goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

いろいろと

2012-10-01 21:33:00 | naohito
「PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~」の公式サイトがオープンしてます こちら です。

FBI Web JAMBOREEも更新してます。

言っていい?言っていいですか? つまんなーい

クイズ苦手なんです だから、クイズ考える気になりません。

直人が直接問題出してくれたら考えるけど、ああぁそれでもやっぱ嫌かも・・・
FBIに行ってクイズしようという気には全くならないのです。
クイズ楽しかった~という方が羨ましいです(^^; 

VOICE更新してましたね。いつもちゃんと報告してくれて嬉しいです。
直人に言われると、はーいって返事するけど、その時間にはこちらは雨風治まっていました。
そして中秋の名月を見るのを忘れたと今日気づきガックシでした。

昨日のイズム・・・青いセーターがよくお似合いで爽やか~な直人でした。笑顔が眩しかったです。
クルクルな髪も可愛かったね。パーマじゃなくてあれはああいうスタイリングだよね。

そして愛ちゃん。左右よく見ながら喋る喋る~そして面白い!芸人さんなみだわ(^^;
卓球の話は知らなかったことばかりで、へぇ~へぇ~でした。
50メートル走をしながらチェスをする・・・これから卓球の見方が変わりそうです。
直人の言った将棋もいいとこついてましたね。
素顔の愛ちゃんは女の子らしくて明るくてとても可愛いかったです。

実は週末いろいろありまして、昼寝をしている私に旦那の「おーい、おーい」の声。
雨風が酷かったせいか雨漏りしてるんです
調べてもらったところ屋根の瓦が割れていて、それが原因で雨漏りしたとのことで、今日瓦を二枚取り替えてもらいました。
瓦って大事なんですね。2年続けて雪が多かったから雪の重みで瓦が割れたのか、雪が落ちるときに瓦に当たったのかな~今年はあまり降りませんように(願)

そして金曜日の夜に母が「蜂の巣があるんやけど・・・」

「えーーー!」

次の日に見てみると勝手口にある屋根付き自転車置き場の棚に母が畑で作ったじゃがいもが置いてあるんですが、その上に蜂の巣ができていました。
思ったよりもデカい! 母が「カッパ着てとらんと~」
「はぁ? これって多分スズメバチの巣だよ、とんでもないって」
以前会社で蜂の巣が出来たときに頼んだ業者を教えてもらってそこに電話しました。
「あるとなんでも便利屋」という名前だったりします。
電話するとどんな形ですか、お椀型ですか?それとも丸いですか?と聞かれたので玉子型ですと言うと、「それはスズメバチの巣ですね」とのこと。
私は仕事だったんで旦那に応対してもらったんですが、殺虫剤をまくとじゃがいもにかかるから、殺虫剤は使わずに巣をとったとのこと。
「どうやってとったの?」
「そんなの見学できんやろ~蜂が飛んできたらどうするんや」

たっ確かに(^^; 業者さんは防護服を着てますからね。巣にいなかった蜂が戻ってくるかも知れないのでしばらく気をつけてくださいとのことです。
そしてその蜂の巣駆除の費用は1万円でした。普通の蜂の巣なら6千円で、スズメバチは8千円からで大きさによって値段が異なるそうです。
1万円は高いか安いか、自分で出来ないからね、刺されたくないし1万円は妥当でしょう。
それにしてもいつのまにあんなに大きくなったんだろう?と思っていたら、母いわく、前からあったそうで。
お願い、早く言って~!でも私もじゃがいも取ったりしてるんだけど、それは大体薄暗いときだし、蜂の巣見えなかったのかな。
気付かないときは気にならないけど(そりゃそうだ)見た瞬間、一刻も早く取ってもらわなければと思いました。

ところで以前、某男性芸能人の方が、部屋にスズメバチがいて業者に電話したら、防護服(宇宙服)みたいなの着た人がスズメバチにシュッと殺虫剤を吹きかけて終わったみたいな話してませんでしたか?

1匹くらい自分でなんとかしろよ~この都会のもやしっ子が!って思ったんですが。
(蜂も種類が多いし、スズメバチじゃなかったかもしれないし)

それは大事な身体に、大事なお顔ですもんね。刺されたら大変です(^^;

我が家で一緒に暮らすならコウモリでもヤモリでも黙って捕まえてくれる旦那が一番でしょうか。

ぶちょおも「きょわい」って言いそうだしな~。

えっ某男性芸能人が誰かですって? 

私的にこの話・・・大好きな人の情けない話は忘れようと思っていたのですが、蜂の巣で思い出しちゃいました

因みに蜂に2回刺されるとショック症状を起こして命に係わることがあるそですが、それは体質(あるアレルギー体質)によるもので血液検査によってわかるそうです。

蜂の巣に、美味しい夢に、雨漏り。いろいろあった週末でした。美味しい夢の話だけ覚えていたいもんです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web拍手