goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

オリンピック

2016-08-21 15:11:09 | naohito
400メートル男子リレー銀メダルおめでとうございます!

予選が余裕があるように見えたので銅メダル取れたらいいか、取れるかな?と思っていたんですが、まさかの銀メダルに嬉しかったです!

リオで一番のビックリだったんですが、あれっ?VOICEないんだって思ったり(^^; オリンピック終わってから総括として語るのかしらん。オリンピックが終わったらご自分のなにかよいお話聞けるかしら?(願)

一昨日競歩を見てたんですよ、たまたまテレビ付けたら日本人がいい位置につけていて、荒井選手ってどっかで見たなと思ったら新聞に大きく載っていた選手でした。出身は違うけど大学が福井の大学だったんですね、それでか(^^;

1~4位が競っていて面白かったんです。こんなにちゃんと競歩を見たのは初めてでした。50キロを3時間40分で歩くのにビックリ!マラソンより厳しいスポーツでは?と思いました。3位になって気分よく寝て夜中に眼が覚めたらなんと失格になっている うっそだーあれのどこが妨害になるんだよ(怒)でも朝起きたら銅メダルになっていてホットとしました。なんでも4位のカナダの選手はカナダが抗議したことを知らなくて、競技中にああいう接触はよくあること、荒井選手に迷惑かけたと誤ったそうです。このカナダの選手は、リオの競歩は沿道ではなく大きなコースをグルグル回っているんですが、反対側をフラフラしながら走っている選手に頑張れ!と励ましているというとてもいい人だったんです 接触が原因ではなく足にきてたように見えました。素人がそう思うのに抗議したカナダチームはなんなんでしょう、日本陸連が素早く対応して銅メダルになったからいいけど。どうしてもメダルが欲しくてこういう抗議や、せこい抗議があるんでしょうね(バドミントンダブルスみたいな(^^;

シンクロもよかったです~銅メダルおめでとうございます。直友さんも書いていたけど、シンクロの井村コーチを見てると蜷川さんを思い出しました。選手のコスチュームにはスパンコールが沢山ついているんですが、選手の家族が一つ一つ付けたそうです。これも井村コーチの提案でそういう細やかな心配りもさすがだなと思いました。これも力になりますね。ロシアのシンクロが凄すぎて口があいてしまいましたよ。なんでも選手になる可能性のある子は幼少の頃から虎の穴のような特訓を受けているそうです。虎の穴は一つの例えですが、テレビでそれを見たという知人はあの美しい演技の裏には血の滲むなんてものじゃないくらいの壮絶なものがあるんだよって言ってました(^^;

昨日は男子バドミントンシングルの決勝をやってましたがこれまた凄くて、マレーシアの選手がいつも銀メダルで親日家で紳士でと、そう聞くとマレーシア頑張れって応援しちゃいますが中国の選手が強かったです。眠くて最後まで見れなかったけど金メダルはやはり中国でした。1セットも2セットも18-21ということでもう一歩及ばなかったんですね(残念)

サッカーはブラジルが金メダルでよかったです。掃除しながら途中まで見てて、これはPK戦になりそうだと思ったらそうなっていました。特に思い入れがないので冷静に見れる(^^; 母国開催で初めて取ったオリンピックでの金メダル。盛り上がったろうね、でもあの中で頑張ったドイツも凄いです。

今日はイズムですね~、激辛ロケ楽しみです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 21周年 & VOICE更新(追記) | トップ | HOT NAO更新 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

naohito」カテゴリの最新記事