goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

フシグロセンノウ

2009-08-22 | 草花
フシグロセンノウ(節黒仙翁)は、去年も設楽町の面の木峠の木地師屋敷跡で咲いていたのを8月7日に載せたが、これもそれと同じ場所で先週撮ったものだ。節が黒いセンノウということからこの名があるそうだが、花壇などによく植えられている同じナデシコ科の園芸種のフランネルソウ(スイセンノウ)と近縁だそうだ。花の形は確かに似ているし、もし花弁に深く細い切れ込みがあれば、“橙色のナデシコ”とも思えるような花である。











コメント (1)