまっておしまいになった。その続きだ。

 先の・・・がいなせんせにおっかれた・・・は、讃岐弁で、<かっこいい先生に褒められた>・・・とは言わない・・・。

 「がいな」が難しいな・・。威勢がいいとか、強いとか、乱暴なとか。

 「強い語調の先生に叱られた・・・」では意味が薄いか・・。がいな・・・なぁ。

  

 この場合の・・・「がいなおなごがはしゃっぎょる」は・・、そういう威勢のいい女性たちが盛り上がっている・・・という意味になるのかな・・。

 賑やかに・・・讃岐の威勢のいいおばちゃんたちが盛り上がっているという風情だ・・・なっ。

 

 それはともかくとして、このまえ、この地区の集会に出たらば・・・

 「せばい」「けびる」「てんまい」「へんず」・・・・普段には使わない讃岐弁の羅列に驚いてしまった・・・。

 せばい・・・は、狭い・・・。けびる・・・は、節約する。てんまい・・・は、効率がいい・・・かな。へんず・・・は余分かな・・・。私も自信がない・・。

 

がいなせんせにおっかれた・・・・。

2007年11月06日 | 自然
 いつも五時過ぎに起きるのですが・・・夜中です。夜明けが遅くなったせいもあるし、雨が降っていたせいもあるのかも・・・。

 六時になってもまだ薄暗いです。年末調整だの廃棄コンクリートポールの発注なんぞで・・・がんばっておりました。我が家の新築部分の控除を申請しないとあきませんが、なんともあやふや・・。大丈夫でしょうか。

 

 あ・・・、今日は坂出の番の洲の川崎造船やらYKKの工場に行ったのに、そういう話は・・・なしです。写真もありません。でっかい船が作られておったです。

 YKKは・・・、ファスナーの工場だと思ったけれど、アルミサッシなんぞの工場かな・・。でかい工場で迷ったですわ・・。

 

 それから・・「食感動」で売り出し中の「めりけん屋のかけはし店」でぶっかけうどん。うどんのせいかなぁ・・。血圧が高い・・・というNTT病院からの診断書。うどんのせいやろうか・・。

 

 このめりけん屋・・・、先日・・・というても少し前やけど、リニューアルしたんだわ・・。それで、イメージ一新。「食感動」を売り物にしてるけれど、今日は・・・少しも感動せんかった・・・。私のはらがおきとったんかな。

 「さぬきのぴっぴをたべんかい」は・・「香川のうどんを食べてください」やな。お店にはこんな讃岐弁が書いてある・・・。

 




ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>