
昨日、『Suara Acoustic LIVE 2011~朧月夜に逢いましょう~』に行ってきました。
こんなご時世なので、Suaraさん本人もスタッフも
ライブを開催するかかなり悩まれたようですが
参加した私としては、開催してもらってよかったと思います。
自分自身も今回の地震はちょっと怖い思いをしたし、帰宅難民も体験し
正直一瞬 ちょっと気持ちが落ち込んで
「行くのやめようか」と思った時期もありました。
でも、休みの日にSuaraさんのCDを聞いていると
歌詞で勇気、希望、元気をもらい
Suaraさんの声に癒しを感じた自分がいました。
そして当日、やっぱり参加してよかったと思いました。
楽曲の感想としては
プラネタリウムライブでも披露されていた
アコースティックバージョンの「キミガタメ」は最高ですね!
Suaraさんは当然ですが、バイオリンの西村さんかっこよすぎです!
ピアノの足立さんとのセッション部分が特に最高でした!
久々の弾き語りの「舞い落ちる雪のよう」にも
いつになく優しい感じのSuaraさんの歌声に癒されました。
そして、最後の「トモシビ」の合唱!
通常は、サビの部分の合唱ですが今回は全曲最初からみんなで歌いました!
こんな時期のトモシビは心にしみこみますな~~・・・
今回のライブはアンコールはありませんでしたが
その代わり、アンコールの時間を参加者全員と握手でお見送りという形をとりました。
今回は、このスタイルの方がよかったと感じています。
Suaraさんは今回の件で、私に何ができると悩んでいたようですが
今回ライブに参加したすべての人たちがSuaraさんの歌の力で
元気とがんばろうという気持ちを持って帰ることができたと思いますよ!
まあ、全体的によかったので書いているときりがないのでこのへんで・・・
セットリストは公式のSuaraさんのDiaryを参照してください。
(そのうち書き込まれるでしょう)
追記
今回のライブは自分としては、Suaraライブ初のホールでのライブだったのですが
やっぱり、ホールはいいですね!
音質最高でした!
座席の位置も1F全12列の5列目中央通路側とベストポジションでした。
おおよそ350名程度の箱でシートもシネコンのようなゆったりしたしーと
そしてドリンクフォルダーあるので買ったドリンクも置く場所に困ることはありませんでした。
ノリノリのライブハウスもいいですが、ゆったりした聞き込めるホールのライブは
オーディオ好きにはたまりませんでした!