クタビレ爺イの山日記

諸先達の記録などを後追いして高崎近辺の低山中心に歩いています。

赤城・五輪尾根周回(改) H-20-5-27

2008-05-28 11:56:18 | 赤城山周辺
今日も再び赤城山、狙いは五輪尾根。ここを歩けば赤城の有名所は 大体訪ねた事に成るから。 通勤渋滞を避けるため先日より少し時間をずらせて出発。赤城道路に 入ると珍しく鍋割山がクッキリと見えるので展望に期待も出来る。 今日の風がやや強いせいか?前日の強風のせいか? 途中から青木旅館の看板を見て左折して沼尻に向う。 駐車場所を何処にするか、考えたが五輪峠では帰途に車道登りが キツイと思われるので沼尻 . . . 本文を読む
コメント (9)

新・低山頂上標識大集合(1)

2008-05-25 20:31:26 | 低山頂上標識
吾妻山(2)・赤久縄山・朝香嶺・朝日岳北峰・朝日岳・浅間隠山(2)・ 吉井浅間山・芦鞍山・雨乞山(4)・荒船山・蟻川岳(2)・家ノ鞍山・ 居鞍岳(3)・稲含山・稲村山・右京のむだ掘り・牛伏山(3)・ウバコ山・ 烏帽子岳・王城山・大峯山・大鐘原ヶ岳・大桁山・小沢岳 オドケ山・音羽山(2)・小野子山(2)・安中御岳山 . . . 本文を読む
コメント

新・低山頂上標識大集合(2)

2008-05-25 20:30:46 | 低山頂上標識
柏木山・吾嬬山(3)・鐘撞山・掃部ヶ岳(2)・ガラメキ温泉・赤城北山 ・唐浜山・管峰(2)・鏡台山・鍬柄岳・黒檜山・子王山・黒岩山・小鐘ヶ原岳・ 小地蔵(2)・御殿山・琴平山・駒ヶ岳・五万石(2)・子持山・金剛萱・ 笹塒山・地蔵峠・蛇ヶ岳・十二ヶ岳・白髪岩・新行山・水晶山・ 仙人窟・崇台山(2)・鈴ヶ岳・巣立山・杏ヶ岳・安中石尊山(3)・ 下仁田浅間山・膳棚山・大丸山・高倉山・高ジョッキ・高田山・高戸谷山・ 鷹ノ巣山 . . . 本文を読む
コメント

新・低山頂上標識大集合(3)

2008-05-25 20:29:09 | 低山頂上標識
高野山・種山・茶臼山(2)・長七郎山(2)・角落山・甘楽天狗山・榛名天狗山・ 天狗西峰・天神山・天目山(2)・戸谷山・中ノ岳(2)・鍋割山・二階山・ 西御荷鉾山・臥牛山・破風山(2)・ヒトモッコ山・日向山・鬢櫛山(3)・ 弁天山・伯耆山(3)・孫岳(3)・丸岩・水沢山(2)・御堂山・三つ峰山・ 物語山(2)・八束山・八幡峰・湯殿山・横手山・四つ又山・竜ヶ岳(2)・ 類長岳・瀧峨山 . . . 本文を読む
コメント

新・低山頂上標識大集合 (4)  

2008-05-25 20:28:07 | 低山頂上標識
H-19年以降追加分(1) 雨降山・梓山・雨見山・天引山(摩利支天山)・岩平山・岩本山・ 宇妻山(2)・烏帽子岳・烏帽子ヶ岳・大岩山・大桁山・音羽山・ 大戸谷山・小野子山(2)・兄倉山・藤岡御嶽・御場山(3)・ おんぼー山・鐘掛城址・亀穴峠・掃部ヶ岳西嶺・掃部ヶ岳・ 唐沢山・川手山・神成山・甘楽天狗山・剣の峰・剣ノ峰(半鐘山)・ 子王山・古界名山(2)・小桟敷山・小池山・五万石・小梨山・ 桟敷山・小鐘原ヶ岳(3) . . . 本文を読む
コメント (2)

新・低山頂上標識大集合(5)

2008-05-25 19:37:02 | 低山頂上標識
H-19年以降追加分(2) 笹塒山・城峰山・陣笠山・石尊山・鷹繋山・戸谷山・父不見山・出張山・名知良久山(2)・長久保の頭(大塚)・中ノ岳・二階山・日暮山(4)・西小梨山・臥牛山(2) 八風山・刎石山・富岡破風山・高山破風山・フジ山・仏体山・松岩山・ 御堂山・八束山・薬師岳(赤城)・高ジョッキ(2)・鼻曲山(3)・三つ峰山・臥牛山 . . . 本文を読む
コメント

赤城・小沼周辺(1)

2008-05-23 12:18:00 | 赤城山周辺
赤城小沼周回のハイキングに出かけた。予定ルートは小地蔵―長七郎― 賽の河原―北峰―茶ノ木畑山―茶ノ木畑峠―横引き尾根―東展望台― 銚子の伽藍―作業道―小沼尻―小沼平。 高前バイパスの通勤時間帯渋滞に巻き込まれ42kの距離を1.5時間も 掛かって漸く小沼平の駐車場(9.34)。既に駐車台数も多く地元時沢小の ご一行様がバス3台で着ていて点呼の真最中だが、西周りの長七郎と聞いて やや安心。先日の榛名の . . . 本文を読む
コメント

赤城・小沼周辺(2)

2008-05-23 12:13:25 | 赤城山周辺
再スタートするとこんな道 暫らくで二股分岐で二つ目の道標、取敢えず直進して ヤセ尾根を進むと「親子亀」の石。 うーん、これだと雨降山の「カエルのおんぶ石」の方が迫力があるな。 その脇に思いもかけなかつた「宮標石」、右下から伽藍の沢音。 更に進むと行き止まりで「東展望台」、残念ながら霞みで遠望は利かない。 ここにも宮標石、今度のは四面に彫りがある。宮標識は北面。 西面に「宮城村」 . . . 本文を読む
コメント

中之条・吾嬬山から薬師岳 H-20-5-16

2008-05-17 10:05:46 | 中之条・小野上・みなかみ・沼田・渋川
昨日の好天は「山干し」のため、自宅で俄か植木屋に早替わり。山干しなど 勿論、爺イの造語。雨が続いた後は岩角、木の根が滑るので足腰に粘りの無い 年寄りは危険な目に会う。従って雨の翌日は山の乾燥を待つのだ。で、山干し。 予定通り中之条の吾嬬から薬師を周る計画で出発。マイミクの「村長さん」の 後追い。 35号線の日陰道を西進、東橋を渡り槻ノ木を経て原町駅手前を右折、 踏み切と145号線を突っ切って直ぐ先 . . . 本文を読む
コメント (7)

柏木山(仮称)再訪 H-20-5-12

2008-05-13 10:50:22 | 榛名山麓
今から丁度二年前、相馬山東麓での三角点探しをした時、1215m峰で 四等・柏木を発見し、同じ場所にあつた古標石を見て新旧二つの三角点 ありと記録したが三角点研究者の舘沢氏から古い方は「宮標石」かも 知れないという情報を貰った。 連休の喧騒も終りゴルフ例会も好成績で済まし、さあこれから山だと 張りきったら悪天候続きで足止め。今日の予報では午前中に晴れマークが ついたので確認の為に軽装で榛名へ。だが、 . . . 本文を読む
コメント

烏帽子ヶ岳から鬢櫛山へ H-20-5-1

2008-05-02 08:25:51 | 榛名湖周辺
榛名周辺のツツジ開花の様子の偵察にと思って烏帽子ヶ岳から鬢櫛を 一回りのつもり。 126号線で榛名湖に向かうが1000㍍地帯では未だ新緑には程遠く 若芽がほんの少しの程度。当然ツツジなどお呼びではない。 湖畔周回路を北に回り吾妻への分岐の先のこの看板付近に駐車(10.11)。 取敢えず「泉沢林道」繋がる乗り越しを目指して遊歩道を北上。この峠は 鬢櫛・烏帽子間にある二つの峠のうち鬢櫛に近い西の峠 . . . 本文を読む
コメント