冒頭のシーン面白かったです~はいりさんがいるだけで面白いわ。
瑞恵さんは妄想し過ぎててちょっとビックリしましたが
契約とれてよかったです
そうあの旦那、チンくらい自分でしようよ~。
それといちいち何分チンするの?て聞くな~(てどこの話だ?
)
あの純粋そうで無邪気な笑顔の恵太朗さんが心に傷というのは意外でしたね(ちょっとビックリ)
でもだからこそ患者さんの気持ちをいち早く察知して寄り添うことができるんでしょうね。
元カノとは一緒に温泉行っていたみたいですが・・・
相手が聡子さんだから・・・今迄になく真剣に好きなのかな。
結婚願望が無い自分は聡子さんとそういう関係になるのは躊躇してしまうんでしょうか。
自転車を引く姿はなんか寂しそうでした。
でもさ、毎日嬉しそうに「今日行ってもいいですか~(にこにこ)」
それでご飯食べたら「僕もう帰ります(にこ)」なんかずる~い。
「えっ帰るの?」って女なら皆そう思いますって。
結婚する気が無くても、ご飯食べて直ぐに帰っても、あの笑顔には負けますわ。
でも聡子さんは一歩踏み出します。走ります(男前な走り方だけど)
帰らないで、一緒にいたいの・・・可愛いわ聡子さん。
前回に続き今回も聡子さんに言わせてしまいましたね。
どこかでちょっと無理をしているような、まだまだもどかしい二人です。
いつか恵太朗さんの心の枷みたいなものが外れて、今度は恵太朗さんの方からなんか言って欲しいです。
来週ラブシーンは無さそうだわ、朝チュンどころか朝キッチンみたいな
ラブシーンは想像しにくいけど、最終回までにキスシーンくらいは見たいです。
恵太朗さんの過去ね、ついいろいろ考えてしまいましたよ。
なんだか重くなりすぎてドラマは合わないです。
はいり姉さんとは腹違いの姉弟と考えたのが原因ですね
それにしても直人の演じたキャラって家庭環境に恵まれてないのが多いですね。
でも恵太郎さんは3人のお姉さま方とは仲がいいみたいで、
(あんなに可愛くて美形の弟がいたら楽しいだろうな、滅茶可愛がるわ)
あの可愛い弟キャラはそこからきているんだわ。
最初はね、イケテない恵太朗さんはいまいちとか萌えないとか思っていたけど、
段々嵌ってきたというか、愛しくなってきました。
ぎゅ~としたい感じです。
見たいのは大人の色気ある男なんですが、恵太朗さんのキャラに母性本能くすぐられまくってます。可愛いしね~。
でも若かったときの高杉健太郎の可愛さとは違うよね、
上手く演じているなと感心します。
かなり続きが気になるドラマです。
思ったより恵太朗さんの出番が多い、そして恋愛色が強くなってきた?
最初女性3人が中心のドラマだと思っていたので、ファン的には嬉しい展開ですけどね。
NHKで夏川結衣さんがやっているトップセールス、こちらのほうがぶれない、芯が通ったドラマではあります。
アラ40は3女性のそれぞれを描くという話しで難しい所があったり、ちょっとイキナリな展開があったりしますね。
NHKのドラマと民放のドラマの色合いが出てるなと思います。
久々に見るきっぺーさんは素敵です
又共演して欲しいな、イズムにも出て欲しいわ~ツーショットが見たいぞ。
本日夏川さん演じる牧野さんが年下の33歳の職場の男性から付き合ってくださいといわれました。
でも牧野さんは、私なんかと・・・笑い飛ばしてしまいました。
本当は気になる男性だったのにね、素直になれませんでした。
あ~あ~勿体無いとちと思いました^^
結婚もしないで孫の顔も見せないでごめんねという娘に対し牧野さんのお母さんは、
「周りがどうであれ関係ない、あなたが大切なものの為に頑張っていることが一番だ」みたいなこと言っていました。
こちらもアラ40の晴子さんも素敵な女性です。
牧野さんは遂に女性初の店長になりました。
もう来週最終回ですが、きっとラストは牧野さんの清々しい笑顔だと思います。
アラ40も聡子さんの清々しい笑顔だと思うんですが、後4回まだいろいろあるんでしょうね。
私の高校のときの友達で親が離婚したのが原因なのかな?
「私は一生結婚しない」と断言している子がいました。
はい、いまも独身です。
いろんなお店でアルバイトとか、パートとかしていて時々会いますが、
昔と全然変わらずマイペースな彼女は彼女なりに楽しく過ごしているなと思います。
趣味が沢山あって、私の人生には男は必要ないみたいなね。
正しく自分の幸せは自分で決めている子です。
自分らしく生きられるのは一番、でもなかなか簡単にはいかないのも人生だけどね。
瑞恵さんは妄想し過ぎててちょっとビックリしましたが

契約とれてよかったです

そうあの旦那、チンくらい自分でしようよ~。
それといちいち何分チンするの?て聞くな~(てどこの話だ?

あの純粋そうで無邪気な笑顔の恵太朗さんが心に傷というのは意外でしたね(ちょっとビックリ)
でもだからこそ患者さんの気持ちをいち早く察知して寄り添うことができるんでしょうね。
元カノとは一緒に温泉行っていたみたいですが・・・
相手が聡子さんだから・・・今迄になく真剣に好きなのかな。
結婚願望が無い自分は聡子さんとそういう関係になるのは躊躇してしまうんでしょうか。
自転車を引く姿はなんか寂しそうでした。
でもさ、毎日嬉しそうに「今日行ってもいいですか~(にこにこ)」
それでご飯食べたら「僕もう帰ります(にこ)」なんかずる~い。
「えっ帰るの?」って女なら皆そう思いますって。
結婚する気が無くても、ご飯食べて直ぐに帰っても、あの笑顔には負けますわ。
でも聡子さんは一歩踏み出します。走ります(男前な走り方だけど)
帰らないで、一緒にいたいの・・・可愛いわ聡子さん。
前回に続き今回も聡子さんに言わせてしまいましたね。
どこかでちょっと無理をしているような、まだまだもどかしい二人です。
いつか恵太朗さんの心の枷みたいなものが外れて、今度は恵太朗さんの方からなんか言って欲しいです。
来週ラブシーンは無さそうだわ、朝チュンどころか朝キッチンみたいな

ラブシーンは想像しにくいけど、最終回までにキスシーンくらいは見たいです。
恵太朗さんの過去ね、ついいろいろ考えてしまいましたよ。
なんだか重くなりすぎてドラマは合わないです。
はいり姉さんとは腹違いの姉弟と考えたのが原因ですね

それにしても直人の演じたキャラって家庭環境に恵まれてないのが多いですね。
でも恵太郎さんは3人のお姉さま方とは仲がいいみたいで、
(あんなに可愛くて美形の弟がいたら楽しいだろうな、滅茶可愛がるわ)
あの可愛い弟キャラはそこからきているんだわ。
最初はね、イケテない恵太朗さんはいまいちとか萌えないとか思っていたけど、
段々嵌ってきたというか、愛しくなってきました。
ぎゅ~としたい感じです。
見たいのは大人の色気ある男なんですが、恵太朗さんのキャラに母性本能くすぐられまくってます。可愛いしね~。
でも若かったときの高杉健太郎の可愛さとは違うよね、
上手く演じているなと感心します。
かなり続きが気になるドラマです。
思ったより恵太朗さんの出番が多い、そして恋愛色が強くなってきた?
最初女性3人が中心のドラマだと思っていたので、ファン的には嬉しい展開ですけどね。
NHKで夏川結衣さんがやっているトップセールス、こちらのほうがぶれない、芯が通ったドラマではあります。
アラ40は3女性のそれぞれを描くという話しで難しい所があったり、ちょっとイキナリな展開があったりしますね。
NHKのドラマと民放のドラマの色合いが出てるなと思います。
久々に見るきっぺーさんは素敵です

又共演して欲しいな、イズムにも出て欲しいわ~ツーショットが見たいぞ。
本日夏川さん演じる牧野さんが年下の33歳の職場の男性から付き合ってくださいといわれました。
でも牧野さんは、私なんかと・・・笑い飛ばしてしまいました。
本当は気になる男性だったのにね、素直になれませんでした。
あ~あ~勿体無いとちと思いました^^
結婚もしないで孫の顔も見せないでごめんねという娘に対し牧野さんのお母さんは、
「周りがどうであれ関係ない、あなたが大切なものの為に頑張っていることが一番だ」みたいなこと言っていました。
こちらもアラ40の晴子さんも素敵な女性です。
牧野さんは遂に女性初の店長になりました。
もう来週最終回ですが、きっとラストは牧野さんの清々しい笑顔だと思います。
アラ40も聡子さんの清々しい笑顔だと思うんですが、後4回まだいろいろあるんでしょうね。
私の高校のときの友達で親が離婚したのが原因なのかな?
「私は一生結婚しない」と断言している子がいました。
はい、いまも独身です。
いろんなお店でアルバイトとか、パートとかしていて時々会いますが、
昔と全然変わらずマイペースな彼女は彼女なりに楽しく過ごしているなと思います。
趣味が沢山あって、私の人生には男は必要ないみたいなね。
正しく自分の幸せは自分で決めている子です。
自分らしく生きられるのは一番、でもなかなか簡単にはいかないのも人生だけどね。
家も頼んだら聞きそう~(笑)
前の電子レンジには「あたため(おまかせ)」キーがあったけど、アメリカのは「ポップコーン」キーはあるのにおまかせはないんですよ。
ってチンの話はおいといて(笑)、恵太朗、放っておけないキャラですよね。
すねたり無理したり仔犬だったり影があったり。
ぎゅ~っとしたい感じ、分かります~。
今週なんて聡子さんをからかって「ふふっ、嬉しいくせに」とか言っちゃって、こいつめ~って感じ(笑)
いまだに姉弟のような雰囲気ですが、そろそろ変わってくるのかな?
毎週つづきが待ち遠しいです~。
家にあるのは「おまかせキー」がない安物なんですよ(^^
へ~初耳です。アメリカの電子レンジは「ポップコーンキー」があるんですね。
国によって特別な機能があるのかな。
>ぎゅ~っとしたい感じ、わかります~。
けいこさんもわかりますか~(嬉)
そっ「こいつめ~」て感じですね。
乙女心もといオバ心くすぐられまくってます
来週からは雰囲気変わるよね?
来週気になるドラマの冒頭シーンですが・・・
「一夜を共にした二人ですからラブラブモード全開でお願いしま~す」
と演出の方。
シーンは「キッチンで朝御飯(納豆にラー油・笑)食べるところ」
からだったらホントにちゃぶ台ひっくり返したくなります
私も毎週つづきが待ち遠しいです。
連ドラで続きが気になるのはドラマとして成功してるってことですよね。
昨年の春にやってたドラマなんて、早く終わってくれないかな~と思ってましたもんね。