goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

トラックバックって、なんじゃらほい・・。

2007年11月01日 | 自然
 手紙の宛先には何を書けばいいのかと悩むことがある。

 私的な場合には・・・「様」でいいと思うが・・・。

 公用文書では・・・「殿」を使うのだ。これは・・いささか、抵抗がある。しかしのかかし・・・、公用文書は・・・「殿」なんだそうだ。あるとき、「様」を使ったら、即座に修正要求がきて、書き直さされた。お役所だな・・と、思った。

 香川県知事様 でもいいではないか・・。高松市長様でもいいではないか。

 そそ・・、「御中」というのがある。「株式会社 まほろば工房 御中」というような。誰でもいいぜ・・。みたいなもんか。担当部署を明示して・・「まほろば工房 文化部御行」などというものもある。関係部署の誰でもいいぜ・・みたいなもんか。

 「気付」というのもある。立ち寄りそうな場所を指定するもの。

 「なんとか病院第二病棟気付 だれそれ様」これは、当該宛先人しか開封できないらしい。

 なんの話をしようと思ったもんだか・・・。



今日は肌寒い一日になりました・・・。

2007年11月01日 | 自然
 朝方は雨だった関係か、その後も曇ったまんまで・・・肌寒い・・・。これでやっぱり・・秋なんだなぁ・・と思った。そうでなくちゃぁ・・とも思った。汗が流れないのは、それなりに嬉しい・・。

 ガソリンスタンドのおっちゃんが・・「平年並みやで・・」というので、「そんなもんかぁ~」とも思ったが・・・「平年」て、なんじゃらほい・・。何年かの平均の数値なんだろうか・・。

 

 今日は・・・、まんのう町・・・方面のお仕事だった。少し前には「満濃町」と書いていたが、仲南町や琴南町と合併して・・・「まんのう町」になったよう・・。詳しくは知らないけれど。平成の大合併の意味するものはなんだったんだろうか。いまだにわからん・・。

                             

 これは・・・さざんか・・なのだと思う。椿とは花びらも花芯が違う・・。山茶花・・て、もう、咲く時分なんだろうか・・・。椿でなければ山茶花だ。赤いものもあったが・・・車の数が多くてあきらめた。あきらめるのは上手なんだ。

                    

 これは・・リュウゼツランだと思うのだが・・・、責任は持てない。あやふやな記憶ばかりになってきた。噛まない食事だからと指摘された・・。確かに毎日、うどんと豆腐と納豆とおからでは・・噛み締める食事ではない・・・。確かになぁ・・と、妙な納得。

 

 これが、今日のお昼。相変わらずのぶっかけ小・・今日は温め・・・。250¥円なり。そのまんのう町に最近できた新しいお店・・。アサヒうどん・・というこじんまりとしたうどん屋さん。女性三人がやってるみたい。お店も小さいが、駐車場も狭い・・。穴場的な存在。

 

 これが、そのお店の風景・・・。さっぱりとしてますでしょ。

 麺もコシコシだし、出汁が甘くておいしかった・・・。ここは三度目なんだが、案外とおいしいと思った・・・。

 場所は・・・秘密・・・というか・・覚えていない・・・というのが正解。

 

 ま・・、そんなこんなで、10月も終わって、いよいよ・・11月なんだなぁ・・。

 あ、明日の用意をしなければ・・。
 

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>