goo blog サービス終了のお知らせ 

教育落書き帳

教育とは何か…子どもの視点を尊重し、親、伴走者、市民の立場から語ります。子どもを語ることは未来への信頼と希望を語ること。

11月25日(金)のつぶやき

2011年11月26日 | 日本の教育
01:58 from Tweet Button
凄い! 東大など、がん細胞光る試薬開発 1ミリでも発見可能 http://t.co/U1n3GqKY
03:30 from Seesmic
RT @zamamiyagarei: 【カイロ蜂起・第2幕】エジプト民主化 行く末決める軍の動向:  救急車がサイレンを鳴らしてけたたましく走り、負傷者が野戦病院に運び込まれる。広大なタハリール広場を埋め尽くす人の波も熱気も前回(今年1月~2月)の市民革命とほと... h ...
08:03 from Twitter for Android
RT @mama_jp: 阿武隈川から海へ1日500億ベクレル 放射性セシウム http://t.co/pnsaTtFp
08:30 from Twitter for Android
難しい選択です。国産を応援したい。でも怖い。 "@buhi_2: 牛肉だけの問題じゃない…⇒輸入牛肉が人気 国産悩ます原発問題 - 日本経済新聞 (11月25日07時)http://t.co/x6F0JRl9 #genpatsu #genpatu #save_fukushima"
09:01 from Twitter for Android
RT @SayNo00: 福島の人に読んで欲しいRT @xperia11 怖い。RT @SSP0716: 酷い。反論できるなら聞いてみたい @CHIBAREI_DURGA 【福島県が子供たちを避難させない本当の理由は、地方公務員の退職金が減るから】岩上安身 http:// ...
09:03 from Twitter for Android
RT @Sohello0904: 福島から避難して来ている母子の共通の悩み 続き
5.生活が二重になり経済的に苦しい。福島県との行き来に時間とお金がかかる。
6.子供の保育園や学校の手続きが住民でないので、一つ一つ煩雑。

などなど、多くの共通した悩み困難があります。
09:06 from Twitter for Android
RT @ashura820: 明治維新の時の外国との不平等条約は30年かけて解消された。なのに戦後66年たった今でも米国とは軍人、軍属の犯罪についての不平等条約が解消されていない。自民党時代から民主党に至るまで、この国の国会議員たちの根性なしどもの経緯が分かる最悪の例だろ ...
09:21 from Tweet Button
どだい、玄葉光一郎を〈政治家〉だなんて、誰が認めたんだい? 日米地位協定の運用見直しのニュースにごまかされてはいけない http://t.co/vnW2ScCe
18:00 from Tweet Button
私どものところから海外に飛び立つ子ども達がいる。が、その業者を把握していないこともある。人の人生を左右することになるやも。信頼できる機関が必要だ。 その留学仲介業者、大丈夫? 業界団体など認証制度開始 http://t.co/FQxWDTrP
18:09 from Mobile Web
完全に狂ってる! "@hanayuu: @zou3751
青森県が国に「大間原発」の建設工事再開を要請
http://t.co/qijdwFSW"
18:10 from Mobile Web
RT @deEerens: あれ以来、うちの電気代がものすごく安くなっている。 #東電 に出来るだけ払いたくない。それから、電気そんなにいらないアピール。これが動機だ。電気、半分でも充分に豊かで幸せに暮らしていける。
18:13 from Mobile Web
RT @ssbasara: 消費税に議論が本格的になっていたけど、軽減税率について大蔵OBの委員長が「混乱するから反対する」だって。その混乱をまとめるのが政治でしょう?欧米人にできて僕らができないわけないでしょう。欧米並みの税率にして、勝手に転用できないよう目的税化して、 ...
18:15 from Mobile Web
RT @ssbasara: レンゲ作の「モーツアルト」、日本に来ているとMIHOの金子さんから聞いた。どうやら明日まで有楽町の第一生命でかかっているようだ。本物みないとね。また絵葉書も買ってこよう。うそう近江の三館連携企画、展示はダントツだっけだど、近江は本当に奥深い。M ...
18:20 from Mobile Web
RT @kaori_sakai: これはイジワルなんかじゃない。本来こういう扱いを国内でもされるべきだということに、一般市民も気づくべき。
⇒「EUによる監視強化対象地域は11都県」EU、日本の食品輸入規制を来年3月末まで延長
http://t.co/B9Gog9uC
18:24 from Mobile Web
RT @mitokondoria21: 国民に知らせたくない。日本のテレビがカットしたブータン国王の演説 - フランシスコの大麻解放日記 (id:world420 / @world420) http://t.co/hKE2ZClt
20:23 from web (Re: @zou3751
@zou3751 @hanayuu と言っちゃー青森県人に失礼かも…。きっと県人の思いと県政の間には深い溝がある…かも。賛成派が多いのかなー。
23:00 from Tweet Button
これは人為的な問題なのかあるいは自然現象的な問題なのか。子孫の生き残る確率の低い生き物ほど多産だが、人間の少子化も同じか?だとすれば憂れうることではあるまいが、実際はどうなのか? 「交際中の異性なし」未婚男性6割・女性5割 過去最多 http://t.co/vqWxexEJ
by ganbarujan on Twitter