before dawn

青年海外協力隊でトンガにて活動、インドの大学で教壇に立つなどしていましたが今は母国で働いています。笑うことが一番大事。

授業のこと: 調子に乗りすぎずに オリジナルの文をつくりましょう。

2009-02-01 19:10:23 | インドで日本語教師

現在の担当クラスは12クラス。
だいたいのクラスがひらがなの読み書き、発音を勉強し終えた。

ちなみに大人数クラスでは ひらがな習得には10時間くらいかける。
でも10時間ずーーっと書き取りの練習をしてもつまらないので、
そこは日本語教師の腕のみせどころ。
いろーーーーんなゲームを使って、生徒を楽しませながらひらがなを
練習させたり、勉強したひらがなで歌を作ったり、生徒が興味のありそうな単語を紹介して書かせたりする。
無難なところだと、「いぬ」「ねこ」とか。まあこの辺は あまりうけない。
が、「あい」「おとこのこ」「おんなのこ」「かれし」なんて言葉を教えたら
「ひゃああああああっ!!!」
と大盛り上がりだ。

そんなこんなでひらがなを勉強して、彼らは今、名詞文を勉強している。
そう、うちの子たちも、ようやく文が作れるようになったのだ。

一クラスの人数が40~70人と多いので、一人ひとりの発言の機会が
少なくなってしまいがちなので、新しい文型を導入したらなるべく
たくさん口頭練習を入れるようにしている。

ミムメム練習はもちろん大事だけど、
私は学生が自分のオリジナルな文を作らせることに重点を置いている。

何故なら、私自身、大学生だったとき中国語を勉強していたが、
覚えているのは 私の名前が中国語読みだと「きょうこ」が「ゴンズー」という
プロレスラーみたいな読み方にになるという乙女的にはショックな事実と、
「我是日本人(私は日本人です)」と
のような教科書に載っている例文のみだからだ。

確かに例文を覚えることは 大事だが、実際にコミュニケーションをとるとき、
きちんと正確な文をいえることと、自分の言いたいことや興味のあることを多少の間違いがあっても言おうと思えることと、
どっちが大事かなと思ったら 後者のような気がするのです。私は。
これは バックパッカーとしていろんな国で いろんな現地の人と出会い、コミュニケーションをとった経験、
トンガ、フィジー、インドで暮らした経験から そう思うのです。

だから、例えば 名詞文の疑問文 N1はN2ですか。を導入、練習した後、

学生を一人前に立たせて、「はい! Please make a question sentence and ask some question to him!!」と言って 
片っ端から学生を指して 文を作らせて 言わせます。

学生B 「アー アナタワタシワ インドジン デスカ?」 

    学生A 「ハイ、インドジンデス」


学生C  「アナタワ ガクセー デスカ?」    

    学生A 「ハイ、ガクセーデス」


学生D 「アナタワ センセー デスカ?」

    学生A 「イイエ センセーデワアリマセン」


学生E 「アナタワ サル デスカ?」

   「はーーーーいッ はいはい!! He said “Are you monkey?”」
     (学生は ひらがな習得時に書いたノートを必死で見て 何か面白い言葉を探していたらしい。)

学生達 ひぃぃぃぃぃぃい!!!」 「ひゃああーーーーー!!」

   「(笑)You made us laugh! はい!But he is human being, not monkey! ね? わかりましたか?
     But it was a good try!! Because you tried to make your own sentence!! いいですね! はい、next!」
     
といって、別の学生を前に立たせて、他の生徒からの質問を受けさせる。


学生F 「アナタワ イヌ デスカ?
学生G 「アナタワ サカナ デスカ?
学生H 「アナタワ ウシ デスカ?

待て待て 待てーーーーーーい!!!
そんなわけねーーーだろ!
ムツゴロウ王国か?ここは!

  「はーいはいはい!It's enough! いいですね these sentences were very funny . Good try. But it's enough.はい、next」

今度は ちょっとぽっちゃり系の男の子が前に立った。

学生I 「ハイッ! ハイッ!」
   「はい、どうぞ。」
学生I 「アナタワ ニク(肉) デスカ?」

イナーーーーーーーーーッフ!!!Enough!!

確かに自分が言いたいことを発言するのはいいことですよ。
トンガの学生と比べて、こうやって応用できるところはインドの学生はすばらしいですよ。
ただね、何度も言っていますが ちみたち 調子に乗りすぎるところが 玉に瑕だぜ、、、。 まあまあ、いいよいいよ、発言しないよりは、こうやって積極的に発言してくれたほうが。

しかし、驚くべきことに、「ニク(肉)」の意味が meat だとわかった ぽっちゃり系男子学生は 
友人に 「Are you meat?」と言われたことに ショックを受けるどころか、

ひぃーーーーーーーーっひっひっひーーーーーー!!」
と 黒板の前で腹を抱えて笑い出した。


すばらしきかな。インド。
肥満さえも笑いにできる その精神力。

また インドが好きになった。

↓ まじめに受け答えしてるシーン。お利口さんだねえー(親バカ)


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aya)
2009-02-01 21:14:49
たしかインドでは肥満=裕福、素敵。だよね。
見た目は明らかにおっさん以上なのに大学生なんだね。
思い出すね、アウランガーバードのジュース屋さん。
うちら「おじさん」って呼んでたけど、年下だったよね。
返信する
笑いの沸点が… (まーくん)
2009-02-02 17:22:47
低いのかしら?それとも、箸が転げてもおかしい年頃?
返信する
Unknown (きょん)
2009-02-06 18:27:11
>aya
あーーー やっぱし おっさんに見える?
見えちゃうよねーーー。

でも 中身は ピチピチ キャピキャピの 10代ですよ!

私も最初は自分の学生、おっさんくさいなあーと思っていたけど、(女の子は年相応) 最近は 見慣れてしまい、思春期ボーイズにしかみえないよ(笑)
アウランガバードのおじさん、懐かしいねえ(笑)

>まーくん
低いね!明らかに低い!
だから おかげで私はかなりおもしろい人間として評価されています。らっきー!
お笑い大国日本バンザイ!
返信する
Unknown ()
2009-02-06 23:34:22
イイエ ワタシハ ニクデハ アリマセンッ!!
返信する
Unknown (きょん)
2009-02-07 22:03:59
>g
アナタハ シピ デス!
返信する