あっち向いてホイッの直人可愛かった~最後にガッツポーズ見れてよかったです。
こういう勝負事こそ木村さん(譲ってくれてありがと)じゃない?なんて思ってごめんね。
過去に奇跡の3ピンがあったからね(^^; 落ち着いてやってましたね。
西田さんは可愛かったし、生田くんとの美し過ぎるあっち向いてホイッに萌え~です。
深キョンのは不思議で可笑しかった~なにやっても可愛いけど。
最後は8年(そんなに経つんだ)ぶりの菅野さんとのツーショットでした。
しかしこの番組随分と視聴率低かったみたいで、あまり番宣の効果なかったかも(^^;
番組自体バタバタしてましたけどね。
この番組見ていたら、ふと妄想ストーリーが浮かびまして、どうしようかな~書いていい?
洒落ですからね、洒落と思って軽く読んでね。
「二人は同級生」
カッコよくてスポーツ万能の木村君はクラスの人気者です。
昼休みになると「みんな~今日は外でサッカーしようぜぇ~!」という木村くんの掛け声と共にクラスの大半の生徒は外に出ます。
が、数人の生徒は教室の中にいます。藤木くんもその中の一人です。藤木くんは勉強はとても出来るのですが、大人しくてクラスでも目立つ存在ではありません。
シロ、ポチ、太郎、ごえもん、シャア、アムロ・・・う~ん、やっぱりポチかな・・・と、なにやらブツブツ言ってます。
次の日の給食の時間です。
「山田くんが休んだから、牛乳が一つあまっているんだけど、誰か欲しい人いませんか?」
5秒待って木村君が「はい、僕がもらいます」と手を挙げます。「じゃあ木村君に・・・」
「はっはい! 僕も欲しいです」 ・・・ふっ藤木くんが手を挙げるなんて(^^; ←先生です。
「じゃあ、今日は藤木くんに飲んでもらおうかな」
学校の帰り道の橋の下です。
「ポチ~お腹すいただろ? 今日はパンだけじゃなく牛乳もあるんだぞ」
「キャンキャン」
「そっか、ポチは牛乳好きか(笑)お父さんが出張から帰ったらポチを飼ってもいいか聞くからな、ううんお願いするから、もうちょっと待ってて」
「ふーじきくん!」
「きっ木村くん!? どっどうしたの」
「藤木くんが土手を降りていくのが見えたから、なんかあるのかな~と思って(いたずらっこい眼で)」
「そっ そうなんだ(^^;」
「牛乳をその犬にあげようと思って、藤木くんにしては珍しく手を挙げたんだね」
「う・・・うん」
「可愛いな~この犬、ぼく犬飼いたかったんだよね」
「えっ?」
「藤木くんは家の人に反対されて、犬飼えないからここでこっそり飼ってるんだよね。よしっ 僕がこの犬を飼おうじゃないか」
「えっ えー」
「この箱の中じゃ狭いし、これから寒くなるし僕の家においで、ごえもん!」
「ごっごえもん?」
「うん、犬飼ったら名前はごえもんにするって決めてたんだ」
ごえもんじゃなくてポチだよ。
「おーよしよし、ごえもん~これからよろしくな」
「キャンキャン」
もうなついてる
給食のパンあげたのに~牛乳もあげたのに~
ブルル・・・なんだか寒くなってきたな、雨も降ってきたし、早く家に帰ろう。
酷い雨だ・・・ポチ、あのまま橋の下にいたら寒くて震えていただろうな。うん、これでよかったんだよ。
それからしばらくたって・・・
「木村くん、ポ・・・ごえもん元気にしてる?」
「もち元気だよ! そうだっ今日ぼくんち来る?」
「えっ?」
「算数の宿題でわからないとこあるんだ、藤木くん教えてよ」
「いいけど・・・」
「宿題が終わったらごえもんと遊ぼうぜっ」
「うん!」
そんなこんなで二人はなんとなく仲良くなったのでした(^^;
「あれは木村くんと藤木くんじゃない?」
「ホントだ~珍しい」
「藤木くんて大人しいけど、勉強出来るし背も高くて結構カッコいいよね」
「そう木村くんみたいに目立たないだけでさ、イケメンだよね」
「私は断然木村君だな」
「木村くんはライバル多いよ~」
「私は木村くんヤーメタッ! 藤木くんにバレンタインディのチョコあげよう~と」
さて、藤木くんは無事にチョコをもらえたんでしょうか?
なお、このお話に特定のモデルはいません
こういう勝負事こそ木村さん(譲ってくれてありがと)じゃない?なんて思ってごめんね。
過去に奇跡の3ピンがあったからね(^^; 落ち着いてやってましたね。
西田さんは可愛かったし、生田くんとの美し過ぎるあっち向いてホイッに萌え~です。
深キョンのは不思議で可笑しかった~なにやっても可愛いけど。
最後は8年(そんなに経つんだ)ぶりの菅野さんとのツーショットでした。
しかしこの番組随分と視聴率低かったみたいで、あまり番宣の効果なかったかも(^^;
番組自体バタバタしてましたけどね。
この番組見ていたら、ふと妄想ストーリーが浮かびまして、どうしようかな~書いていい?
洒落ですからね、洒落と思って軽く読んでね。
「二人は同級生」
カッコよくてスポーツ万能の木村君はクラスの人気者です。
昼休みになると「みんな~今日は外でサッカーしようぜぇ~!」という木村くんの掛け声と共にクラスの大半の生徒は外に出ます。
が、数人の生徒は教室の中にいます。藤木くんもその中の一人です。藤木くんは勉強はとても出来るのですが、大人しくてクラスでも目立つ存在ではありません。
シロ、ポチ、太郎、ごえもん、シャア、アムロ・・・う~ん、やっぱりポチかな・・・と、なにやらブツブツ言ってます。
次の日の給食の時間です。
「山田くんが休んだから、牛乳が一つあまっているんだけど、誰か欲しい人いませんか?」
5秒待って木村君が「はい、僕がもらいます」と手を挙げます。「じゃあ木村君に・・・」
「はっはい! 僕も欲しいです」 ・・・ふっ藤木くんが手を挙げるなんて(^^; ←先生です。
「じゃあ、今日は藤木くんに飲んでもらおうかな」
学校の帰り道の橋の下です。
「ポチ~お腹すいただろ? 今日はパンだけじゃなく牛乳もあるんだぞ」
「キャンキャン」
「そっか、ポチは牛乳好きか(笑)お父さんが出張から帰ったらポチを飼ってもいいか聞くからな、ううんお願いするから、もうちょっと待ってて」
「ふーじきくん!」
「きっ木村くん!? どっどうしたの」
「藤木くんが土手を降りていくのが見えたから、なんかあるのかな~と思って(いたずらっこい眼で)」
「そっ そうなんだ(^^;」
「牛乳をその犬にあげようと思って、藤木くんにしては珍しく手を挙げたんだね」
「う・・・うん」
「可愛いな~この犬、ぼく犬飼いたかったんだよね」
「えっ?」
「藤木くんは家の人に反対されて、犬飼えないからここでこっそり飼ってるんだよね。よしっ 僕がこの犬を飼おうじゃないか」
「えっ えー」
「この箱の中じゃ狭いし、これから寒くなるし僕の家においで、ごえもん!」
「ごっごえもん?」
「うん、犬飼ったら名前はごえもんにするって決めてたんだ」
ごえもんじゃなくてポチだよ。
「おーよしよし、ごえもん~これからよろしくな」
「キャンキャン」
もうなついてる


ブルル・・・なんだか寒くなってきたな、雨も降ってきたし、早く家に帰ろう。
酷い雨だ・・・ポチ、あのまま橋の下にいたら寒くて震えていただろうな。うん、これでよかったんだよ。
それからしばらくたって・・・
「木村くん、ポ・・・ごえもん元気にしてる?」
「もち元気だよ! そうだっ今日ぼくんち来る?」
「えっ?」
「算数の宿題でわからないとこあるんだ、藤木くん教えてよ」
「いいけど・・・」
「宿題が終わったらごえもんと遊ぼうぜっ」
「うん!」
そんなこんなで二人はなんとなく仲良くなったのでした(^^;
「あれは木村くんと藤木くんじゃない?」
「ホントだ~珍しい」
「藤木くんて大人しいけど、勉強出来るし背も高くて結構カッコいいよね」
「そう木村くんみたいに目立たないだけでさ、イケメンだよね」
「私は断然木村君だな」
「木村くんはライバル多いよ~」
「私は木村くんヤーメタッ! 藤木くんにバレンタインディのチョコあげよう~と」
さて、藤木くんは無事にチョコをもらえたんでしょうか?
なお、このお話に特定のモデルはいません

いいお話です!すごく想像がつく。
動と静。
スターと秀才、みたいな感じで。
スターは、運動会でも走るのが速かったんだろうな。
似た者どうしより、真反対のほうが親友になって長続きしやすいんですよね。
さて、昨日の番宣。
あっち向いてホイが素晴らしかったですね。あれがあったおかげで楽しく見終わることができました。
直人はきっと「木村さん」と呼んでますよね。木村さんは直人のことをやっぱり「藤木さん」ていうのかなぁ。ドラマ終わるまでに、せめて「くん」呼びにならないですかね、お互いに。
昨日はやたらゆるい進行となんだかよくわからない空気の番組に少し疲れてしまい 今朝もどんよりした気分でした
でも ホントにあっち向けホイ!は 想像しなかったラストでしたね 俊介と四季の並びも見れたし…
もっと普通のトークとかあってもいいのにな~とか なんか不完全燃焼だった気分でしたが まりりんさんの妄想物語で スッキリしました
私的にはストレス解消には何か?の時の 阿部さんと直人さんの「酒」が なんか飾らない二人らしくてツボでした(笑)
木村さんと普通にしゃべっているのをみて、ホッ。
何故か、へんに緊張して見ています。
早送りしながら、見ようかなあと思いましたが、今からが美味しそうですね。もちょっと我慢!?
藤木・木村、同級生編に脳内変換されてしまって、俄然楽しみになってきました。
いい話に書くつもりはなかったんですが、全然性格の違う二人だけど、二人ともいい子だからいい話になったのかなと思います。
>すごく想像がつく。
ありがとう~なんかこんな感じしますよね(^^;
スターと秀才ですよね。スターはもちろん走るのも早そうです。
極上のあっち向いてホイッを見れて満足です。
「くん」呼びになるといいですね。木村さんが藤木くんと言っても、直人は木村さんて呼びそうですが(^^;
つい沸々と妄想がですね(^^; でもこれを書くのはどうかと思ったんですが、楽しんでもらえて(嬉)、スッキリして頂けて書いてよかったです~。
奇跡の3ピンも伝説になったけど、あっち向いてホイッも伝説になりましたね(笑)
ストレス解消だったら直人は絶対に酒と書くと思いました。定番といわれてももうそれしか浮かばないんだろうなと(^^;
阿部さんもお酒お好きですよね、アンティークのときに、阿部さんや桔平さんや直人等のキャストが飲んでていたのか、皆で赤い顔してスタジオ入ってきたって本広監督が言っていたのを思い出しました。
油断してるとちょこちょこ映るんですよね、見逃していたカットもあるかも知れないので、また見返したいです。
私もちょっと緊張して見てました。もう全部見たかな?
ラスト最高だったでしょう~。
二人は同級生、楽しんで頂けたでしょうか。
脳内変換されてしまって楽しみですということで、よかったです。
1日ゴロゴロしてたら元気になりました。
お気遣いありがとうございました。
楽しく読ませてもらいました。木村くんが犬を捨てなくてよかった~!(笑)
藤木くんの優しさにきっと気づいてくれてるんでしょうね?!このコメントに特定の私情入っていません (爆)
しかしあんな美しいあっち向いてホイ!を初めてみました
ああ見えて木村くんは、根はいいやつで優しい子なんですよ。
他のクラスメイトみたいに人気者の木村くんに近寄ってこない、いい意味でちょっと浮いた存在の藤木くんのことが気になっていて、犬を通して仲良くなってメデタシメデタシというお話で、特定のモデルはいないんですよ~ハハ(^^;
美しかったですね~。あっち向いてホイッ とても高尚なゲームに見えました。