クタビレ爺イの山日記

諸先達の記録などを後追いして高崎近辺の低山中心に歩いています。

丸岩違いの高ジョッキ H-16-8-25

2004-08-25 16:32:14 | 吾妻周辺
丸岩違いの高ジョッキ 国道145号線を長野原方面に向かっていると川原湯温泉辺りから吾妻川の対岸に生ビールのジョッキを伏せたような尖った山とその右に円柱形の奇岩で出来たような山が見える。榛名湖畔の硯岩を高くしたような形である。但しこのジョッキとは突起を意味する朝鮮語系の言葉らしい。ここを通る度にいつかは登りたいとは思っていたが、北側は荒船山の断崖同然であるから登るなら吾妻・須賀尾からしかないと想像 . . . 本文を読む
コメント

第二回御巣鷹山慰霊登山 H-16-8-22

2004-08-22 16:15:39 | 神流・上野村
遺族用の期間が終了したので今年も慰霊登山をした。横山秀夫の「クライマーズ・ハイ」に触発されて2回目。かっての群馬の秘境・上野村も事故のためか上野ダム・神流川発電所建設のためか、すっかり整備されているが、遠い事には変わりは無い。 国道462号は神流町を川沿いに延々と続く。この神流町は旧万場町と旧中里村の合併によって出来たために東西に長いのである。道の駅「万葉(マンバ)の里」を過ぎると高八木トンネル . . . 本文を読む
コメント

高崎・石碑の路 H-16-8-21

2004-08-21 15:58:36 | 伝説・史跡探訪
久し振りに石碑の路を歩き、石碑群と説明板を見て 歩いた。山名神社から始まる27ヶの石碑群はかって 拓本の修練中に水と用具を担いで通い詰めて以来 親しんでいる。初夏から秋に掛けては木に絡みついて 樹木を絞め殺す葛や脇道の雑草刈りのボランティアも してきた。ここは「自然を守る会」「花を守る会」や 個人では山名団地の北村さんが手を入れているが、 雑草の勢いには勝てない。丘陵部分だけでも隣の 市民の森と合 . . . 本文を読む
コメント

掃部ヶ岳と硯岩(1) H-16-8-16

2004-08-16 14:45:29 | 榛名湖周辺
吾妻口からの掃部ヶ岳 榛名湖の西に聳える掃部ヶ岳は、外輪山周辺の1300m台クラスの山に比べて一際目立つ1449mである。おまけに登山口が、杖の神峠、榛名吾妻荘口、吾妻ふれあいの郷口、湖畔の宿・歌碑裏と四つもあるし健脚者向けには、硯岩・杏岳への縦走路もあるので人気が高い山である。登山コースには色々があって、登山口から延々と横歩きをしていくつも前山を越えないと鞍部に出られない山が多いが、榛名湖近く . . . 本文を読む
コメント

掃部岳と硯岩(2)  H-16-8-16

2004-08-16 14:29:50 | 榛名湖周辺
H-15の春頃、ベルエアでプレー中に山の話になり樋口俊之さんから掃部ヶ岳を薦められた。その年の7月に早速登ったが、疲労が激しくその時は付属の硯岩はパスしていた。今回は吾妻から楽して登ったので分岐から硯岩に向かうが極く僅かで頂上。 1251Mの山頂からは北以外はOKで榛名湖が絵の様に美しく、周辺の山々の緑に映える。直ぐ左にはシンボル榛名富士、対岸にはアンテナはっきりの雄岳、隣の雌岳、王者・相馬山、右 . . . 本文を読む
コメント

家族で霧積温泉 H-16-8-14

2004-08-14 14:13:06 | 安中・松井田
お盆で子供達が来た。何処か涼しい所ということで 勝手知ったる霧積の「きりづみ館」名物のうどんを 食べに行く。足弱の妻を風呂に行かせて子供達と 一寸きついホイホイ坂を越えて金湯館に遊びに行き 霧積川の清流を辿って引き返す。店主自慢の手打ち うどんを食べ少し昼寝。帰りは沿道の猿に歓声を 上げながら碓井湖・めがね橋を見物し峠の釜飯を お土産に仕入れて夕刻帰宅。 . . . 本文を読む
コメント

送電線の道・居鞍岳 H-16-8-11

2004-08-11 14:02:06 | 榛名湖周辺
登山道探しから始まった居鞍岳 居鞍岳は榛名湖西岸の国民宿舎から吾妻側に下る県道28号沿線にポツンとある山で、湖畔から良く見える掃部岳・烏帽子岳・鬢櫛山などに比べるといまいち知られていない。第一に登山口がわからなかった。 (1) 登山口探し 過去の登山記録をインターネットで見ると、登山口は1.020mの鞍部付近で近くに「掃部の水」と言う名水があると記録されていた。しかし、この28号の吾妻側は長い . . . 本文を読む
コメント

低山巡り(1)・臥牛山 H-16-8-7

2004-08-09 14:46:38 | 榛名湖周辺
「群馬移動通信」の低山巡りの真似をする。 先ず、低山巡りの手始めは臥牛山に向かう。榛名湖半から県道33号を伊香保方面に行くと、旧料金所のあたり、ヤセオネ峠と言われる場所の左側に大きな駐車スペースがあり何故か公衆電話ボックスが目立って立っている。この反対側は相馬山からの下山口で赤い鳥居が見える。この広場に臥牛山登山口150Mという真に親切な看板がある。それに従っていくと伊香保町が造った「榛名街道」 . . . 本文を読む
コメント

低山巡り(2)・五万石 H-16-8-9

2004-08-09 13:30:20 | 榛名湖周辺
低山巡りの二日目、33号で榛名湖畔を伊香保に 向い、高根展望台の少し下の「林道蛇ヶ岳線」 入り口に駐車して林道に入る。暫く行って山の 横に来ても登山道は見つからない。下りに入る 手前の「土砂流出防備保安林」の立柱辺から 植林地を斜め右に強引に横切る。杉林を進み 右の大岩の左を巻くと道無し急登を、僅かの テープを頼りに尾根に登り上げ、少しで頂上。 (1060M)の頂上には標識二つ、その内一つは 三つ . . . 本文を読む
コメント

低山巡り(3)蛇ヶ岳 H-16-8-9

2004-08-09 13:12:46 | 榛名湖周辺
五万石から再び33号に戻って「ゆうすげ」への近道へ。 右の「みどりの世紀の森」大看板脇の樹幹に白地に黒 の登山道道標。熊笹原の登り出しにあった踏み跡はすぐ 消えるが、尾根を目指して闇雲に登り少しの急登で頂 上に飛び出す。五万石同様に展望無し。立ち木の標識 は平成元年(巳)とある。「巳」と「蛇」を引っ掛けた 洒落かも。何度も来たくなる山ではないがもう少し 整備すれば丁度良い散策路になるのに。 蛇 . . . 本文を読む
コメント

ひっそり・古賀良山 H-16-8-4

2004-08-04 19:48:43 | 榛名山麓
榛名の裏側の変わった小さな山に気が付いた。 古賀良山である。「あおちゅうの群馬百名山」 にも載っている。33号で榛名湖畔から吾妻に 下り、広域農道を左折する。暫くで左側に立派な 東屋があり数台の駐車可能スペースがある。 ここが古賀良神社の入り口でこの裏山が目指す 山(981M)。石の鳥居から参道が真っ直ぐに伸びて 居り、本殿の右から踏み跡が上に続く。踏み跡は 直ぐに分からなくなるが兎に角、尾根目指 . . . 本文を読む
コメント

横手山から芳ヶ原 H-16-8-1

2004-08-01 19:31:25 | 倉渕・長野原・草津・嬬恋
あんまり暑いので何処か涼しい所と考えて白根に 来た。駐車場は大入り満員。人の流れにつられて バスに乗り、渋峠(2172M)で降りる。ハーレイの 全国大会とかでお洒落なバイク野郎一杯の別世界。 横手登山口に来るとなんとケーブルがある。つい つい不精して乗ってしまい、楽に横手山(2305M) の頂上へ。生憎の濃い霧で何も見えず早々に戻って 団体の後に付いて3㌔先の芳ヶ原へ。湿原を延々と 歩き、火山ガス . . . 本文を読む
コメント