goo blog サービス終了のお知らせ 

クタビレ爺イの登山関連コレクション

三角点・頂上標識・自画像など

低山頂上標識(1) 榛名山域

2012-06-01 06:25:30 | 低山頂上標識
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 5 . . . 本文を読む

低山頂上標識(2) 赤城山域

2012-06-01 06:24:42 | 低山頂上標識
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 . . . 本文を読む

低山頂上標識(3) 西毛地域

2012-06-01 06:23:19 | 低山頂上標識
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 . . . 本文を読む

低山頂上標識(4) 北毛地域

2012-06-01 06:22:21 | 低山頂上標識
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 5 . . . 本文を読む

低山頂上標識(5) 吉井・藤岡地域

2012-06-01 06:21:11 | 低山頂上標識
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 . . . 本文を読む

三角点大集合(1) 宮標石・山頂三角点一等、二等

2012-05-31 18:19:46 | 三角点・宮標識
平成十五年のハイキング開始から現在までに タッチした三角点の集大成。 表題の写真は白髪岩の「原三角測点」。 . . . 本文を読む

三角点大集合(2) 山頂三角点三等、四等

2012-05-31 18:18:29 | 三角点・宮標識
平成十五年のハイキング開始から現在までに タッチした三角点の集大成。 表題の写真は白髪岩の「原三角測点」ソノ弐。 . . . 本文を読む

三角点大集合(3) 安中・嬬恋・藤岡・榛東・吉岡他

2012-05-31 18:17:57 | 三角点・宮標識
平成十五年のハイキング開始から現在までに タッチした三角点の集大成。 表題の写真は白髪岩の「原三角測点」ソノ参。 . . . 本文を読む

三角点大集合(4) 高崎地区

2012-05-30 18:16:23 | 三角点・宮標識
平成十五年のハイキング開始から現在までに タッチした三角点の集大成。 表題の写真は白髪岩の「原三角測点」ソノ四。 . . . 本文を読む

双神道祖神と奪衣婆 

2012-05-30 17:32:25 | 双神道祖神
(奪衣婆) (松井田・安中方面) (旧箕郷町) (旧群馬町) (旧榛名町) (沼田・新治・川場・子持) (旧倉淵) . . . 本文を読む

ハイキング自画像 榛名山域(1)

2012-05-30 15:56:34 | 登山自画像
十年間のハイキングでの自画像 榛名山域(其の一) . . . 本文を読む

ハイキング自画像 榛名山域(2)

2012-05-30 14:17:01 | 登山自画像
吾妻山 盗人穴 鷹巣山 ガラメキ温泉 琴平山 天目山 旭岳 三峰山 音羽山 鐘撞山 伯耆山 臥牛山 五万石 蛇ヶ岳 獅子岩 唐松キャンプ場 ヒトモッコ山 山麓三角点 . . . 本文を読む

ハイキング自画像・西毛地域(1)

2012-05-30 07:13:44 | 登山自画像
下仁田・富岡・南牧・上野村方面 . . . 本文を読む

ハイキング自画像・西毛地域(2)

2012-05-30 07:10:24 | 登山自画像
松井田・安中・倉淵・嬬恋方面 . . . 本文を読む

ハイキング自画像・中毛地域

2012-05-30 06:16:07 | 登山自画像
赤城・吉井・甘楽・藤岡方面 . . . 本文を読む