クタビレ爺イの山日記

諸先達の記録などを後追いして高崎近辺の低山中心に歩いています。

榛名行人洞探訪(2) R- 5- 9-29

2023-09-30 16:40:56 | 伝説・史跡探訪
スルス岩の行人洞の前鬼・後鬼の表記確認の為に榛名に向かう。 珍しく大気の湿度が低いらしく周辺の山々の姿は鮮明で 高根展望台からの小野子三山も珍しく冴えて見えていた。 ヤセオネ峠の坂下の沼の原北口の駐車スペースに車を置き 榛名富士や相馬山を眺めながらゆうすげの道に入るが周囲は 芒洋としたススキの原に変貌しており僅かに咲き残ったアザミや マツムシソウが見られるだけ。 南進してスルス岩に向か . . . 本文を読む
コメント

榛名行人洞探訪(1) R- 5- 9-29

2023-09-30 16:31:13 | 伝説・史跡探訪
待ち望んでいる赤城自然園へのアサギマダラの飛来が遅れている。 現地に問い合わせると9/28頃に40-50頭位との情報、未だ少ないので もう少し待つ事にしたが皮肉にも9/29は奇麗な秋晴れ。 気晴らしにずっと気になっているある石造物の確認の為 榛名スルス岩に向かった。 この大岩の基部に「行人洞」があるが或る石造物研究家の blogに書かれた記事が爺イの訪問時に記録した事と逆で 刻まれている妻と夫の文 . . . 本文を読む
コメント

敢え無く二連敗 R- 5- 9-26

2023-09-27 11:26:49 | 安中・松井田
昨日、7回目のコロナワクチン接種が終わりいつも通り 何の障害も発生しないので安中アイリスの丘のダリアを 目指したが今年の異常気象のせいか?開花が遅れていて 漸く咲き始めた所。またまた時期見込みが外れたが 広い栽培地を行き来しながら拾い撮り。 満開は10/10前後らしい。 BGMは3年前に89歳で亡くなったイスラエルの イヴリー・ギトリスのヴァイオリンでタイースの瞑想曲。 アイリスの丘ダリア咲き . . . 本文を読む
コメント

鼻高展望花の丘の九月 R- 5 - 9-19

2023-09-20 15:01:40 | 高崎・甘楽・藤岡方面
もう九月も半ばを過ぎようとしているのに相変わらず猛暑の日が 続く。 明日から秋の彼岸、当家では「初彼岸」となるので初彼岸法要は 23日に予定しているが彼岸の入りになるので墓地の清掃と生花の 入れ替えの為に菩提寺へ行ってきた。 帰路に鼻高へ回って花の丘を散策、可成りの暑さにも拘わらず 観客は多く、早咲きコスモスが丁度見頃なのに加えて 黄花コスモス・トロロ葵・ジニアを始め多種の花を楽しめた。 you . . . 本文を読む
コメント

初秋の鼻高花の丘 R- 5- 9-7

2023-09-09 07:53:33 | 高崎・甘楽・藤岡方面
8月末から天候不順や体調不良を言い訳にして籠り勝ち。久し振りに 次の花処を偵察しに出かけたがポカリ一本にカメラ持参だけの サンダル履きだから大きな期待は最初からない。 取り敢えず高崎市吉井町多胡にある「多胡薬師古墳」、場所は仁叟寺の東、 吉井中央中の南で細道が複雑だが多胡公民館を目指して駐車し 直ぐ脇の細道を登ると簡単に到着、ここの彼岸花は 9/末の満開となると古墳全体を覆い尽くす。 今日は . . . 本文を読む
コメント

アーカイブ サギ草飛翔 R- 5- 9-5

2023-09-05 08:42:21 | 前橋・伊勢崎・桐生・太田方面
今年前半は家庭事情の激変により平素通りには過ごせなかった。特に 活動期の夏は猛暑の毎日も障害になり「恒例のもの」の 見逃しが多々発生、今回取り上げるサギ草もその一つ。 風に揺らく小さなこの花は伊勢崎の小さな個人庭園で鑑賞できる。 サギ草飛翔2022 BGMは「翼をください」 蛇足 この花の乱舞を始めて見た時、爺イは既に85歳を過ぎていたが 白い小さな花を接写して観たらもう老化を辿っていた脳 . . . 本文を読む
コメント