before dawn

青年海外協力隊でトンガにて活動、インドの大学で教壇に立つなどしていましたが今は母国で働いています。笑うことが一番大事。

夏の思いで① 愛しの松本くん

2011-09-17 22:46:33 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか

ついにキターーーッ!!

一年ぶり、
待ちに待った あの人との再会!!

そう、男の中の男!トータス松本の野外ライブです!

2009年夏 ウルフルズ解散ライブ 「ヤッサ09」
2010年夏 Rock in Japan Fes 二日続けてトータス出演

そして 今年は

2011年夏 「歌う!トータス松本烈伝」

http://www.harima-web.jp/gallery/2011/09/retsuden.php/#maintop
 http://www.tortoisematsumoto.com/news/2011/08/-presents-4.php


に 行ってきました!

トータスの夏のライブに行くのも今年で三年目。

夏が来れば 友人ナゴと トータスに会いに行くのは もう当たり前のような習慣となりつつある。



はーーーーーーーーーっ!!!!!

今年も やっぱ かっこよかったっす!!!!!!!

なんすかね。
あのソウルフルな声!!
おもろいトーク!!

好きです! 大好きです!!



もう 踊りまくり 跳ねまくり 騒ぎまくり 歌いまくり で へとへとな一日でしたが

もーーーーーーー 楽しかった! サイコーーーに 楽しかった!!

天気が悪く途中で大雨になったんだけど、

トータスが
 RCサクセションの「雨上がりの夜空に」を 雨の中いきなり歌いだして

びしょぬれになりながら
 「どーしたんだ!! Hey Hey BABY!!」 と 飛び跳ねて 踊りまくって 
もーーーーーキャーーーーって感じで


惚れました!

あんたに 惚れた!! 

かっこよかったーーーーー

やっぱ 忌野清志郎をリスペクトしてるアーティストは かっこいい!
奥田民生とか 斎藤和義とか ハナレグミとか UAとか 泉谷しげるとか、、、そして もちろん トータスとか!!!

アンコールが二回あって、

最後の曲は 私がトータスを好きになったきっかけの曲 「笑えれば」でした。

浪人時代 つらくって 精神的に折れそうだったとき 偶然テレビでこの歌を聴いて 涙がボロボロ落ちながらこの曲を聴いて
励まされた。

JOCVに2回おちたときも

事故に遭った時も

人生のつらい節目で励まされた歌。

トータスは 

東北の地震で つらい思いをした人、大きな被害を受けた地域、そして東北だけでなく日本全体がつらく悲しい状況にあるけれど
それでも やはり ぼくたちは前に進んでいる。 この曲を聴いて みんなで前にすすんでいこうやないか!!

みたいなことを 言って 歌いだした。

東北のボランティアとかで感じたこととかも重なり

あたしゃ泣きました。

「誰もがみな いつも 満たされない思いを 胸の奥に抱いたまま 歩き続けていく

 とにかく笑えれば 最後に笑えれば 今日一日の終わりに ワハハと笑えれば」




そう 人生なんて 苦しいこと いやなこと なっとくいかないこと 理不尽なことの 連続だけど
一日の終りに ワハハって笑えれば それは最高の幸せ。

お金があっても ワハハって心から笑えなくっちゃ 不幸せ。
お金がなくても ワハハと心から笑えることができるハートがあれば 幸せ。

そしてそして  最高傑作 「ハッピーアワー」 !!!




「あたらしい朝がきて 歩きだす 次の場所へ
負けへんぞ ちょっとやそっとじゃ  今日は昨日とつながっている」

なんちゅー いい歌じゃ!!!

東北のみなさん、 日本全国のがんばっている皆さん、悩んでいる皆さん、落ち込んでいる皆さんに
このハッピーアワー聴いてほしい!

いやーーーー 最高のライブだった!!!
大雨で途中 1時間くらい休止になって 私たちもずぶぬれになったが 予定終演時間を1時間半くらい過ぎてまで
たっぷりパフォーマンスしてくれたトータスにすっかり心奪われ

翌日 ナゴと 熱気冷めやらぬまま カラオケで RCサクセション  ユニコーン  ブルーハーツなどを熱唱!
しかし トータスの歌はトータスが歌わないと意味がないので カラオケでは歌わずでした。

夜行バスで東京にもどりましたが夜中 松本くんの歌声を聴いて過ごしました~

今年も 最高のハッピーアワーを松本くんとナゴとすごせて  バンザーーーーイ♪!!!

来年も トータスに会えるなら日本全国どこへでも行きます!

トータスありがとう!


いい男ー

2011-06-21 00:46:28 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか

13:20 過ぎからの 松本くんの ハーモニカ演奏を聞いたら 惚れちゃうよ。





こーいう人を 「いい男」っていうんだよねー

でも 民生も好きだわ~

もーすぐ会えるー 兵庫まで会いに行きますー

それまで 倒れずにがんばろー

今週は月曜から 限界超えてます。。。
頭が割れそうに痛いー 

来月半ばまで忙しさはつづくが それが終われば松本くんに会えるからがんばる


BO GUMBOS 気に入った!!

2010-09-26 00:32:34 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか

昨日、夜、テレビを見ていたら 「僕らの音楽」という番組に歌手のYUIが出ていた。

YUIって かわいいなとは思うけど、私的には好みのアーティストではない。
活動休止前よりは 活動再開後の最近の歌はまあ好きかなー 程度。

そのYUIが 同番組で 彼女が長年あこがれていたBO GUMBOSというバンドと共演していた。

BO GUMBOSのボーカル どんとさんは既に亡くなっているとのことで、同バンドの演奏で「夢の中」という歌をYUIさんがカバーをしていた。

夜 仕事から帰宅してバームクーヘンを食べながら なんとなーく観ていたんだけど その歌が始まってすぐ、

「え?なに、この曲、、、いいじゃん?!

と ビビビときてくぎ付けになった。

あんまり私の好みじゃないYUIの声(かわいい声だけど私は民夫とかハナレグミとかトータスの独特の声のほうが好き)で歌われていても、

なんか、、、、 すっごい いい歌!
これ 私 好きな系統のバンドだよ!


と思って どんとさんが歌う原曲が聴きたくなってネットで調べてみた。

↓ ボーカルどんとさんの歌う「夢の中」


か、、、、、、

かっこいい!!

しかもしかも、BO GUMBOSの歌は
私の好きなアーティスト達にカバーされていた!

くるり 


BO GUMBOSの「トンネル抜けて」

をカバーしたハナレグミ!!

おおおおおお

原曲もカバーもかっこいい!!

てか 原曲、、、すごいなあ。

私 BO GUMBOSって知らなかった。

喜納昌吉とかとも共演しているし、
カバーアルバムでは 奥田民夫とかUAとかYO-KINGとか甲本ヒロトとかが参加している。


すてきー

あー ライブに行きたい。
どんとさんが生きているときに、是非行ってみたかった。

それにしてもYUIっていい趣味してるんだなあと 驚きだった。
これからに期待!

いい曲を聴くと、ギターで歌ってみたくなる。
「トンネル抜けて」をギターで弾いてみたいなーと思った。
最近三線に熱中しすぎて ギターは埃だらけだけど
久しぶりに弾いてみたいなと思いましたー
(コード 3つくらいしか思い出せなかったりして、、、汗)

いい歌に出会うと 癒されます。

今日は 三線のお稽古の後 みんなでランチしてカラオケ(!)に行ったら気がついたら すっかり暗くなっていた。

買い物をしてから帰ろうと思い丸井周辺をフラフラしてたら
なんとなーく井の頭公園に来ていた。

夜の公園は好きなので ボーっと歩いていたら
今日は月がとっても綺麗に見えることに気が付いた。

公園の橋の上から月を観たら、真っ黒な夜空とそれを写す真っ黒な池。
濃い黒の中に黄金の月がとてもよく映えていた。
そして夜空に浮かぶ月が、そのまま池にも写ってなんとも幻想的だった。
しかも、橋の上では名称不明のガムランボールみたいな楽器をえんそうするおにいさんがいた。
かなりいいバックミュージック?サウンド?で 初秋の夜と月に合っていた。

カメラを持っていなかったのは残念だった。

しばらくボーっと月を観て
帰りに月みたいな丸い花が買いたいと思って花屋に寄って帰った。
今時の花屋には洋花が多い。
茶道で見慣れているせいか、ついつい和花を探してしまう。
けど 丸い和花はこの前の菊しかなかったので、
結局ダリアと なんとか草(名前忘れた)を買う。


↑イメージは 今日観た月(イメージは 笑)

秋はいいね。ボーっと 暗く(笑)一人で考え事をするのが好きな人種にとってはいい気候だわ。

「風が騒ぐ夜は情けない月も フワリおどってどこへ行く?」
(“トンネル抜けて” より)


20代最後の夏だ!フェスだ!ロックだ!愛だ!ロッキンジャパンだ!

2010-08-10 23:57:21 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか

いやー すっかり更新しない癖がつきましたのぅ。
仕事も繁忙期を終え、主担当のプロジェクトもなんだか「縁」と「運命」そして20代全てを締めくくったような内容のプログラムになり非常に胸にジーンときて終わりました。

これは おいおいブログにアップしますだ。

さて、さて!
ちょうど1年前の8月。事故でくすぶっていた私を ウルフルズのラストコンサート「ヤッサ」が救ってくれたことをブログに書きました。

あれから1年。
あの野外ライブに一緒にいったナゴと、またこの夏、野外ライブに行くことになりました!

今回は、野外フェス です!
Rock in Japan Fes に行ってきました!

あれは 今年の春だったか?
ナゴ「きょんち 今年の夏は 野外フェスに行こうぜー」
私 「私もそう思ってた!行こう行こう!」

とメールでやりとりをして、いい加減な二人はそのまま何もせず数ヶ月が過ぎた、、、

突然「やばっ!」と思い出した私はナゴに相談もせず、とりあえずRock in Japanのネット先行予約の手続きだけしてみた。そしてそのまままたフェスのことを忘れていた。

そしたら、なんと抽選が当たっていた
これは かなりミラクルらしい。
神様 ありがとぉー
会場の ひたちなか海浜公園は海が近いので 炎天下でも時折涼しい風がくるの素敵な場所でしたー!


↑ 潮干狩りに来たおばちゃん もしくは自家菜園のきゅうりを収穫中のおばちゃん
   いや、私だ、、、


↑一緒に行ったナゴちゃん



↑が来ていたふざけた下着




いやあーーーーーーーーーーーーーーー 会場は 人 人 人

フェス自体は金土日の三日間だったけど、
私達は土日の二日間参加。

いやーーー いやーーー

もうっ何ていっていいのかわからないっ!

カッコいい

胸キュン

No Music , No Life

芸術は爆発だ

トータスを我がものにしたい

今回 このロッキンジャパンに行くことにしたのは もちろん出演者が自分好みだったから!

トータス松本、斉藤和義の 二大スター(私的に)
これでハナレグミもいたらもう失神してたけど。
あと、ユニコーンでしょ?エレカシ、スピッツ、ケツメ、泉谷しげる、、、、、、

最高じゃん?最高でしょ?
もうさ、
キャビア、フォアグラ、フカヒレ、コンビーフ、ナス、もずく、納豆 みたいな
超高級食品のオンパレードだよ!


この二日間のライブでの 私的ランキングを発表します。
(自己満足。誰も知りたくないだろうけど 笑)
私達がこの二日間で会場移動とかをしつつちゃんと観ることができたのは9つのアーティストだったので9位から。
(各アーティストの名前をクリックするとロッキンジャパンのレポートに飛ぶよ)

9位 ケツメイシ
今風だね~ ラップだね~ すっごい盛り上がってハネまくった!
ただ一番暑い時間帯だったし、一番込んでいるところでノリノリで挑んだので、
30分後にはエネルギー消耗。残りの30分は、次にあるトータスのライブのために控えめに踊る。いやー ロックが目当てだったからさ~ でも楽しかった!

8位 気志團
ちょー おもしろかた(笑)でも なんとかカーニバル を聞きそびれた、、、
しかし綾小路はおもろすぎ。
しかもこの日私は初めて綾小路とDJ OZMAが同一人物だって知った。
みんな知ってるのか?

7位 スピッツ
素敵やねー このくそ暑いのに、あの爽やかな声!
しかもさ、スピッツはテレビとかCDだとPOPSっぽいけど、ライブで聴くと演奏がまさに 「ロック」で重厚感たっぷり!
懐かしい曲もやってくれた。
個人的には 高校生のときに好きだった先輩が軽音部でコピーしてた「チェリー」と「トンガリ‘95」が演奏されて嬉しかった~
「愛の言葉」とか「バニーガール」「スパイダー」とかもやってほしかったなあ。
でも新曲「つぐみ」いい曲だね。
「あーいしてるー このいーのちー あしたーにはー つきーるーかもー
 いわなーくちゃー いわなーくちゃー できるーだけー まーじーめにー」
そうだねえ

6位 奥田民生
最高にかっこいいオジサン。
あんなテキトーな雰囲気なのに、ギター弾いて歌うと超かっこいい!
もてるだろうねー 

5位 エレカシ
エレカシの宮本さんを見ていると まさに「芸術は爆発だ」って思うね。
文句なしに むっちゃくちゃ かっこよかった。
すごいよ この人は。やばい。
「俺達の明日」が素敵過ぎた。

うぉー 頑張るぞーって思う歌だね!

↓これはライブでは歌わなかったけど、好きな歌。

4位 ユニコーン
いやーなんなんだ このスーパーかっこいいオジサン軍団は、、、
土曜日のメイン会場のラストを勤めたユニコーン。
すごいね、このおじさん達は。全員超一流なのに おもしろい。
「WOW!」も盛り上がったけど、やっぱ「大迷惑」がよかった!
「だ・い・め・い・わく!」と 叫んで跳ねましたよーー
アンコールは「ヒゲとボイン」!
で、最後にバーンと花火が!

ああああーーーーーーーーーーーー

夏!私 最高の夏、極上の夏を過ごしてますーーーーーっ!

って 大声で夜空に叫びたいくらい興奮しました!


3位 斉藤和義
やっと出会えたよー ずっと好きだったんだよー
超かっこよかったあー だるーい感じのMCが相変らずですが 
せっちゃんはせっちゃんだからいいのだ。
ああああああーーー 思い出すだけで胸がドキドキする!
「ずっと好きだった」だけでなく!なんと「歌うたいのバラッド」だけでなく!なんと「歩いて帰ろう」まで!
ひーーーー やめてーーーー もう手を上げすぎて腱鞘炎になるー
かっこよすぎー
大声で一緒に歌いましたよおー
「嘘でごまかしてー 過ごしてしまえばー 頼みもしないのにー 同じような朝が来るー」 
きゃー きゃー せっちゃーーーーーーん
ところで ライブで Summer Dayという歌を歌ったんだけど、これを聴くと本当にせっちゃんは、ビートルズ好きなんだなあーって思う。歌詞のことを言ってるんじゃなくて曲自体がビートルズっぽいからさ。


2位 トータス松本Band
これは もうデフォルトでしょ?!
頑張ってステージの最前列(の微妙に一列後ろ)キープ!
トータスがステージに出てきたとたん、あまりに至近距離過ぎて息が止まりそうでした。気がつけば自然と手が祈りのポーズでした。
こ、、、、
こ、、、、、、、、
こんなに、、、、
かっこいいの?
こんな人がこの世にいるの?

ねえ そうなの?

歌いだしたら もう そのかっこよさが100000倍だよーーーー!

この人は 本当にすごい!全身が楽器だよ!
「クリア!」「ストレイト」など ノリノリでハネまくる。
一番かっこよかったのは 「ミュージック」。
これは 涙が出ました。隣にいた人も泣いてた。
最後は 「明星」で 大声で歌って 跳ねて 大盛り上がりで終わった。
「何もかも 間違いじゃない 何もかも無駄じゃない たった一つの輝きになれ 人は皆一度だけ いきーーーーーーるーーーー」

1位 トータス松本
はい、これは最終日のほうのトータス。
こっちは 弾き語りバージョン。
もちろんこちらも最前列(の一列後ろだよ)をゲット。
あのね、もうね、死んでもいい、いや死にたくなーいぜー(トータス的に)!
本当に かっこいい男って こういう人のことを言うんだと思う。
女は勿論 男も惚れる男。
人として惚れる男。
ウルフルズの時も大好きだけど、
なんかソロになって いい意味でおじさんになって、
歌声も深くなって、ギターのうまさ、ハーモニカのうまさもさることながら、
声帯すら極上の楽器となっていて、
テクノとかラップとか、そういうものは全く必要なく、
「歌」だけで 人をここまで感動させられる歌うたいはなかなかいないと思う。
この人こそ、テレビやCDでは価値が伝わらない。
アーティストによっては、ライブでもCDと同じような歌と演奏をするタイプが多いけど、トータスは違う。
トータスがライブで歌うのは 同じ曲でも その時その瞬間しか存在しないオリジナルの曲になる。
つまり 感情がむちゃくちゃ篭ってる。
そのときの空気とか太陽の暑さとかお客さんへの感謝とか、全てが入ってる。

ソロの曲しか歌わないと思ってたのに2曲ウルフルズの歌を歌った。

ギター1本で歌い上げるサムライソウルは それはそれは熱く、かっこよく、感情がビシビシ伝わってきて またジーンと目頭が熱くなった。

トータス、ありがとう!

去年の夏も トータスに勇気とパワーをもらって がんばって生きていこうって思ったけど、今年もそうだった。

皆さん、トータスの「クリア!」の歌詞、見てくださいよ!
最高です。こういう男、こういう人間最高です!
http://kashinavi.com/song_view.html?44994
「始めなきゃ始まらない。やれそうなことをやり続けるよりも、
 やれそうもないことに体当たりだ」
やっぱ トータスの歌詞には共感するところが多い。

「人は皆一度だけ生きる」(明星) だから やれそうもないことにたくさん体当たりだ!30代へのパワーが出てきたよー!


私がホロリした曲。「ミュージック」ってところを、自分が一番大切にしている夢とか希望とか人に置き換えて聴くとジーンとします。




お や?
それにしても なんかすごく日焼けをしている気がする。
なんで、アネッサ塗ったのに、こんなに日焼けした?
そして よく考えたら 
アネッサを塗っていなかったことに気がついた。
何やってんだ?! 自分!

トンガで 日焼け止めを塗ったほうが肌に悪いという意味不明な自論から
日焼け止めを塗らなかったお陰で松崎しげるとなり
大後悔時代を迎えたのに、まったくその反省を活かしていない!
バカっ!自分!

でも いいの。

なんか むちゃくちゃ青春した二日間だったから。

密集した会場で、ホースでかけられる水を浴びたり





ライブのラストに 気分が最高潮のときに花火がドーン となったり、

ライブで疲れたら 芝生の上に根っころがって爆睡したり、

空がすっごく綺麗だったり、

一生のうち こんなにポカリを飲んだのはこの二日間だけだろうなってくらいポカリを飲んだり、

なんかもう、最高だったよ。本当に。楽しすぎたで。


ロッキンジャパンよ。私は誓う!

来年も来る!そこにトータスがいる限り!



ロッキンジャパン Grass Stage 後ろの方の のんびりスペース 
(撮影:ナゴちゃん)

20代最後の夏。
素晴らしい滑り出しです!
いい夏になりそうな予感です~


ずっと好きだった

2010-05-05 01:21:13 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか

最近さぁー

仕事が忙しくって 毎日終電間近の電車で帰宅してて
休みは休みで 習い事や友人との会合が続いて
テレビはほとんど見てなかったし、
ましてや 新しくリリースされた曲とか知る暇もなかったんだけど

今日 トンガ仲間との会合が夕方に終わったから
久しぶりに家でテレビ見たら

あら? まあ まあ

斉藤和義様が 歌番組に出ているじゃないの

ラッキー

しかも いつの間にか新曲を出していたらしい。

「ずっと好きだった」

ずっと好きだったんだぜ 相変わらず綺麗だな
ホント好きだったんだぜ ついに言い出せなかったけど
ずっと好きだったんだぜ キミは今も綺麗だ
ホント好きだったんだぜ 気づいてたろうこの気持ち

話したり足りない気持は もう止められない
今夜みんな帰ったら もう一杯どう? 二人だけで



くぅーーーーーーーーーーーーーーっ
なんなんですかっこれはっ?!

文句なしに
か、、、かっこいぃーーーーーーーっ

やっぱ かっこいいっす。

まずはさ、曲の始まりのギターがカッコいいよ。
あとね やっぱ 歌詞よねえー

こんなこと 言われてみたーい。
しつこく言われてみたーい。
道明寺に 言われたーい。
単純な人 素敵ー

っつっても 私はこういう台詞を言われることは 絶対ないけど(笑)

言われるとしたら

「ずっと心配だったぜ 相変わらず落ち着きが無い
 ホント心配してたんだぜ キミは今も破天荒~」



「ずっと予想してたけど 相変わらず丸顔だな~
 ほっぺの中には~ 飴玉でも入れてるの~?」

でしょうね
こんな私で すんません。

なんつったって 「相変わらず綺麗だな」と言われるような
綺麗な時代が無いんだぜ。私には、、、

あ、そういえば この前大学時代の知り合いに会った時
「きょーこちゃんは大学生の時はピチピチしてたけど
 今は そのピチピチ感が無くなったね~!、、、あ、、い いい意味でね」
と 言われた。
「いい意味で ピチピチ感が無くなる」とはどういうことか。
ピチピチ感が無くなることが いい意味に繋がるとは、全くもって理解不能であるが、一応フォローということらしい。
アイ ロスト ピチピチ。アーメン。

でもね 実は 老けたねとか 若さが無くなったねとか言われるのって
どーでもよくって
かつ、
「相変わらず綺麗だな」とか「キミは今も綺麗だ」とか
言われることよりも
実は
「相変わらず面白いな」とか 「キミは今も楽しいやつだ」とか
「相変わらず頑張ってるな」とか「キミは今も一生懸命だ」とか
言われたほうが嬉しい。

「綺麗」より 「面白い」って言われた方が 誉められてる気がするのは、、、
私の周りのアラサー軍団には共通している感覚だと思うんですけど
そーいう感覚は 世間一般では少数派なんだぜー 
そういう考えだから 独身貴族なんだぜー

それにしても 斉藤和義 かこいいなあー かっこいい曲作るなあー

しかもPVが ビートルズの「Get bak」のPVを真似しているのも
ビートルズファンとしては 益々斉藤和義に惹かれちゃいます。
↓ジョージ 似すぎだよ。リリーフランキーのジョンは どーかと思う、、、


なんか ビートルズ最近聞いてなかったけど
急にまた 六本木のCAVERN CLUBに行ってマブジョンの歌声が聞きたくなりました。
やっぱ ビートルズは最高だよー 大好きさあ~
ずっと好きだったんだぜ~ 

今年の夏は ナゴちゃんと野外フェスに行く予定ですが、
是非是非~ 斉藤和義が出演するやつに行きたい!
あとは ハナレグミとトータスも出るやつ!

嗚呼ーーー 斉藤和義の歌声が頭から離れませーん
たぶん前にブログで載せただろうけど ↓これ。サイコーよね~


あとさ、知らなかったんだけど、斉藤和義って 俳優の大森南朋さんと仲良しなんだってね。私、大森南朋さん 好きなんだよね~!!

自分の好きな人達が 仲良し同士って なんか嬉しい。


*****************

GWは 楽しいイベント続きでしたー
また おいおいにアップしまーす

とりあえず 今 沖縄かトンガに行きたくてしょーがない。

GW、旅をする人が多い時期 ビートルズの曲は何がいいかな?
Two of us なんていかがでしょう?(単に私の好きな曲の1つなだけですが。)
この Two of us は ジョンとポールのことを指すっていう説があります。
ジョンがポールを連れてパリへヒッチハイクした時のことなのでは?という話があるそうです。


ビートルズ解散前は ギクシャクした二人の関係ですが
You and I have memories,longer than the road that stretches out ahead
うーん
そうだよね。そうですよね。共有している思い出、過去の絆、それって深いよね。

↓ これなんて なんだかとっても楽しそうだよー


読書感想文: 洋書「The Wite Tiger」

2009-11-25 22:17:53 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか

洋書Slumdog Millionaire(もしくは“QandA”2005年出版)の感想文に引き続き、
インドが舞台の小説。

The White Tiger
by Aravind Adiga


この小説は、The Man Booker Prize の2008受賞作品です、、、
The Man Booker Prizeとは、イギリスの文学賞。世界的にも権威のある文学賞。


感想は、、、、

うーーーーーーーん、、、
Slumdog Millionaire と内容が似ている、、、、

Slumdog Millionaireを読み終わった後、
同僚のインド人に「すっごいおもしろかった!」と伝えたら、

「そう?このての内容の小説は、インドには前々からたくさんあるんだよ。
だから私たちインド人にとっては そんなにおもしろくないよ。
ただ、これは英語で書かれて、かつアメリカ人が映画化したから
外国人に注目されてるだけだよ。」

と言われたけど

The White tigerを読んで、同僚の言葉が本当だったことがわかった。


インドの抱える社会問題、
例えば カースト制度、すさまじい貧富の差、腐った政治家・警察
等を小説の題材に選ぶと、やはり似たような内容になってしまうのでしょうねー、、、

で、小説家としてはやはりそういうテーマを取り上げたくなるんだろうな。


小説の主人公の男性が 
インドを訪問予定の中国政治家宛てに書いた手紙で物語が語られます。
主人公は、外国の要人としてやってくる中国人政治家には見えない、
インドの暗い部分、闇を手紙を通して語ります。
その主人公自体も、闇の中で生きてきて、暗闇から抜け出すために、、、!!
と、これ以上はネタバレしちゃうのでいえません。


しかし、そうですよねー。
私たち外国人には、やはりインドの抱える本当の闇は見えません。
これはインドに限らず、どんなにある国と長く付き合っても、長く住んでも、
その国の本質は、外国人にはわかりません。


この本の表紙に
「白いトラ」と「鶏」が描かれています。
White tiger と Rooster
本を読めば この対比が何を意味しているかわかると思います。


私としては Slumdog Millionaireのほうがおもしろかった。
Slumdog Millionaire も White tiger も
物語の展開と共に、インドの闇の部分が語られるという点では似ているけど、
前者の方が 物語のテンポがいい。読みやすい。

そして、
「苦しみも山ほどあるけど どんなに小さくても幸せはある。」という点から
Slumdog Millionaireの方が 一見 フィクション色が強いけど、
現実身があるのかもー、、、なんて思ったり。
個人の好みですね。

「The Wite Tiger」が Man Booker Prizeを受賞したのは、、、、なんか意外。
あ、この本、日本語訳版も出ているそうです。

しかし、インドに行ったことない人が、White tigerを読んだら
「絶対 インドには行きたくない、、、恐い、、、」と思うだろうな。
日本の報道で、BRICsの1つとして、インドはまさに「高度経済成長」期にあるんだ。
貧しさから抜け出し始めてるんだ。カースト制度ももうないんだ。と、思っている人は
読んだほうがいいかもしれないです。

発展しているのは一部の地域で、そのほかの地域では、
貧困やカースト制度、汚れた政治、など
当たり前のように存在しています。

外国での報道では見えない インドの暗闇。
使用人、それよりもっと下の階級の人達がいかに社会から虐げられているか。
人の尊厳を奪われているか。
そういう一面を知ることができる本ではあります。


でも実際はインドにだって 当然「幸せ」があるんです。
貧しい家庭にも 笑顔があったりするんです。
時に、道端にだって 小さな幸せがあったりするんです。
笑顔があったりするんです。
White Tigerは、なんかブラックな部分を書きすぎてて 疲れた、、、


なんか、インドの小説でも 心温まるストーリーが読みたくなったわ、、、
Jhumpa Lahiri氏の小説を読んでみよう。


ゆずのコンサート

2009-11-14 02:22:49 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか

おととい、横浜アリーナに行って来ました



ゆず のコンサートに行ってきたんです!
トンガ協力隊仲間の ち~ぼ~から
「ゆずのコンサートのチケット2枚余ってるから どう?!」
というお誘いがあり、行って来ました~
ありがとう ちーぼーッ


私は、ゆずの大ファン!!という訳ではないけれど、
ゆずと言えば、皆さんご承知の通り、国民的な人気を誇る歌い手さんで、
特に 我々の年代はちょうど大学1、2年の時に
ゆずが大ブレイクしたので、
(あいのり の主題歌でもあったしね~)
ゆずの歌を聴くと 大学時代の思い出がよみがえります

特に、大学の同じクラスのメンバーとは、
一緒によく旅行をしたんですけど、
サワの実家 長野に行った時、
長野の壮大な自然の景色の中で、
ゆず 大合唱しまくりました
「始まりの場所」「サヨナラバス」「いつか」「センチメンタル」「友達の唄」
特に アルバム「ゆずえん」はずっと長野の車中でずっと流して歌っていたので、
最初から歌える(笑)

私の中では、長野の思い出=ゆず なのです。

ということで、その大学のクラス仲良しメンバーの1人、
アヤを誘って ゆずのコンサートに行ってきました


ゆず、、、、

かわいーーーーーかったぁぁぁぁーーー
なんか めっちゃ爽やかだった!
デビュー当時から あんまり変わってない外見とか、
30代なのに すっげーチャーミングなとことか、
まあー とにかく 可愛かった


で、何より嬉しかったのが、
偶然にも 1999年のヒット曲メドレーを歌ってくれたこと!!

会場の巨大スクリーンに、タイムマシーンの映像が出て、
1999年 に Go Back!! みたいな文字が出たとき、
思わず アヤと顔を見合わせて 飛び跳ねてしまった

何故なら、1999年といえば、アルバム「ゆずえん」が出た年で、
大学生の時、クラスメートと長野で 歌いまくっていたアルバム!!

まぁじっすかぁーーーー!

「うそぉ!? まさか1999年ってさ、うちらがよく歌ってた、、、」なんて言ってる間に、
「始まりの場所」のイントロが始まった!!

おぉぉぉぉーーーーーーーっつ!
すげえ ラッキー!


もぉ~ もぉ~
大学当時の思い出、 長野の思い出が 一気に蘇って
全曲大声で歌い、飛び跳ね、盛り上がりましたぁ~


めっちゃ 嬉しかったあーーーー!
他でもないアヤと一緒に 1999年のメドレーを聞けたし、
ホント、サイコーでしたあ


やっぱ
ゆずって かわいーーーねぇ

あ、そうそう 
トンガにいた時、ギターでいろんな日本の曲を学生と歌ったんだけど、
ゆずの「また会える日まで」も歌ったんだよねー 学生と。

ゆずって 学生と歌うのにも適してるよね~


あっという間の2時間半。楽しかったァ

アヤと二人、世界三大料理の一つ
大戸屋で夕食を食べて 帰路に着きました

つーか 最近大戸屋ばっか行ってるなあ。
そろそろ はなまるうどんにも顔をださねば。
私の原点は やっぱり はなまるうどんの 冷 温たまぶっかけ 小 だね。

世界三大料理に、餃子の王将を入れるかどうか迷い中。


私の中で何かが変わり始めている、、、

2009-11-07 01:15:24 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか

今までの私は、こんな子じゃなかった。


こんなこと、する子じゃなかった。


むしろ、こういうことをする人の気持ちが全くわからなかった。


でも、 人は変わる。









、、、、。

2009 冬。

買ってしまった。 ジャニーズうちわ。

まさか この私が、これを買うことになるとは、、、、


しかもカードも。

三十路前。
私は一体 どういう方向に向かっているのだろうか、、、、
前はジャニーズ 大っ嫌いだったのに、、、、
(けど 光GENJIは好きだったよ。
当時は かぁくんの似顔絵まで描けたからねっふんふんっ!)


しかしこれだけは言っておく。

私は松潤が好きなんじゃなくて、
 道 明 寺が好きなんです。

やっぱ 花男のDVD買おうっ


「椰子の実」という歌

2009-11-01 23:57:37 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか



いい歌だね。

島崎藤村の歌。

三線で弾きたいな。楽譜買おう。

UAの声 綺麗だなぁ。

そして、歌詞がさ、トンガを思い出させるね。

離島で日本人ひとりぼっちだったときのこととか、

赴任してしばらくは離島生活に慣れなくて 「日本に帰りたいな」って1人涙をボロボロ流していた時のこととか。

でも 今この歌を歌うなら、「いずれの日にか 国に帰らん」の 帰りたい“国”を挙げるとすれば それは日本じゃなく “トンガ”なんだよね。

この動画の最後の浜辺の感じが、自分の住んでいた島(エウア)のWharf横の浜辺にそっくり。



あの浜辺にねっころがって 沈みゆく美しい夕陽をみたり 星空を眺めたり

トンガ人と日が沈んでも貝をとって芋と一緒に海で食べたりしたね。

あの浜辺には たくさんの笑顔があったなあ。

(両親がエウアに来たときの写真。)


私はもう すっかり日本人。

でも私の椰子の実はトンガから流れてくるのです。
大事な故郷です。

嗚呼、愛しの斉藤和義様、、、

2009-11-01 01:20:28 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか
今日、三線のお稽古に行く前に、 チケットぴあに朝一で並んだ。
そう今日は、

愛しの 斉藤“弾き語り”和義様のチケットの発売日でした。。。

今年のクリスマスは、なご(一緒にウルフルズコンサートに行った)と斉藤和義の甘い歌声に酔いしれようと思ってました。

けどっ

しかしっ

チケット取れなかった、、、、


ぐやじぃーーーーーーーーーー

チケット取れないと 益々行きたくなる!

あーーーーーーーーー

超ショック、、、、 

凹み。

ハナレグミのコンサートも行きそびれたし、、、

どうしたらチケットってとれるんですか???

ウルフルズコンサート 「ヤッサ」に行ってきたア!!

2009-09-03 22:30:23 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか

何故私は 大阪に行った のか。

それは

このお方に会うため。




 
(ライブ会場にあった写真より)

か、、、

か、、、

かっこええーーーーーー


そう、8月29日、ウルフルズの野外ライブ 「ヤッサ」に行ってきました!

私はウルフルズ、大好きですが
ファンクラブには入っていません。
どうやって チケットをゲットしたのでしょう??

それは日本に帰国したある日。
協力隊の同期隊員(派遣国は別の国)の友達 ナゴから電話がかかってきました。

「きょんち、ウルフルズ好きやろ?ヤッサ行かん?

パ、 パードゥン?!
こんなお誘い 夢のようです!

ナゴは、一緒にライブに行くはずだったお友達が
諸事情でライブに行けなくなったため
私に声を掛けてくれたとのこと。

ナゴ、、、 あんたは 神様です
ほんっとーーーーーに ありがとおっ!!


ナゴから連絡があったのが 確か6月頃。
その頃は 療養真っ只中だった私。
ヤッサの為に、野外ライブに耐えられるだけの気力と体力を取り戻すことを誓う。
映画ロッキー のテーマ曲が頭の中で流れる。


そして 毎日
コアリズムDVDを使い、引きこもりつつ 体力強化に勤しんだ!!

しかも そのうちウルフルズが
今年のヤッサを最後に活動休止に入る
と宣言するもんだから、

そりゃあ コアリズムにも力が入ります!



そして ついに この日が来た!

ヤッサ 初日!!

会場に入っただけで ドキドキします!!

天気も曇りで、野外ライブにはちょうどいい涼しい気候。

まだか まだか とライブ開始を待ち、

ついにライブスタート!!

メンバーが登場して 一曲目 「AAPのテーマ」が始まると
もう 大興奮

私の大好きな 「事件だッ!」が演奏されると
すっかり病み上がりということを忘れて飛び跳ねてしまいましたね~

ウルフルズ、かっこよすぎ!
トータスの声、やっぱり 最高!


この日の曲目は たぶん

AAPのテーマ
愛がなくちゃ
事件だッ!
ダメなものはダメ
ホンキーマン
サンキューフォーザミュージック
あったかい(新曲)
借金大王
きみだけを
まいどハッピー
いつも元気
サムライソウル
あついのがすき(新曲)
バンザイ
僕の人生の今は何章目くらいだろう
笑えれば
ええねん
大阪ストラット
それが答えだ
ガッツだぜ
やぶれかぶれ
ツギハギブギウギ
SUNSUNSUN'95
いい女


嗚呼、本当に、どの曲もすばらしかった。
ライブのことを思い出すだけで 今もドキドキする。

トータスも言ってたけど ウルフルズみたいなバンドって他にないと思う。

「ダメなものはダメ」「借金大王」「大阪ストラット」「ツギハギブギウギ」とか 
ウルフルズならではの曲もいいよね~

「バンザイ」が演奏される頃には ちょうど夕暮れ時に差し掛かる。

「バンザイ」も名曲だよね。
でも私が一番好きなのは 「笑えれば」だなあ。

この歌は

私が大学生の頃
やっと見つけた将来の夢を実現するために
大学と専門学校をダブルスクールして
卒論と日本語教師の資格試験勉強に終われ
かつ 専門学校費用を稼ぐために毎日深夜まで働いて
必死だったけど
JICAの試験にも何度も落ちて、
将来の不安に取り付かれていたとき、

偶然 耳にした。

この曲を聴いた瞬間、

目から涙が バーッと出てきて(本当の話)
とりつかれたかのように、曲の終わりまで聴いた。

それから ウルフルズが好きになった。



「笑えれば」が演奏されると ライブの雰囲気が一気に変わった。
ちょうど 夕暮れ時から夜に変わる時間。
夏の一番美しい時間。
空もきれいで 空気もきれい。

最高の環境でこの歌を聴いた。

夢に向かって猛進してた若かりし頃の自分
たくさん失敗して諦めそうになった時の自分
トンガで一生懸命活動していた時の自分

この曲を聴いて いろんなことが一度にバッと思い出された。

だって いつも聴いてたから。この歌は。

そして 

今 自分の思うように生きられない状況も相まって
この歌の歌詞が 胸にダイレクトに響いた。


諦めない 逃げたくない
自分を見失いたくない
汗をかき 恥をかき 転がり続ける

 
とかさ

とにかく笑えれば 最後に笑えれば
情けない帰り道 ハハハと笑えれば


この歌を初めて聴いた時、
そうだよな。どんなにかっこ悪くても 笑えたらそれでいいじゃん。
そう思ったっけなあ。

活動休止前にこの曲を生で聴けたこと
今、自分らしくない状況にあるときに この曲を生で聴けたこと

本当に良かったなと思った。
ジーンとした。
ウルウルした。



そしたらさ、次の曲がさ、
「ええねん」

はあー

もおー

やめてくださいーーー

ギブアップー

泣けてくるー

「笑えれば」「ええねん」も恋愛の歌詞が入ってるから
恋愛の歌として受け入れる人もいるけど
私にとっては どちらの曲も人生に対する歌のように聞こえる。

後悔しても ええねん
また始めたら ええねん
失敗しても ええねん
もう一回やったら ええねん

とかさ

情けなくても ええねん
叫んでみれば ええねん
にがい涙も ええねん
ぽろりこぼれて ええねん
ちょっと休めば ええねん
ふっと笑えば ええねん
それで ええねん それで ええねん

ほんっとーーーに 涙でたっす

そうか!!

それで ええねんな!!

歌詞のストレートさと、トータスの熱い声で
「ええねん ええねん」って思えた。



ナゴが言ってた。
「ウルフルズの歌詞ってストレートだからいいよね。」

その通りだわ。

スピッツとかの歌詞は なんか空想的だし
ミスチルとかは 哲学的。

けど ウルフルズは ほんっとーに 簡単でストレート。
それなのに 胸に響く。
いや、
それだから 胸に響く。

あと ウルフルズが演奏するから 胸に響くんだろうな。
あと あと、
やっぱり

トータスの声!

ソウルフルな 声!


「理想の男性は トータス松本です!」と 長年言ってきましたが、
彼の書く熱い詩と 魂のこもった声が大好きなんだよねー


「サムライソウル」の歌いだしとかさー
ほんっと 言葉に魂を感じるよー


こんなブログ、ウルフルズファン以外の人にとっては
どーでもいいことかもしれないけど(笑)


ウルフルズ、かっこええーーーーっ

あ、そうそう新曲の「あったかい」も かなりよい!

トータスはこれからソロとして活動するんだろうけど、
トータスのソロの歌は、なんちゅーか あったかーい 優しい感じだから
(それも好きだけど 私的に そういう分野はハナレグミとか斉藤和義で充分)
ウルフルズのパワフルな曲があんまり聴けないとなると さびしい、、、


アンコールを二回やって

最後の曲は

「いい女」だった。

この選曲も かっこいいなあ。

トータスが ハーモニカ吹いてる姿 絵になるなあ。



ライブが終わり

放心状態の 元協力隊2名。

約3時間のライブ、途中フラフラしたけど 倒れなくてよかった!
自分の体力もここまで復活したんだなあって 嬉しくなった!
コアリズムのお陰か?ありがとう ジェイミー

ライブ会場を後にし、歩きながら

「どうしたら トータスみたいな人と結婚できるんだろう」
このテーマで ずーっと語り合った。


帰り道、二人で 旨いお好み焼きを食べながらも
トータスのかっこよさを思い出しながら ため息がでた。

トータス松本が大好きといっておきながら
気がついたら 付き合ってきたのはジョンBチョッパー系の人が多かった事実に
気がつき、人生とはそういうものだと納得する夏の夜。

寝る直前まで トータスネタで盛り上がる二人。

あー

ほんっとーに

ナゴちゃん 私を誘ってくれて ありがとお!
最高の 夏となりました!

↑ ライブTシャツを買ったものの ライブ中は着そこねて ホテルで着てみた。
ベッドの上、荷物が散乱しすぎですよ? 年頃のお嬢さんたちー

翌日 8月30日
ヤッサ最終日 ウルフルズは活動休止に入った
選挙で民主党が圧勝した
イモトが手越君にハグされた

そして ちなみに
私も29歳になった

夏も終わり。

いろんなことが新しいスタートを切った。
私も がんばろお


“ずっと夢みさせてくれてありがとう。”

2009-05-04 04:29:43 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか
日本では、きっとテレビとか新聞で大々的に報道されているので
改めて言うこともないんだけど、

忌野清志郎さんが亡くなった。

ビートルズ、斉藤和義、ハナレグミ、ウルフルズ。そして忌野清志郎。 

私の「好きなアーティスト」ベスト5。で 「好きな男」ベスト5。

忌野清志郎のような かっこいい人の奥さんになれる人ってどんな人なんだろうなあー なんてよく考えたものです。

かっこいいでしょ。むちゃくちゃ。

キムタクとかに「かっこいい」って言葉を使っている世間の皆様、

忌野清志郎みたいな人が 真の「かっこいい」人ですよ。

ロックバンドをやって 個性を出しまくって 人を魅了する歌声を持っていて
歌詞も深いし 絵も描けちゃう。

かっこよすぎるでしょ。

結局 一度もライブを見れないままだ。でも 海外にいるせいか、実感がない。

私は 忌野清志郎さんのスローな曲が好き。「満月の夜」とか 「雪どけ」とか。

あと、私の好きな アーティストとかとコラボしてるのが 更に素敵。
というか 私の好きなアーティスト達が忌野ファンなんだよね。

例えばさ、



これ、やばいっしょ。トータス x 忌野清志郎 しびれちゃうね。
生で聴いたら、泣いちゃうね。かっこよすぎて。
“ずっと夢みさせてくれてありがとう” しびれちゃうね。泣けちゃうね。


これも、やばい。 ハナレグミ × 忌野清志郎
しかも あたしが 大 大 大好きな サヨナラcolour。
さらに、ギターとハーモニカだけってとこが 憎いね。 
ハナレグミ、忌野清志郎、ギター、ハーモニカ、私の好きなもの全部入ってます!


最高です。 ジョン × 忌野清志郎  何も言うことありません かっこよすぎて。

自分の好きなアーティスト同士が コラボするのって すっごい嬉しいし、
もともとすばらしい曲が さらに二倍 三倍にも広がる。

忌野清志郎さんがコラボ相手に選ぶアーティスト。センスいい。
忌野清志郎さんを慕うアーティスト、やっぱりセンスいい。

忌野清志郎さんみたいな 真の「かっこいい人」ってなかなかいないもんだ。
寂しいな。残念だよ。

“ずっと夢みさせてくれてありがとう。”

日本帰ったら 忌野清志郎さんの曲 ギターで練習しよう。
ハーモニカもっ!

きょんこ画伯 インドにて絵を買う。

2009-04-23 02:40:16 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか

来月末には大学の仕事も終わるので、そろそろ帰国準備をしなくては。

しかし 準備っていったって たった10ヶ月の滞在だったし、 この3年間 3カ国をまたいで引越し続けているので、もう慣れっこだす。

だから 帰国準備 = お土産探し ということです。



昨日 大学が学園祭(学園祭については後日アップします)だった。

午前中のプログラムが終わった後、午後のプログラム開始まで3時間のブレイクがあったので 大学からバスでマハーバリプムラム(世界遺産に登録された海岸寺院がある場所)に行って お土産探しをしてみた。

マハーバリプラムに来るのは4回目くらい。
このお土産屋通りの中に 小さなギャラリーがある。
外から見ていっつも気になっていたんだけど、いっつも閉まってたこのギャラリー。

↓オーナー兼アーティストの Masi さん。このギャラリーにある作品は全部Masiさんの作品。


なんと 今回は開いていたので、入ってみた。

そして そこで “ひとめぼれ”してしまいました。
お米のブランドじゃないよ。

ある一枚の絵に!!!

これっ





他にもいろいろ気になる絵が一杯あったんだけど、これを見た瞬間 「これだ!」と思いました。


で 値段を聞くと、7000ルピー。。。。 日本円にして約1万4千円ほど、、、、。
むーーーん ルピーで暮らしている者にとっては ちと手がでない、、、、。

素直に、 「この絵はすっごく気に入ったんだけど、ちょっと高くて手がでないから あきらめます、、、。」

というと、

「僕は 芸術家だから お客さんに自分の画を気に入ってもらえることが一番嬉しいし、自分の絵が遠い日本の地に飾られていると思うととっても嬉しいんだ。だから君のBest priceを教えてくれ。それに応じるよ。」

とMasiさんが言うので

「絵に対して値段をつけるのではなく、自分の給料から払える値段を提示させてもらうと、3000ルピーです、、、、。」

というと 「Ok, だったら3500でいいよ!」 とのこと。

わあああああい! やったああああーーーーー!

やり取りだけ聞いていると、 「高値をふっかけ、交渉に持ち込み、相手の提示額に多少プラスして 最終Price」というインドの典型的なお買い物システムのようですが、

Masiさんの芸術家論を聞いていると そんな典型的なシステムさえ、アーティスト流に思えてしまう。

で、その日はお金を持ってなかったので、今日(学園祭の翌日だから 大学は休みっだった) 支払いに行って 見事 お買い上げ~



3500ルピー 、、、、。 日本円にして 約7000円。 
インドに来て一番高い買い物をしたぜ。
明日から 大根飯生活だな。

トンガにいるときも絵をかった。
これからも 自分が暮らした国の絵を買っていこーっと。

ちなみにトンガで買った絵は Valerie Beale さんの作品。

どうやら 私はその国の人達を 魅力たっぷりに描いた作品が好きみたいだね。



実は 絵を買うだけじゃなくて 絵を描くことも好きなのです。

といっても 専門的なことはなーーんも知らんし、使う道具は えんぴつ サインペン 色鉛筆 水性絵の具だから 落書き程度だけど、

絵を描いてると いい気分転換になる。

トンガ時代は、 週休二日のくせに島に娯楽がゼロだったので、一緒に遊ぶトンガ人の友達がまだいなかった赴任当初は 休みの日はひたすらギターの練習か、絵を描いてたなあー

↓トンガで初めて描いた絵  (トンガ人の子供)



↓トンガの人を描いた絵を、本島で開催されたバザールに3枚出品したら 外国の方に買ってもらえたこともあったっけ。



↓前任者に頼まれてトンガの絵を描いたこともあったっけ。 



↓自分の家のキッチンに 描いた絵を貼ってたら よくトンガ人に持っていかれたこともあったっけ。

↓当時の校長先生に頼まれて グリーティングカードを作らされたこともあったっけ。

↓流木を彫って、 なんか作ろうとしてみたこともあったっけ。

インドに来てからも インド人の絵を描こうと思ってたんだが
週休1日制で、せっかくの休みも一日中停電だったりすることもあって
絵なんて優雅に描いてられない紀行なんだよなー

でも 一枚くらい描いてから帰ろーっと


あ、あと似顔絵も好きです。

↓プライバシーの関係で 名前は伏せますが 友人J.I君へのプレゼント、手作り本の表紙。J.I君の似顔絵。似てるね~ 自分で言っちゃうけど これは似てる!



こちらもプライバシー保護のため、名前は伏せますが 友人M氏の似顔絵。
すごいねー 似すぎて怖い。私の才能が怖い。この絵をみて怒らないまりんの芸人魂が怖い。


書かせてください。「花男ファイナル」

2009-04-22 02:49:09 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか

このネタ、しつこいですが、まだ続いてます!

あーーーーーーーーっ

見た。 見た。 見たっ!!!

まず テレビドラマ「花より男子リターンズ」 全部見終えて

そのまま 映画「花より男子 ファイナル」も ネットで見てしまった。

やばい。やばい。やばい。やばい!!

逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ

(あ、そういえばエヴァもまた映画化されるらしいね。)

いやあああーーー 道明寺 やばいっ


何なの?何なんですか。あれ。

かっこよすぎでしょう?

つーか 道明寺を演じている松本潤。

言わずと知れた ナルシスト軍団 ジャ●ーズ事務所所属。
わたし この事務所所属の人達って 外見だけ気にして かっこつけてるだけで
演技も下手くそ、中身のないナルシストな人ばっかりだから

ずえーーーーーーったい「かっこいい」なんて思ったこと無かった。

特に、松本潤は、ナルシストの匂いプンプンだし、細すぎるから 
うちわに蛍光色で「まつじゅん」って書いて コンサートで振っている人の気持ちが一ミリもわからんかった。

が、

今は違います。

言わせてください。

呼ばせてください for God's sake.

まつじゅん」と。 

ま  つ  じゅ  ん



まー 厳密に言うと、道明寺を演じてるまつじゅんが好きなのであって
あ、いや 厳密に言うと、道明寺がすきなのであって、、、、

、、、、、

はい。わかってます。

自分でも わかってます。

やばい、、、、。

30歳まであと1年ちょっとというところで、確実にやばい方向に向かおうとしている。

森光子方面に 行こうとしている、、、、。舞台で でんぐり返しをする方向に向かい始めてる。

いかん いかん!

私が好きなのは、ジャニタレなんかじゃなくって 松尾スズキと斉藤和義とトータスでしょっ!あ、伊勢谷くんも忘れないでね、寺島進様も。しゃくれサイコー。



でもさー

ほんっと かっこいーんですよ。 道明寺は。

まあ 「花より男子」シリーズは 原作が少女マンガだから 内容もその域を脱しないし、確かにそんなに深い内容じゃあないですがね。

アラサーにもなると、「あー 絶対こんなんありえない」とか 「この時点で別れるな」とか 「若いときはねー これで満足なんだけどねー 現実は違うのよー」 とか冷めたこばさん(おばさんの手前の意)目線で見ている自分がいるのも事実。

しかしっ

やっぱり こばさん(おばさんの階段を上り始めてるの意)の胸をときめかせるのです。

それはきっと 道明寺の行動に 「女の子が 夢見るもの」が つまっているからでしょう。


女性っていう生き物は 
いろんな苦い経験をして 現実を知り 「現実は 少女マンガと違う」と学んでも

心のどっかで 夢見てる生き物なんじゃあないかなあー

特に、今 私は インドにいるわけで、

まあ いろいろ「生きる」ことにおいて、ハードな毎日を送っているわけで、

でも周りに頼りになる男性が一人もいないわけで

むしろ男女問わず、頼られる側になってしまってるわけで

大黒柱みたいになってるわけで

そんな状況下だと なお更 道明寺にハマっちゃうんだよねー

だってー 海外で会う日本の男の人って、 頼りないっ!!
インドにいるからって ワイルドで悟りを開いている男性を想像したら間違いです。

確実に私の方が 強いです。


会社のインド人も この前言ってたよ。
「どうして日本人男性は みんなフェミニンなの? みんな か弱い。」と。

まあ、“日本人男性は” なんて一概には言えないけど、 でも まあ インドなんていう土地にいると、それぞれの本性が見えてくるからなあ。

この前 同僚(女性 日本人)に言われた言葉。

「きょうこさん、、、。将来、結婚したいなら、この辺でインドを去った方がいいと思いますよ。このまま インドに住み続けたら 日本から きょうこさんより強い男性はいなくなってしまいますから。」

と言われた。

おっ ナーーーーーイス アドヴァイスッ

なので 

私は 日本に帰ります。
自分でもそう思う。 このままインドにいたら、逞しくなりすぎてしまう。
インド人からは 「ソニアガンジー(与党の代表)だって女なんだから きょーこさんも がんばれ」といわれているので、
逞しくなった暁には 政治家として立候補してしまいそうなので

そうなる前に帰りましょう。


そして カンボジアで働きます。 きゃはっ(予定)

あ、ちなみに まつじゅん と 井上真央ちゃんって 付き合っているらしいねえ。
いやーーーー 付き合っちゃうでしょ?!
あんなシナリオで演じてたら 絶対好きになっちゃうべ?

あー 二人がこのまま結婚してくれたら うれしぃーなあー

なんなんだ 私は、、、、。どこまで ハマってるんだ、、、。

ということで 花男ネタは 終わります。

せっかくインドにいるので そろそろインドのこと書かねば!


“Slumdog Millionaire ” を読んだ!

2009-04-20 00:37:26 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか

私は 今 インドにいます。

今年のオスカーで「Slumdog Millionare」が最優秀作品に輝いたときも、インドにいました。

テレビのニュース、新聞は、オスカーの発表前から大騒ぎでした。

で、同作品がオスカーで八冠に輝いた後、同僚のインド人に、

私「すごいねえ!オスカー受賞だよ!」 というと

インド人 「別に たいしたことじゃない。

       インドでは この手の内容の映画は前からあったし 

        これくらいの内容の作品は インドじゃ普通だよ。

        ただ、今回は白人のハリウッドの監督が採ったから注目されただけ。」

とのこと。

いいね~ いいね~ そのプライドの高さ

あたしは 好きよ。その「欧米至上主義」に喧嘩売るインド人のたくましさが好き。



てなわけで、

世間で騒がれている同作品の原作である同名小説を ゲットし読み始めたのが 1ヶ月半前の話。

ここ最近仕事が忙しすぎて、小説読む時間がなかったんだけど、

今日、半日停電だったので、リラックスするいい機会かなと思って ごろごろ寝っころがりながら 全て読み終えた。

感想

まず、洋書だけど読みやすい!

洋書を 読みきったのは生まれて初めてっす。
いっつも途中で英語に疲れて挫折してたけど、(というか今まで1冊しか買ったこと無かったや。ビートルズの本。)

この本は 読みやすい! そんなに難しい単語がない! 知らない単語でも想像して理解できる範囲。

何より、物語の展開がおもしろいので、どんどん読んでしまう。
英語を勉強中の人にも お勧めかも!

内容に関しては、

非常にバランスがいい!

インド映画ってさ、笑いあり 涙あり 、サスペンスあり、ピストルでの打ち合いあり、愛あり、別れあり、貧困あり、意味不明なタイミングで踊りあり、意味不明な場所での踊りあり(妄想シーンなど)、突然に歌出だしたりと、

まーーーー ありとあらゆる要素が 一つの作品に組み込まれている。

で、言ってしまえばこの「Slumdog millionaire」という小説も、いろんな要素が組み込まれている。
小説なので、ヒロインとヒーローの踊りと歌の場面はさすがになかったが、

シリアスな事件、サスペンス、戦い、殺し、病気、貧困、富、差別、友情、恋愛、親子の愛、別れ。

笑い、涙、苦しみ、悲しみ、恐怖。

まーーーーーーー とにかく いろんなものが組み込まれているんだけど、
その組み込み方、それぞれのバランスが絶妙。

軽すぎず 重過ぎない。

だから、この小説のジャンルは 恋愛、サスペンス、コメディー、アクション、全てにあてはまる。

でも そもそも人生には、すべてのジャンルが組み込まれているのだから
ドキュメンタリーなのかも?
にしては、ミラクルが多すぎるか(笑)



学校にも行ったことのないスラムの若者が、クイズ番組 ミリオネアに出場し 優勝して大金を獲得するというのが主軸にあって、
学のない主人公がどうして正しい答えを導き出せたのかを解明する過程で、孤児でありスラムで育った主人公がこれまでどんな過酷な人生を送ってきたかが紹介されていく。

そこから、

スラム街の現実
孤児の現実
犯罪の現実
貧しさの現実
身分と宗教の現実

が見えてくる。

これだけ聞くと、非常に重い社会派小説に思えるが、

そこに うまいタイミングでユーモアを入れたり、恋愛や友情を入れたりしているので

エンターテイメント要素たっぷり。本当に 読みやすい。

インドって、いろーーーーんなものが ごっちゃまぜになってるのに、それでも一つの国を形成している。

インドらしい発想の小説なのかもね。