08:34 from Twitter for Android
昨日は衆議院第一議院会館で開催された《教育バウチャー研修会》に参加。福井秀夫氏の話には納得。が、実利目的の民間教育団体には学者の講演は刺身のツマ、前座。参加者の殆どは利権目的の株式会社。NPOは私だけ?学習教育権と競争原理の導入と…。実現の機運はない。政治家に分かる言葉か?
09:00 from Twitter for Android
RT @daisuke_hirano: データとか科学的とか検証とか言ってますがその間にも福島の子どもたちが被曝し続けている現状をご存じないのですか?この子どもたちで検証をするつもりですか?0.6μSv/hの放射線管理区域以上の場所で子どもたちを生活させていいわけがない。 ...
09:29 from Tweet Button
科学的or科学的マジック?「外部被曝対策の方が重要」って本当? 福島原発周辺住民、内部被曝量は限度以下 京大など調査 http://t.co/8OPiKv1u
by ganbarujan on Twitter
昨日は衆議院第一議院会館で開催された《教育バウチャー研修会》に参加。福井秀夫氏の話には納得。が、実利目的の民間教育団体には学者の講演は刺身のツマ、前座。参加者の殆どは利権目的の株式会社。NPOは私だけ?学習教育権と競争原理の導入と…。実現の機運はない。政治家に分かる言葉か?
09:00 from Twitter for Android
RT @daisuke_hirano: データとか科学的とか検証とか言ってますがその間にも福島の子どもたちが被曝し続けている現状をご存じないのですか?この子どもたちで検証をするつもりですか?0.6μSv/hの放射線管理区域以上の場所で子どもたちを生活させていいわけがない。 ...
09:29 from Tweet Button
科学的or科学的マジック?「外部被曝対策の方が重要」って本当? 福島原発周辺住民、内部被曝量は限度以下 京大など調査 http://t.co/8OPiKv1u
by ganbarujan on Twitter