goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

シバトラSP

2009-04-10 21:40:10 | naohito
OA日が決まりましたね。。。嬉しいけど・・・哀しい
嫌な予感が的中してしまいました。
だって、私地方では夜光の階段は土曜日の9時からなんですよ。
我が家のレコはW録ができないのです。
どっちを録画すればいいのだ~

いえね、木曜9時に北陸朝日放送でもリアルタイムでも見れるんですよ。
しかし我が家は丹南ケーブルのSTBをまだ購入してないから、地元のTV局以外(NHKとBSは地デジで見れます)のTV局の番組はアナログでしか見れないんです。
STBとW録画できるレコがあればなんの問題もないのですが、ないものは仕方がない。

さてどちらを録画するか、夜光はアナログでなら木曜日に録画できる。
ドラマのDVDも発売される(Aさんで既に出ているらしい)勿論買う。
シバトラSPはDVD発売されるかわからない。仮に発売されても買うかどうかわかんない(^^
こう考えるとやはりシバトラSPを地デジで録画するのが正しい選択といえそうです。
木曜9時に見る夜光~はアナログだし、元々の映りもあまり綺麗じゃないんだけどね。

昨年のAround40がやはり地元TV局ではないMROテレビでアナログで視聴・録画していたので映りがいまいちでした。
しかし嬉しいことに先週からAround40が始まったのです。
再放送じゃありませんよ~地元TV局で初めて入るから、再ではなく新ドラマなのです(笑)
滅多に放送されないTBS系列のドラマが1年経って放送されるなんて、さすが流行語大賞になっただけのことはあります。
高校教師なんて終わってから3年経ってやっと放送されたもん(爆)

アラ40って今見ても結構面白いよね。
聡子先生素敵だし、恵太郎さんと聡子先生、ベストカップルですよ。
まあこのドラマの不満は一度もラブシーンらしいラブシーンがなかったことですね。
私は綺麗な天海さんとキスシーンをやって欲しかったのよ。
それさえあればDVD買ったのに、最終回見るまでは買う予定だったんですが。
ええそんな理由で買いませんでした(爆)
まあ特典映像ももひとつみたいだし、去年よりずっと綺麗な恵太郎さんSPを作れるのでそれで満足です。

そうそうAround40が橋田寿賀子賞を受賞されたそうでおめでとうございます
ゴンゾウは向田邦子賞を受賞されたそうで
ゴンゾウの脚本・素晴らしいというか凄かったです。
去年見たドラマで一番心に残るというか唸ってしまった脚本でした。

もっと買う気満々だったのがシバトラDVD。
これは舞台にお金をかけ過ぎてしまった為に無い袖は振れなくなってしまいました。
5月9日は小次郎さんを録画するから許してね~。
といいつつ、7日にドラマ見たら凄いシーン(どんなだ?)があって、思わず9日に道夫さん録画してたりして

10時~11時10分までは確実にシバトラ録画できるし、後半に小次郎さんの出番が凝縮されているといいんだけど・・・
て、こんなことばかり書いていると小次郎さんに「おりゃぁ~いい加減にしろ!」て怒鳴られそうなんで、迷わずにシバトラSPを録画しようと思います。

blogを書きながらやっと結論がでました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web拍手