before dawn

青年海外協力隊でトンガにて活動、インドの大学で教壇に立つなどしていましたが今は母国で働いています。笑うことが一番大事。

インドのお友達!!

2009-04-29 02:09:19 | インドで日本語教師

一応 オフィシャル的には「大学の授業は今月末まで」ということになってます。

でも 先週から 授業ができていません。

学生が教室に来ません。というか、一年生の学部棟に学生がいません。

他教科の インド人の先生も 授業時間に教室にいません。

何故か。

うちの大学は去年の11月に学生のストライキがあって、大学の校長が学生にキレて、その日から1ヶ月半休校になりました。

その影響で、年間スキームは遅れまくっていて、各教科のシラバスも全然終わってない。
もちろん日本語のクラスも。

なのに、この年度末の忙しい時期に、ほとんどの教科が実験結果をレポートにまとめるという課題を一斉に始めたのです。

学生は7つのレポートを同時に抱え、ストライキでキャンセルになった実験を朝から晩まで一気にやらされ、その記録をとり、各教科の先生のサインをもらい、レポートを作成するという作業に追われているのです。

かつ、同時進行で Model Exam (模擬試験)も行われているし、
来月からのPractical Exam(実験の試験) University Exam(進級試験)も迫っており
通常授業になんて出席している暇はないのです。

さすが インド。もう ひっちゃかめっちゃかですわ。

日本語の授業だって年間シラバスが終わってないから、なんとか授業をしたいところですが、他の教科の授業もできてないのに、進級に関係ない日本語の授業なんて実施できるわけがない。

挙句の果てには 今学期は予定ではLesson5まで終わらせる契約だが、23クラスのうち1クラスでもLesson5まで終わればそれでいい。 と 会社の人間は言います。

「要は 何を教えたかじゃなくて 契約どおりの授業数を終えればいいから、学生が来なくても 先生が教室に行ったのなら授業をしたってことにしてくれ」とも。

もう うちのうんこ会社 どーにかして。

つーか だったら お前が大学の責任者と話しつけろよ。と言いたくなりますが、うちの会社の人はほんと使えないので、結局 全部 私がうまくまとめるしかない。

毎日 大学の責任者と打ち合わせしたり、書類を提出したり、仕事が増える一方です。
私が この大学の主管じゃなかったら、終わってるよ。この契約。 


やれやれ。
ま、そんなこんなで 授業は出来ないけど学校には行かなくちゃいけないのです。

日本語教師なのに 本職である授業ができないし、日本語教師用の部屋で、ひたすらPCに向かいテスト作成やら、レター作成やら、年度末報告書作成やらに追われていて 

つまらん!!!!!!、、、、、、、わけでもない 。きゃは。

だってさ

授業がないのは 私達日本語教師だけじゃなく~

他の教科の先生も同じ。

特に 英語学科の先生達は 部屋が近いということもあって もともと仲がよかったけど 最近 しょっちゅう部屋を行き来している。


インド人の先生のお弁当をつついてみたり

芋けんぴを差し入れで持って行ってみたり (芋けんぴ 大好評! ベジタリアンも 食べられるよ)

「きょーーこーーーー!特に用はないんだけどお~!」と インド人の先生が 日本語の部屋に遊びに来て 2時間くらい喋ったり

教育について熱く語ったり

結婚や恋愛について話して 同年代の先生と「お互いやばいね~ そろそろ焦らないとね~」とチャパティを食べながらつぶやいてみたり、





 ↑ 学校で禁止されている筈の写真撮影を行ってみたり 




↑ 学生に着せるための着物を 「ちょっと きょーこ 着てみて!」と 無理やり着させられたり
  そして また禁止されている写真撮影をしてみたり





↑ 気づいたら 着物を着てみていたり




↑ 競うようにして着物を着てみたり


まーーー とにかく にぎやかで 楽しいですわ!!!

みんなで ギャーギャー あーだこーだいいながら 大笑いして むちゃくちゃ楽しい!


トンガの時も思ったけど、現地の生活を楽しくするには、学生との関係だけじゃだめなんだよね。

同僚との関係を深くしていかないと 楽しめない。

その点、私は トンガでもインドでも恵まれてるわ~ 

気の合う同僚と出会えるのですから!!


とくに 写真に写ってる二人は 大の仲良し! お互い「姉妹」って呼び合ってるもんね。

私より年上のおばさま先生は ラディカ先生。むちゃくちゃ ハイテンションで むっちゃキュートで むっちゃおぼろいおばちゃま。私のことを 「キョーーカ!!」と呼ぶ。

タミル語を覚えている私に驚き、その日からすごい勢いで 日本語を習得している。
いっつも私のことを気にかけてくれ、大学の全体会議とかにも呼んでくれるし 食べ物もいっぱいくれる。
この人がいると その場にパッと花が咲く。

もう一人の若い先生は ヘムラタ先生。 なんと 同い年!
この先生は 一番仲がいい。話が合う! 最初は 教育方針が似てるなあと思って教育についてまじめな話をする関係だったんだけど、そのうち どんどんくだらない話題を話すようになって 
「今度 ビールを飲んで学校に来て、校長を驚かせよう」 とか絶対に実行されないいたずらを あれこれ計画中。

この前ヘムラタに 

「私はさ、今まで なんでこの大学で働いているんだろって疑問に思ってたんだよね。
 自宅から2時間もかかるしさ。でもさ 最近は違うよ。私は きょーこに会うためにこの大学に来てるんだって思うんだ! あんた 本当 いたずらっこだからねーーー おもしろいよー」


と言われ すっごく嬉しかった。


あとちょっとで 学生と別れると思うと寂しいけど、同時に 仲のいい同僚達との別れるんだなあと思うと一層寂しい。

同僚達も 寂しがってくれる。



「きょーこが日本に帰らない方法を考えよう」という題材で 緊急会議が開催され

会議の結果

「きょーこの両親を インドに移住させる」
「きょーこをインド人と結婚させる」
「きょーこの 日本の親族 友人一堂を インド化させて 全員インドに来させる」


というクリエイティブな案が可決されました。


一つ 議題がクリアされたので、

最近の議題は 「いかに 恭子のほっぺたの肉を落とすか」です。

まず、どうして丸顔に見えるのか ということが話し合われ

その後 どうしたら丸顔が改善されるかという話になり、

私は当然、










って言われると思っていたが、



インド人の考え方は違う。

もっと こう、 根本的なものだ。

そう さすがゼロを発明した国。。。。

インド人の出した答えは















と、丸顔じゃなくなる。 という結論に至りました。

そこを そうするには どうしたらいいのでしょうか。



でも 結局 「きょーこは いっつも笑ってるから ほっぺたが ぷくぷくしてるんだよ。」とフォローされ
上機嫌です!!


いやー しかし、 ほんと、トンガでもインドでも同じだね。

こうやって自分の居場所ができると やっぱりその国を一層好きになる。

いい同僚に恵まれて 幸せだあー

ちなみに 明日は 学校の後で 同僚の結婚式にいってきマース!!
結婚式の後は ラディカ先生の家に泊まるんだ~
で 翌日は ラディカ先生の家から出勤して
そんで 今度は ヘムラタの家に泊まるのだ!

で その次は 会社の上司 スリさんの家にご招待されてるのだ!

キャーーーーー!イベント盛りだくさん! たのすぃみぃ~!


若者達の愛の告白@インディア

2009-04-25 04:54:56 | インドで日本語教師

大学の授業は今月末で終わりということで、

人気者(自画自賛)のきょーこ先生は、最近 よく 学生から 

「センセー!Please fill in my slam book!!」と頼まれます。

Slam book 要は サイン帳ですね。Autograph とも言います。
みなさんも 小学生、中学生のときに サイン帳を交換したことがあると思います。
名前、生年月日、住所、趣味、好きな食べ物、スポーツ、映画、
サイン帳の持ち主へのメッセージなどを書くやつです。

でも、考えてみたら、彼らはまだ大学1年生なのであって、
大学を卒業するわけでもないのに、何故にサイン帳を書くのか、、、、。

まあ、いいか。


で、今日も 男子学生に頼まれました。

授業の終わりごろ、こそこそやってきて
「センセ、Please fill in my slam book...」と言いながら
サイン帳を渡してきました。



渡された サイン帳。





あたたたたぁ~。

19歳男子学生のチョイス。
まさかの サンリオ系。

この大学で働き始めてからというもの、
インド人学生(特に男子)の 幼さ ピュアさに 驚かされてきましたので
これくらいじゃ たいして驚きませんが。


さっそく 表紙をめくると




 

で~た~

キュートさ 300% でました~

 注 : くどいようですが この持ち主は 思春期の男子学生です。



ほんっと この子達、ピュアなんだよなあ~
不意をついてくるんだよな~


さて、気をとしなおして 名前、住所、生年月日、趣味、好きな食べ物 等の欄を
埋めていき 完成。


何気なく、他の学生がどんなことを書いているのか気になって
パラパラめくって読んでいると、

なんと!!

見つけてしまいました!


愛の告白を!!

女の子が書いたページなのですが

“WORDS FOR ME”という欄に

あなたは 私があなたに対して抱いている気持ちに気がついてるでしょ?
私は本気です。
私はいたずらっ子でかっこいい私のボーイフレンドを失いたくないな。
どうかNoと言わないでね。Yesと言ってね。
あなたの返事、待ってるから。



というようなことが書いてあった!

いやあー こういうサイン帳ってさ、
不特定多数の人の目に触れちゃうわけであって、
それを知っていて
こんな大胆な告白を書いちゃうわけですよ!!!


いやぁ~ 
どこの国でも女の子はませてますね~


いや、年相応か。

この女の子はきっと 北インド出身なんだろうなあ。

南インドの女の子(特にタミルナードゥ州の子)はやっぱり保守的だし
伝統的な考え方を大事にしている子が多いのだ。

それに比べ北インドの子は、わりと考え方が欧米化されているんだよねー


インドの結婚は ご存知の通り、お見合い結婚です。
恋愛結婚は 都会では見られるようになってきてはいるものの
やはり 少数派。

なんでも 恋愛結婚をしてしまうと
家族、親族から見放されてしまうらしい。

インドのように、親族の結びつきが強い国では
親族に見放される = 生きていけない
という死活問題なのです。


だから 学生はこの若さで
“恋愛をしても その相手とは結ばれない”
ということを 受け止めているのです。


うー
すごいなあ。

まあ、お見合い結婚も いいなあとは思う。
特に インド人の夫婦を見ていると、いいなあって思う。
奥ゆかしいっていうか、恋愛してるっていうか、初々しいっていうか。


でも一方で

「センセ~ 僕、ガールフレンドと喧嘩しちゃった!どうしたらいい~?!」
とか
「センセ、バレンタインに ガールフレンどに 着物をプレゼントしたいんだけど、、、」
とか
「センセ、あいつは 俺のガールフレンドに 微笑みかけてるんだ!あいつを 叱ってよ!」
とか
言ってくる子もいるんですよ。

まあ もちろん全員 北インド出身者ですが。


そうだよね~

やっぱりさ~

彼らはお年頃なわけで、

毎日 毎日

同年代の男女が 一つの教室で過ごしているんだからさ、

「この人いいなあ」とか
「かわいいなあ」とか
「かっこいいなあ」とか

絶対思うと 思うんだよね~

ちなみに
機械系のクラスは 女子生徒が一人もいない。
だから 男子学生は 相当いじけている。
「あんた達、クラスに女の子いなくて かわいそーだねえー
と言うと
「No!センセ、No need!」
って ムキになる。小学生かっ!

ぼーっとしてる生徒に
「ガールフレンドのことばっか考えてるんじゃないのっ!」と言うと、
「センセ、、、 No Chance for us.」としょぼくれたりもする。



でも、もし、誰かと恋に落ちたとして
片想い、両思いというむちゃくちゃ楽しい時期に、
その相手とは結婚できないっていう現実も同時に受け止められるのかなあ。

もし彼らの言う「ガールフレンド」が 妄想じゃなかった場合、
そのガールフレンドとは 将来どうなっちゃうんだろうか。。。

バレンタインに ガールフレンドに着物をあげたいと言ってきた男子学生に、後日
「ガールフレンドに どんな着物をあげたいの~?」って廊下で聞いたら

「しっ先生っ しずかに!!誰かに聞かれたらまずい!」
と 相当焦っていた。。。
やっぱり 恋愛はオープンにできないのだろうか。。。


こばさん(おばさんの手前 の意)先生としては
若者の恋愛事情が気になりますね~

だから 今日 こんな大胆告白を見つけて
相当びびった こばさん先生でした。


インドの動物園

2009-04-24 02:56:56 | インド 生活

火曜日の学園祭の翌日、水曜日は学校は休みになったので、
(ちなみに 今日 木曜日もスリランカ関係のストライキで休校になりましたが、、、)

炎天下の中、

一人、

動物園に行ってきました!!

この動物園、私が住んでいるケランバッカムという町からバスで30分。
ケランバッカムという町は 田舎町なので、その町からたったの30分のところにある動物園ということは、、、、、
まあ、微妙な動物園なんだろーなあーと全く期待せずに入場。

せっかくの動物園だが、わくわく感よりも、
インド流の杜撰な管理で 動物が逃げ出したりするんじゃないか。
というか この暑さ(40度近い)の下、動物は動かないのではないだろうか。
という心配の方が強い。

しかしっ!!! 意外や意外! 平日なのに 駐車場は満杯!

しかも入り口には ↓こんなオブジェが! 人口の滝みたいなのがある!


すっごいじゃーーーーーん!!!

やるじゃん!インド人!

園内の地図を見ると、これまた予想をはるかに超えた規模!広い!
動物の種類も、小動物から猛獣まで!

おー 自宅から たったの30分のところに こんなすばらしいテーマパークがあったとは!!



で、肝心の動物達ですが

チンパンジー



、、、、、。

あまりの暑さに、チンパンジー 動かず。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、小屋へと続く扉の前に へばりついているだけ。
扉は閉められてるから、当然小屋へは入れないんだが、そこから離れようとしないチンパンジー、、、、、

そら そーなるわ。
暑いっつーの。
飼育員さん、もう 小屋に入れてやってくれ。

と思ってたら、一匹 動いているチンパンジー発見!

カメラに収めようと 慌てて撮ったら、





桃色のおしりしか撮れなかった、、、

この炎天下に 私 何してんだろ、、、、 
なんで チンパンジーのお尻って そこだけピンク何だろ、、、
なんで毛が生えてないんだろ、、、  
つーか これ チンパンジー? オラウータン? どっちだ?

まあ、確かに この暑さですから、どの動物も ぐで~ っとしてましたが、

猛獣系の動物は、ぐで~っとしてても やっぱり迫力はありました。

例えば

バイソン



迫力はあったが、いつも道端で見慣れている牛とたいして変わらない。
でも 道でうんこしてる牛ちゃんたちより1,5から2倍 大きいね。


そして インドの猛獣といえば やっぱり
ベンガルドラ!!



ベンガルドラって やっぱベンガル地方に生息してるから ベンガルドラって言うんだよね?
こえーなあー こんなのが生息しているベンガル地方っつーのは。。。

虎を見て、興奮している男児(4歳くらい)と おじいちゃん(と思われる) 二人の会話が印象的だった。

男児 「おじいちゃん 虎だよーー!」      おじいちゃん 「あー」
男児 「こわいねー 大きいねー」        おじいちゃん 「あー」
男児 「虎の模様って不思議だねー」      おじいちゃん 「あー」
男児 「あーーー 虎、あっちいちゃったよ!」 おじいちゃん 「あー」



おじいちゃん、虎に興味なし。
おじいちゃん、炎天下に 限界近し。


家族サービスとはいえ、この暑さの中 動物園に来るなんて ほんっと 大変だわ。
つーか 間違ってる、、、。 暑すぎるだろー 動物園に来るには。 
かくいう私も この暑さの中動物園に来ちゃったけどさあー



ホワイトタイガー もいた。 この動物が この日一番動いていた。




カバちゃん もいた。 この動物が この日一番動いていなかった。



ひぽぽたんすー



しかし この動物園、予想に反して広い!
全部を見て回ったら4時間くらいかかるんじゃないかなあ。

30分くらいして あまりの広さと暑さに もう帰ろうかと思ったけど 

この炎天下の中、既に30分も歩いたのに、ここでひき返したら なんだか悔しいじゃないか!
動物園といえば 象でしょ 象!
せめて 象だけでも 見て帰ろう!

と 歩き続けること約2時間。 象はなんと、順路の一番最後だった。


子ども インド象
 ↓





、、、、 


、、、、、おや?

おややや!?↓



象の隣で、人が たばこ吸ってる?!

待て待て待てーーーーい!

確かに。
確かに、インドでは お寺に象がいたりしますよ?
日常の生活に溶け込んでますよ?

でも ここは 動物園だろ!

人がふつーに 動物の隣にいちゃいかんだろ?!

しかも 煙草!!

私が 園内で数十回見た 「No smoking! Protect animals」という看板は 何?





それにしても 予想以上に規模の大きい動物園であった。
時折 頭上の木を 猿が駆け回っていたが、
果たしてこの猿も動物園で飼われているのか、野生なのかは謎。

地図に「ライオンサファリパーク」と書かれている場所もあったが、
ここはインド。
何が起こるかわからないので、ミネラル麦茶の松島トモ子氏のようになる可能性もあったので
サファリパークは辞退した。

それにしても、なかなか 充実した休日となった。


【おまけ】

園内の水道が 動物園っぽくて かわいかったので写真におさめてみた。

キリンの水道だったり
 


シマウマの水道だったりする。


でも 動物の口の辺りから水がでてくるので

水を勢いよく出してしまうと、



フンッ!!!
と 鼻水が大量に出ているような絵柄になってしまう。
シマウマの目付きの悪さも 「フンッ!」と鼻水を出している雰囲気を高めている。
作成者の いたずら心か。
水を出した男の子の表情が イライラ感を全面に出してて◎。


それにしても、
水道に動物の顔を使うというのは いいアイデアなのだが、

動物も かわいいのを選ばないと、



こわくて 誰も水道を使えません。
口の辺りからポタポタと出ている水が ヨダレっぽくって さらにリアル。 



もう、動物なら 何でもいいの?
選ぼうぜ 選ぼうぜ
かわいい動物選ぼうぜ
かわいい表情に作ろうぜ

鼻が長いからさ
無駄に水道管必要じゃん。


なかなかオリジナリティと 笑いのセンスのある 動物園でした。



きょんこ画伯 インドにて絵を買う。

2009-04-23 02:40:16 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか

来月末には大学の仕事も終わるので、そろそろ帰国準備をしなくては。

しかし 準備っていったって たった10ヶ月の滞在だったし、 この3年間 3カ国をまたいで引越し続けているので、もう慣れっこだす。

だから 帰国準備 = お土産探し ということです。



昨日 大学が学園祭(学園祭については後日アップします)だった。

午前中のプログラムが終わった後、午後のプログラム開始まで3時間のブレイクがあったので 大学からバスでマハーバリプムラム(世界遺産に登録された海岸寺院がある場所)に行って お土産探しをしてみた。

マハーバリプラムに来るのは4回目くらい。
このお土産屋通りの中に 小さなギャラリーがある。
外から見ていっつも気になっていたんだけど、いっつも閉まってたこのギャラリー。

↓オーナー兼アーティストの Masi さん。このギャラリーにある作品は全部Masiさんの作品。


なんと 今回は開いていたので、入ってみた。

そして そこで “ひとめぼれ”してしまいました。
お米のブランドじゃないよ。

ある一枚の絵に!!!

これっ





他にもいろいろ気になる絵が一杯あったんだけど、これを見た瞬間 「これだ!」と思いました。


で 値段を聞くと、7000ルピー。。。。 日本円にして約1万4千円ほど、、、、。
むーーーん ルピーで暮らしている者にとっては ちと手がでない、、、、。

素直に、 「この絵はすっごく気に入ったんだけど、ちょっと高くて手がでないから あきらめます、、、。」

というと、

「僕は 芸術家だから お客さんに自分の画を気に入ってもらえることが一番嬉しいし、自分の絵が遠い日本の地に飾られていると思うととっても嬉しいんだ。だから君のBest priceを教えてくれ。それに応じるよ。」

とMasiさんが言うので

「絵に対して値段をつけるのではなく、自分の給料から払える値段を提示させてもらうと、3000ルピーです、、、、。」

というと 「Ok, だったら3500でいいよ!」 とのこと。

わあああああい! やったああああーーーーー!

やり取りだけ聞いていると、 「高値をふっかけ、交渉に持ち込み、相手の提示額に多少プラスして 最終Price」というインドの典型的なお買い物システムのようですが、

Masiさんの芸術家論を聞いていると そんな典型的なシステムさえ、アーティスト流に思えてしまう。

で、その日はお金を持ってなかったので、今日(学園祭の翌日だから 大学は休みっだった) 支払いに行って 見事 お買い上げ~



3500ルピー 、、、、。 日本円にして 約7000円。 
インドに来て一番高い買い物をしたぜ。
明日から 大根飯生活だな。

トンガにいるときも絵をかった。
これからも 自分が暮らした国の絵を買っていこーっと。

ちなみにトンガで買った絵は Valerie Beale さんの作品。

どうやら 私はその国の人達を 魅力たっぷりに描いた作品が好きみたいだね。



実は 絵を買うだけじゃなくて 絵を描くことも好きなのです。

といっても 専門的なことはなーーんも知らんし、使う道具は えんぴつ サインペン 色鉛筆 水性絵の具だから 落書き程度だけど、

絵を描いてると いい気分転換になる。

トンガ時代は、 週休二日のくせに島に娯楽がゼロだったので、一緒に遊ぶトンガ人の友達がまだいなかった赴任当初は 休みの日はひたすらギターの練習か、絵を描いてたなあー

↓トンガで初めて描いた絵  (トンガ人の子供)



↓トンガの人を描いた絵を、本島で開催されたバザールに3枚出品したら 外国の方に買ってもらえたこともあったっけ。



↓前任者に頼まれてトンガの絵を描いたこともあったっけ。 



↓自分の家のキッチンに 描いた絵を貼ってたら よくトンガ人に持っていかれたこともあったっけ。

↓当時の校長先生に頼まれて グリーティングカードを作らされたこともあったっけ。

↓流木を彫って、 なんか作ろうとしてみたこともあったっけ。

インドに来てからも インド人の絵を描こうと思ってたんだが
週休1日制で、せっかくの休みも一日中停電だったりすることもあって
絵なんて優雅に描いてられない紀行なんだよなー

でも 一枚くらい描いてから帰ろーっと


あ、あと似顔絵も好きです。

↓プライバシーの関係で 名前は伏せますが 友人J.I君へのプレゼント、手作り本の表紙。J.I君の似顔絵。似てるね~ 自分で言っちゃうけど これは似てる!



こちらもプライバシー保護のため、名前は伏せますが 友人M氏の似顔絵。
すごいねー 似すぎて怖い。私の才能が怖い。この絵をみて怒らないまりんの芸人魂が怖い。


書かせてください。「花男ファイナル」

2009-04-22 02:49:09 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか

このネタ、しつこいですが、まだ続いてます!

あーーーーーーーーっ

見た。 見た。 見たっ!!!

まず テレビドラマ「花より男子リターンズ」 全部見終えて

そのまま 映画「花より男子 ファイナル」も ネットで見てしまった。

やばい。やばい。やばい。やばい!!

逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ

(あ、そういえばエヴァもまた映画化されるらしいね。)

いやあああーーー 道明寺 やばいっ


何なの?何なんですか。あれ。

かっこよすぎでしょう?

つーか 道明寺を演じている松本潤。

言わずと知れた ナルシスト軍団 ジャ●ーズ事務所所属。
わたし この事務所所属の人達って 外見だけ気にして かっこつけてるだけで
演技も下手くそ、中身のないナルシストな人ばっかりだから

ずえーーーーーーったい「かっこいい」なんて思ったこと無かった。

特に、松本潤は、ナルシストの匂いプンプンだし、細すぎるから 
うちわに蛍光色で「まつじゅん」って書いて コンサートで振っている人の気持ちが一ミリもわからんかった。

が、

今は違います。

言わせてください。

呼ばせてください for God's sake.

まつじゅん」と。 

ま  つ  じゅ  ん



まー 厳密に言うと、道明寺を演じてるまつじゅんが好きなのであって
あ、いや 厳密に言うと、道明寺がすきなのであって、、、、

、、、、、

はい。わかってます。

自分でも わかってます。

やばい、、、、。

30歳まであと1年ちょっとというところで、確実にやばい方向に向かおうとしている。

森光子方面に 行こうとしている、、、、。舞台で でんぐり返しをする方向に向かい始めてる。

いかん いかん!

私が好きなのは、ジャニタレなんかじゃなくって 松尾スズキと斉藤和義とトータスでしょっ!あ、伊勢谷くんも忘れないでね、寺島進様も。しゃくれサイコー。



でもさー

ほんっと かっこいーんですよ。 道明寺は。

まあ 「花より男子」シリーズは 原作が少女マンガだから 内容もその域を脱しないし、確かにそんなに深い内容じゃあないですがね。

アラサーにもなると、「あー 絶対こんなんありえない」とか 「この時点で別れるな」とか 「若いときはねー これで満足なんだけどねー 現実は違うのよー」 とか冷めたこばさん(おばさんの手前の意)目線で見ている自分がいるのも事実。

しかしっ

やっぱり こばさん(おばさんの階段を上り始めてるの意)の胸をときめかせるのです。

それはきっと 道明寺の行動に 「女の子が 夢見るもの」が つまっているからでしょう。


女性っていう生き物は 
いろんな苦い経験をして 現実を知り 「現実は 少女マンガと違う」と学んでも

心のどっかで 夢見てる生き物なんじゃあないかなあー

特に、今 私は インドにいるわけで、

まあ いろいろ「生きる」ことにおいて、ハードな毎日を送っているわけで、

でも周りに頼りになる男性が一人もいないわけで

むしろ男女問わず、頼られる側になってしまってるわけで

大黒柱みたいになってるわけで

そんな状況下だと なお更 道明寺にハマっちゃうんだよねー

だってー 海外で会う日本の男の人って、 頼りないっ!!
インドにいるからって ワイルドで悟りを開いている男性を想像したら間違いです。

確実に私の方が 強いです。


会社のインド人も この前言ってたよ。
「どうして日本人男性は みんなフェミニンなの? みんな か弱い。」と。

まあ、“日本人男性は” なんて一概には言えないけど、 でも まあ インドなんていう土地にいると、それぞれの本性が見えてくるからなあ。

この前 同僚(女性 日本人)に言われた言葉。

「きょうこさん、、、。将来、結婚したいなら、この辺でインドを去った方がいいと思いますよ。このまま インドに住み続けたら 日本から きょうこさんより強い男性はいなくなってしまいますから。」

と言われた。

おっ ナーーーーーイス アドヴァイスッ

なので 

私は 日本に帰ります。
自分でもそう思う。 このままインドにいたら、逞しくなりすぎてしまう。
インド人からは 「ソニアガンジー(与党の代表)だって女なんだから きょーこさんも がんばれ」といわれているので、
逞しくなった暁には 政治家として立候補してしまいそうなので

そうなる前に帰りましょう。


そして カンボジアで働きます。 きゃはっ(予定)

あ、ちなみに まつじゅん と 井上真央ちゃんって 付き合っているらしいねえ。
いやーーーー 付き合っちゃうでしょ?!
あんなシナリオで演じてたら 絶対好きになっちゃうべ?

あー 二人がこのまま結婚してくれたら うれしぃーなあー

なんなんだ 私は、、、、。どこまで ハマってるんだ、、、。

ということで 花男ネタは 終わります。

せっかくインドにいるので そろそろインドのこと書かねば!


“Slumdog Millionaire ” を読んだ!

2009-04-20 00:37:26 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか

私は 今 インドにいます。

今年のオスカーで「Slumdog Millionare」が最優秀作品に輝いたときも、インドにいました。

テレビのニュース、新聞は、オスカーの発表前から大騒ぎでした。

で、同作品がオスカーで八冠に輝いた後、同僚のインド人に、

私「すごいねえ!オスカー受賞だよ!」 というと

インド人 「別に たいしたことじゃない。

       インドでは この手の内容の映画は前からあったし 

        これくらいの内容の作品は インドじゃ普通だよ。

        ただ、今回は白人のハリウッドの監督が採ったから注目されただけ。」

とのこと。

いいね~ いいね~ そのプライドの高さ

あたしは 好きよ。その「欧米至上主義」に喧嘩売るインド人のたくましさが好き。



てなわけで、

世間で騒がれている同作品の原作である同名小説を ゲットし読み始めたのが 1ヶ月半前の話。

ここ最近仕事が忙しすぎて、小説読む時間がなかったんだけど、

今日、半日停電だったので、リラックスするいい機会かなと思って ごろごろ寝っころがりながら 全て読み終えた。

感想

まず、洋書だけど読みやすい!

洋書を 読みきったのは生まれて初めてっす。
いっつも途中で英語に疲れて挫折してたけど、(というか今まで1冊しか買ったこと無かったや。ビートルズの本。)

この本は 読みやすい! そんなに難しい単語がない! 知らない単語でも想像して理解できる範囲。

何より、物語の展開がおもしろいので、どんどん読んでしまう。
英語を勉強中の人にも お勧めかも!

内容に関しては、

非常にバランスがいい!

インド映画ってさ、笑いあり 涙あり 、サスペンスあり、ピストルでの打ち合いあり、愛あり、別れあり、貧困あり、意味不明なタイミングで踊りあり、意味不明な場所での踊りあり(妄想シーンなど)、突然に歌出だしたりと、

まーーーー ありとあらゆる要素が 一つの作品に組み込まれている。

で、言ってしまえばこの「Slumdog millionaire」という小説も、いろんな要素が組み込まれている。
小説なので、ヒロインとヒーローの踊りと歌の場面はさすがになかったが、

シリアスな事件、サスペンス、戦い、殺し、病気、貧困、富、差別、友情、恋愛、親子の愛、別れ。

笑い、涙、苦しみ、悲しみ、恐怖。

まーーーーーーー とにかく いろんなものが組み込まれているんだけど、
その組み込み方、それぞれのバランスが絶妙。

軽すぎず 重過ぎない。

だから、この小説のジャンルは 恋愛、サスペンス、コメディー、アクション、全てにあてはまる。

でも そもそも人生には、すべてのジャンルが組み込まれているのだから
ドキュメンタリーなのかも?
にしては、ミラクルが多すぎるか(笑)



学校にも行ったことのないスラムの若者が、クイズ番組 ミリオネアに出場し 優勝して大金を獲得するというのが主軸にあって、
学のない主人公がどうして正しい答えを導き出せたのかを解明する過程で、孤児でありスラムで育った主人公がこれまでどんな過酷な人生を送ってきたかが紹介されていく。

そこから、

スラム街の現実
孤児の現実
犯罪の現実
貧しさの現実
身分と宗教の現実

が見えてくる。

これだけ聞くと、非常に重い社会派小説に思えるが、

そこに うまいタイミングでユーモアを入れたり、恋愛や友情を入れたりしているので

エンターテイメント要素たっぷり。本当に 読みやすい。

インドって、いろーーーーんなものが ごっちゃまぜになってるのに、それでも一つの国を形成している。

インドらしい発想の小説なのかもね。


花男

2009-04-12 20:32:29 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか

また 見てしまった。

「花より男子」

昨日 会社に提出するWeekly reportをまとめてたら、インターネットの速度が約 1 Mbpsだったので、迷わず「花男」サイトへ飛びました。

だって まだシリーズ1の最終回だけ見てなかったんだもん。

感想

いやー やばい! シリーズ1の最終回の飛行場のシーン! やばいねー
まじ 胸キュン!

これは 道明寺を演じている松本潤の演技が上手なのか、それとも作成者の演出が上手なのか。

で、そのまま 「花より男子 リターンズ」 つまり シリーズ2 へと突入。

これは アホっぽいシリーズ1と違って 結構シリアスな場面多いねー

終始 胸キュン!!切ないっ! 号泣してしまった!!

十数年前、自分も高校生だったっけなあー なんて思い出したりして、

気分はすっかり 牧野つくし。

気がついたら、、、、、

夜が明けていた。

時刻は 朝の8時。

ぱんぱかぱ~ん

完徹。

これで あたいも 立派な 「花男」フリーク


しかし、完徹しても 第4話までしか見られなかった、、、。

つくしの弟って いい味だしてるね。あの子は将来いい役者になるね。
でも 何がいいってさ、やっぱ あの道明寺の強引さがねー いいんだよねー
もっと この世にああいう男子が増えてくれないかなあー

いやー 完徹のおかげで 一日が潰れたわ。午前中 ねちゃったもん。


今日は 家から40分のところにある世界遺産マハーバリプラムにいって 一眼レフで写真を撮って 本を読む予定だったんだけどなあー  花より男子を見ちゃったからなー

あー これから夜にかけて 昨日終わらせるはずだった仕事やらなきゃー  花より男子見ちゃったからなー

あしたはF4が食べてたカレーを食べようー 花より男子みちゃったからなー 



あ、別に 花より男子見なくても 毎日カレーだった。


センセ、 アナタノカオ ワ マルイデス。

2009-04-12 02:26:51 | インドで日本語教師

と 言われました。

授業中、学生に。


今日の授業内容は い形容詞の叙述用法でした。

新出単語を導入して、絵カードで文型導入し、絵カードで口頭練習し、

学生が口頭でちゃんと文が作れるようになったところで 確認作業として 書き取り練習。

何枚かの絵カードを見て その絵にあった文を作ってそれをノートに書く練習。

今日のクラスは優秀クラスなので、みんな飲み込みが早い!

ノートに書き終わった学生は 「センセ!センセッ!ミテクダサイ!と競うように手を挙げる。

どれどれ 見せてごらん?

“このかばんは おおきいです。”

うんうん、いいですねー

“このかばんは あたらしいです。”

はい、いいですねー

“たなかさんのとけいは あたらしいです。”

おっ いいですねー

“あなたのかおは まるいです。” 

  

おいっ、ちょっと待て!!
こんな文章を作らせる絵カード、私は黒板に貼ってないぜ?

この文を作ったのは このクラスで一番賢く 日本語の授業が大好き&私のことが大好きなサンディープさん。

 「サンディープさん?This is a....highly original sentence!You made your own sentence, didn't you?」

サンディープ 「ハイッ センセ!

 「とっても いいですね! I'm very very happy that you tried to make your own sentence ! Good one!」

サンディープ 「アリガトーゴザイマス!センセ、センセ?

 「はい?なんですか?」

サンディープ「アー センセ? アナタノカオワ マルイデス

 「え Are you  describing my face?」

サンディープ「ハイ!センセ






さすが 私の生徒。

おもしろすぎるので 例文として採用。
板書して 全員にノートに書かせる。
そして、この文章はとってもオリジナリティがあり、すばらしいです!
笑いもとれます!しかし 決して好きな女の子には言わないようにとアドバイスしておきました。

もちろん サンディープさんには 座布団五枚差し上げました。

私は大学の時、一部の人に「おまんじゅう」と呼ばれていました。
サンディープさんがいつか日本に来たら、おまんじゅうを買ってあげようと思います。


先生!先生の顔、黒くなってます。

2009-04-11 01:38:08 | インドで日本語教師

と、言われました。

授業の後。

「センセ!Your face bacame dark.」

この発言だけ聞くと、

インドに来たばかりの時と比べて、先生は日焼けをしたから黒くなったね。

という意味かと思いますが
違います

学生が何を言いたかったのかというと

授業が始まる前と 授業終了時の私の顔を比較して


授業終了時の顔は 開始時の顔より黒くなっている

と 言っているのです。。。

それは何故か。

そう 朝塗りたくった日焼け止めとファンデが 午前中の100分のクラスで


ぜーーーーーーーーーーんぶ汗で流れ落ちている 




ということです。

うるさいゃぃ、うるさいゃぃ。

黒いですよ 黒いですよ。地肌黒いですよ。

そうですよ そうですよ。
トンガ、フィジー、インドと 日焼けしすぎて、もう日本では地肌にあうファンデがないですよ。


ほっといてくれっ

「センセ、You better bring a sun screen and put it on your face!!

ほぉぉぉってくれっ


何が悲しくて、18、19歳の男子学生に、お肌のケアをアドバイスされなきゃいかんのだ。

トンガでは、毎日日焼け止めを
塗らずに過ごしました。
結果、二年後 「大量のしみ」という病に侵されました。
それからというもの 日焼け止めとファンでは
絶対塗るようにした私。

が、

インドの殺人的な暑さは、高い日焼け止めとファンデを午前中100分で見事落としきります。

アーメン。


日本のCMじゃ、えびちゃんやら 山田優ちゃんやらが、

「絶対焼かない・・・・」なんて言いながら水着姿で日焼け止め塗ってたりするけどさ、

アホらしーわ。絶対焼けちゃうもん。インドじゃ。無理じゃん。焼けちゃうじゃん。落ちちゃうじゃん。生徒にアドバイスされちゃうじゃん。



授業終了後

私   「はい、では また来週! さようなら~!」
学生 「センセ、Do you know sun screen?You better bring・・・ 
しつこいっ!さっきも同じ台詞聞いた!!
乙女心を傷つけないでっ!!


28歳女子 「花より男子」にはまる。

2009-04-06 01:16:05 | 映画とか 音楽とか 本とか 絵とか
今更

そして

この歳で

はまってしまった。

「花より男子」


少女マンガドラマにはまってしまった自分を情けなく感じてしまうのは
歳のせいでせうか。。。


自宅のネット回線の調子がいいときは、U-tubeとか、その他の動画チャンネルを見ることができます。

んで、昨日 授業が終わって家に帰った後、私がいない間日本で流行っていたという「花より男子」のドラマをネットで見始めたら、、、、

お、

おもしろい。。。


28歳にもなって 

道明寺にトキめいてますっ。 トキメモです

いーなー あたしも道明寺に好かれたいっ!!! キャーッ


キャ・・・ ・・・・


・・・・


・・・・やばいだろ 28歳、あたし。


男子学生からのプレゼント

2009-04-05 02:56:55 | インドで日本語教師

昨日 男子学生(19歳)から プレゼント(たぶん) をもらいました。

授業が終わった後、私を囲んでいる学生達を押しのけ、プレゼント(憶測)を私の目の前にもってきました。

私が 「え?! Are you giving this to me ?」と聞いても

何故か

「センセ、センセ!」 としか言わない、、、、。


思春期の男子は よくわからん。。。。


で、何回も 「Is this for me?」と聞いてみた。

無言で何度もうなずく学生。 ← インドでは Yesの時は首を縦ではなく 横にふるのだ。

「ありがとございます!!! とっても いいですね!」とお礼を言うと

 



「・・・・・。」



!? 
照れている!?



そうか そうか。照れているってことは やっぱりプレゼントなのね。
ありがとう。

何をプレゼントされたかというと、、、、、


 



↓ これ。




おぬしは 小学生かっ!?



照れるな 照れるな! 手書きの絵をプレゼントして 照れるな!

紙の右下を指して、「ちゃんとサインも書いてあるから」みたいな ジェスチャーするな!
恥ずかしがりやなんだか、主張したがりなんだか わからんぞ。

しかも お前、これ 授業中に描いてただろ?!

ちなみに このキャラクター まさかの ディ○ニーアニメのコピーじゃないか。
ちょっと表情が怖いところは、オリジナリティを出しているが。
しかし、手のところが、難しかったのか 省略されているではないか。

どーして 君達は そんなに おもしろいのでしょうか。
先生は 君達のそのおもしろさが うらやましい。

なんだかなあー  アホかわいくて 先生 君達のこと大好きよ。