goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

祐専寺のイチョウ (3)

2008-12-06 | 歴史建造物
コメント

祐専寺のイチョウ (2)

2008-12-06 | 樹木・花木
コメント

祐専寺のイチョウ (1)

2008-12-06 | 樹木・花木

稲沢市祖父江町の祐専寺には、樹齢250年のイチョウの古木がある。やや傾いて立っているが、樹高20m、幹周り3mの立派な木で、稲沢市の天然記念物に指定されているそうだ。

祖父江町は日本一のギンナンの生産地で、全国の3割を生産しているという。町内の畑や民家の庭には至る所に大きなイチョウの木があり、樹齢100年以上の木も珍しくないらしいが、祐専寺のイチョウは雌株で、この地区に植えられているイチョウの原木になっているそうだ。
コメント