goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

サワシロギク

2009-08-07 | 草花
豊田市のサギソウの湿地で咲いていた花だが、サワシロギク(沢白菊)だと思う。花の大きさは2cmくらいだろうか。湿地に生え、夏から秋にかけて花を付けるそうだ。





コメント

セリ

2009-08-07 | 草花
ヘラオモダカの傍で一緒に咲いていたセリ(芹)の花だ。春の七草の一つだが、花はちょうど今頃咲いている。独特の匂いがあるが、虫にとっては良い香りなのかもしれない。





コメント