たらいま~ えへっ
でへっ 呆けてないでさっさとレポせんかい! はっ!
倉敷ライブでのお席は、センター寄り右サイド3列目という、ありがとう神様!良席ありがとう~のお席でした。
今ツアー一つだけでも良席があってとても幸せな時間を過ごすことができました。感謝です!
正面のお顔、横顔、斜め左30℃、うつむいた斜め横顔、いろんな角度から・・・
私的にミスユニバースなお顔を楽しみました。あっミスじゃなくてミスターでしたね(^^;
だけど一番最初に真近に見たお顔は「可愛い~
」でした。
後ろ髪が綺麗に流れていていい感じで、耳が出ていてメラ可愛い~のでした。
しみじみと思ったことはなんて笑顔の美しい人なんだろうということです。
はぁ~思い出すとドキュンとする、魂もってかれちゃった
そう久々に間近で見た二の腕、その肌の質感にじゅる
ピーイエローカード
直人って色白いよね~。王子様は色白でなければなりません。だって白いほうがフルフルと美味しそう。えっもう1枚イエローカードですか(^^;
ある曲の直人が滅茶可愛くて・・・
「私、この曲でオルゴール作りたいの」
直友さんたち「???」
「ほらっオルゴールって真ん中で踊っているでしょ」
「あー直人のフィギュアを作って」
「ううん、直人を小さくして」
「・・・・・・・・(一同沈黙)」
痛い女でごめんよ~。レッドカード1枚頂きます。
思いつくままにMCを。順不同です、しかも曖昧でハショッテます(メモとらいないので)
40年と少し前に生まれたここ倉敷で、ライブができるというのをとても嬉しく思っています。
倉敷には保育園、4才までいたんですが、住んでいた社宅とその前にあった川くらいしか記憶になくて。
倉敷の次は神戸に行ったんですが、眼の前を倉敷にいた男の子が走っていて、えっなんで?僕引っ越したのに~と子供心にビックリしたんだけど、後で考えたら親の転勤で引っ越すんだから自分が引っ越した社宅に倉敷にいた男の子がいても全然不思議じゃないんですが。
社宅の話をしたときに会場からパチパチと拍手が。
「ここで拍手って可笑しくない?」このない? な↑(少し声を上げて)い?がツボ(^^;
まあね、同じ会社の方や縁のある人はいらっしゃいますよね。
倉敷ってどんな有名人がいるのかWikipediaで調べたんですが(会場・笑)
MEGUMIさん、スポーツ選手で有名な方が多くてボクシングの辰吉さん、フィギュアスケートの高橋大輔さんとか。
キャーキャー大ちゃん、大ちゃん! ←会場で一番大きく反応した自信があります。
そっか~私は倉敷生まれの男性に惹かれるんだな(^^;
以前いいともに出たときにMEGUMIさんから紹介されたんですが、(うん覚えてるよ)
いいともってそう都合よくお昼に電話とれるわけないじゃん、まあいろいろからくりや事情が・・・
まあいいや、聞かなかったことにして。 「知ってるよ~」と会場の声。「そうだよね」
でも最近はいいとものシステムがいろいろと変わって、ストラップ当たるのも100分の1じゃなくて。
こないだ出たときにオリンピックを生で見たことある人って聞いたら2人しかいなくて。
因みにこの会場で何人いる?見たことある人!
パラパラと手があがって。おー(会場)目を丸くして(いるんだ~)
因みにどこのオリンピック? 「東京オリンピック!」 えー!
そうですか・・・先輩(軽く礼)
そっそうだよね、48年前だから(別に不思議じゃない)あるよね。
女子バレー銅メダル!凄かったね!ホテルでテレビ見たときには試合終わったとこだったんだけど。
アナウンサーの方が選手と認識あるのか、さおっさおって言うからビックリしたんだけど。
ああいうときにはそれもありかなとかいろいろ勉強になったとか(なんとか)
でもあれだよ、28年ぶりのメダルだよ。その頃を知らない選手が今メダルを取ったんだよ、凄いね~。
僕は覚えてます。小学6年生だからね。
ロサンゼルスオリンピック、カールルイスが4冠とって、皆でカールルイスの真似して走り幅飛びしてました。
上田さんがオリンピックの番組やるのにずっとロンドンに行っていて・・・
今朝テレビで上田さん・・・斜め右上を遠い眼で見ながら(固まる)
上田さん、まだロンドンだよね(そうです、私も見ました)
それでこないだイズムを4本撮りして、バラエティはいいよね。ドラマはそういうことが出来ないから大変。
このとき何度もバラエティはいいと言っていたので、バラエティやりたいのかと突っ込む私(^^;
去年ずっと忙しくて、まあ今も忙しいですが。
ホタル映画があって大河があって、大河は最近では隠れキャラになってますが(おい!けど的を得た言い方だわ)
なるべく俳優の仕事は重ならないようにと思っているんですが、TBSさんがオファしてきたときに、イタリアに一月行かなきゃいけないんでと言ったら、大丈夫!イタリアに行く前に第1話を撮りますから!
そこまで言ってくれるんならと思ってオファを受けたんですが。
ドラマってバラバラに撮るから髪をいつ切るかが難しくて、
場面変わる毎に髪がプツンと短くなったりプンと伸びたら可笑しいでしょ(身振り手振りで)
繋がるように少しづつ少しづつ切るんですが。
髪の長さだけならなんとか誤魔化せても体系が変わったらどうしようもない。(ぷくんぷくんと太るゼスチャー)
だからイタリアでは気をつけていたんですが(太らないように)日本に帰ったら痩せてました。えー(会場)
プロ意識です! おー(会場)
あっ今のは忘れて!聞かなかったことにして!ネットとかでも書かないで!
「藤木・調子にのってるって思われちゃうから(にこ)」
はい、しっかりと書かせて頂きました
イタリアから帰ってきて1話で撮ってない分を撮ったから、イタリア渡米前の直人フミくんと、イタリア帰国後の直人フミくんがいるそうです。
マラソン気になるな~。集中(会場)そう集中、集中。
最後の曲になりました! 会場「え~~~~!」
ほら~マラソン見なきゃ。集中、集中。何回集中って言ったんだろ?凄く集中してますよね。
直人のサイリウムの色は黄色でした。そこで最近恒例になった色占い。
「占いで、黄色は刺激を求めてるんだって~(直人)」
「刺激が無いの?(会場)」
刺激的だったよ
笑顔で言ったんですが、この「刺激的だったよ」の声に悶絶でした~ヤ・ラ・レ・タ
なんていうのかな、ちょっと吐息交じりで少しハスキーな声なんです。 本日のMC大賞です!
もちのろん!ダンスナンバーでも悶絶してました~。もうね、頬の筋肉緩みっぱなしで皺が増えたに違いないです(涙)
直友さんたちと思い出に残るライブシーンの話をしていて・・・
「もう死んでもいい!と思える瞬間(幸せすぎて)があるよね」
「わかる~今ここでだったら後悔しないわ! て「生きなくっちゃ」って歌っているのに駄目じゃん」
皆で大爆笑したのでした
あっ「生きなくっちゃ」はネタバレですね
倉敷アンコール企画「世界の果て」に賛同して歌って頂いた方ありがとうございます。
会場で大合唱とまではいきませんでしたが、しっかりと直人に届いたと思います。
だって、ありがとうございますと滅茶にっこにこの笑顔でステージに出てきましたもん。
そして丁度私のいた右サイドの前でこのTシャツ似合う~て顔した。
ええ似合ってますよ!あなたより可愛い人はこの宇宙にいません。世界遺産から宇宙にまで飛んじゃったわ
ステージの前ギリギリ、靴の3分の1くらいステージからはみ出た状態でギターをかき鳴らすんです(悶絶かっちょいーの)
身体鍛えてるから出来るんでしょうね。あの細くて長い脚で踏ん張るんですから。
途中で 「藤木さ~ん」という掛け声があって、「そう藤木さんです」と直人。藤木さんは新鮮でした。
ここから下はセットリストを含むネタバレです。レベル1くらいな。
↓
↓
↓
↓
名古屋で聞き逃したかと思ったfortyの雄叫びやっぱりありませんでした。
Little Wing の1番では右側を向くことが多く嬉しかったな~(幸せな勘違い視線)
逆にarowはとても曲の世界に入り込んで歌っているので正面を見据えて歌ってます。
この曲は丸窓決定曲です(大阪2階だし)
星屑の海・・・やるせない心をぎゅっと 摑むような痛みに耐え 。。。
このぎゅっとのところ、直人が自分のこぶしを胸のところでぎゅっとするんです。
もうもう~私のハート
をぎゅっとぎゅっと鷲掴みです
これからライブに行くかた、ここは見逃さないでね~。
そして昨日は「黄昏」が凄くよかった~。胸がきゅきゅーんときて泣きそうになりました。
Aを歌うときの直人の声は色っぽいよね~。
直人の歌声、甘くて優しくて艶があって好きだな~。好き好き大好き!ずっとずっと歌ってね!
メモを一切取らないので、少し言葉が違うかもしれませんが、おおむねこんな感じということでよろしくです。
倉敷は暑かった!(滅茶汗かいた!)熱かった! 盛り上がったよ~ライブ最高に楽しかった!
打ち上げも楽しかった!スーパーモルツビールで乾杯しました~!そして控えてた炭水化物食べ過ぎた(^^;
今日は大原美術館に行って「受胎告知」に感動しました。朝から暑くて抹茶オレが美味しかったです。
駅に旦那が迎えに来て帰りにラーメン食べてたら、もの凄い集中豪雨と雷が。外に出れないレベルの雨でした。
あんな雨が降り続けると大変なことになりますが止んでよかったです。
なお不惑ライブアンケートは こちら です。

倉敷ライブでのお席は、センター寄り右サイド3列目という、ありがとう神様!良席ありがとう~のお席でした。
今ツアー一つだけでも良席があってとても幸せな時間を過ごすことができました。感謝です!
正面のお顔、横顔、斜め左30℃、うつむいた斜め横顔、いろんな角度から・・・
私的にミスユニバースなお顔を楽しみました。あっミスじゃなくてミスターでしたね(^^;
だけど一番最初に真近に見たお顔は「可愛い~

後ろ髪が綺麗に流れていていい感じで、耳が出ていてメラ可愛い~のでした。
しみじみと思ったことはなんて笑顔の美しい人なんだろうということです。
はぁ~思い出すとドキュンとする、魂もってかれちゃった

そう久々に間近で見た二の腕、その肌の質感にじゅる

直人って色白いよね~。王子様は色白でなければなりません。だって白いほうがフルフルと美味しそう。えっもう1枚イエローカードですか(^^;
ある曲の直人が滅茶可愛くて・・・
「私、この曲でオルゴール作りたいの」
直友さんたち「???」
「ほらっオルゴールって真ん中で踊っているでしょ」
「あー直人のフィギュアを作って」
「ううん、直人を小さくして」
「・・・・・・・・(一同沈黙)」
痛い女でごめんよ~。レッドカード1枚頂きます。
思いつくままにMCを。順不同です、しかも曖昧でハショッテます(メモとらいないので)
40年と少し前に生まれたここ倉敷で、ライブができるというのをとても嬉しく思っています。
倉敷には保育園、4才までいたんですが、住んでいた社宅とその前にあった川くらいしか記憶になくて。
倉敷の次は神戸に行ったんですが、眼の前を倉敷にいた男の子が走っていて、えっなんで?僕引っ越したのに~と子供心にビックリしたんだけど、後で考えたら親の転勤で引っ越すんだから自分が引っ越した社宅に倉敷にいた男の子がいても全然不思議じゃないんですが。
社宅の話をしたときに会場からパチパチと拍手が。
「ここで拍手って可笑しくない?」このない? な↑(少し声を上げて)い?がツボ(^^;
まあね、同じ会社の方や縁のある人はいらっしゃいますよね。
倉敷ってどんな有名人がいるのかWikipediaで調べたんですが(会場・笑)
MEGUMIさん、スポーツ選手で有名な方が多くてボクシングの辰吉さん、フィギュアスケートの高橋大輔さんとか。
キャーキャー大ちゃん、大ちゃん! ←会場で一番大きく反応した自信があります。
そっか~私は倉敷生まれの男性に惹かれるんだな(^^;
以前いいともに出たときにMEGUMIさんから紹介されたんですが、(うん覚えてるよ)
いいともってそう都合よくお昼に電話とれるわけないじゃん、まあいろいろからくりや事情が・・・
まあいいや、聞かなかったことにして。 「知ってるよ~」と会場の声。「そうだよね」
でも最近はいいとものシステムがいろいろと変わって、ストラップ当たるのも100分の1じゃなくて。
こないだ出たときにオリンピックを生で見たことある人って聞いたら2人しかいなくて。
因みにこの会場で何人いる?見たことある人!
パラパラと手があがって。おー(会場)目を丸くして(いるんだ~)
因みにどこのオリンピック? 「東京オリンピック!」 えー!
そうですか・・・先輩(軽く礼)
そっそうだよね、48年前だから(別に不思議じゃない)あるよね。
女子バレー銅メダル!凄かったね!ホテルでテレビ見たときには試合終わったとこだったんだけど。
アナウンサーの方が選手と認識あるのか、さおっさおって言うからビックリしたんだけど。
ああいうときにはそれもありかなとかいろいろ勉強になったとか(なんとか)
でもあれだよ、28年ぶりのメダルだよ。その頃を知らない選手が今メダルを取ったんだよ、凄いね~。
僕は覚えてます。小学6年生だからね。
ロサンゼルスオリンピック、カールルイスが4冠とって、皆でカールルイスの真似して走り幅飛びしてました。
上田さんがオリンピックの番組やるのにずっとロンドンに行っていて・・・
今朝テレビで上田さん・・・斜め右上を遠い眼で見ながら(固まる)
上田さん、まだロンドンだよね(そうです、私も見ました)
それでこないだイズムを4本撮りして、バラエティはいいよね。ドラマはそういうことが出来ないから大変。
このとき何度もバラエティはいいと言っていたので、バラエティやりたいのかと突っ込む私(^^;
去年ずっと忙しくて、まあ今も忙しいですが。
ホタル映画があって大河があって、大河は最近では隠れキャラになってますが(おい!けど的を得た言い方だわ)
なるべく俳優の仕事は重ならないようにと思っているんですが、TBSさんがオファしてきたときに、イタリアに一月行かなきゃいけないんでと言ったら、大丈夫!イタリアに行く前に第1話を撮りますから!
そこまで言ってくれるんならと思ってオファを受けたんですが。
ドラマってバラバラに撮るから髪をいつ切るかが難しくて、
場面変わる毎に髪がプツンと短くなったりプンと伸びたら可笑しいでしょ(身振り手振りで)
繋がるように少しづつ少しづつ切るんですが。
髪の長さだけならなんとか誤魔化せても体系が変わったらどうしようもない。(ぷくんぷくんと太るゼスチャー)
だからイタリアでは気をつけていたんですが(太らないように)日本に帰ったら痩せてました。えー(会場)
プロ意識です! おー(会場)
あっ今のは忘れて!聞かなかったことにして!ネットとかでも書かないで!
「藤木・調子にのってるって思われちゃうから(にこ)」
はい、しっかりと書かせて頂きました

イタリアから帰ってきて1話で撮ってない分を撮ったから、イタリア渡米前の直人フミくんと、イタリア帰国後の直人フミくんがいるそうです。
マラソン気になるな~。集中(会場)そう集中、集中。
最後の曲になりました! 会場「え~~~~!」
ほら~マラソン見なきゃ。集中、集中。何回集中って言ったんだろ?凄く集中してますよね。
直人のサイリウムの色は黄色でした。そこで最近恒例になった色占い。
「占いで、黄色は刺激を求めてるんだって~(直人)」
「刺激が無いの?(会場)」
刺激的だったよ

笑顔で言ったんですが、この「刺激的だったよ」の声に悶絶でした~ヤ・ラ・レ・タ

なんていうのかな、ちょっと吐息交じりで少しハスキーな声なんです。 本日のMC大賞です!

もちのろん!ダンスナンバーでも悶絶してました~。もうね、頬の筋肉緩みっぱなしで皺が増えたに違いないです(涙)
直友さんたちと思い出に残るライブシーンの話をしていて・・・
「もう死んでもいい!と思える瞬間(幸せすぎて)があるよね」
「わかる~今ここでだったら後悔しないわ! て「生きなくっちゃ」って歌っているのに駄目じゃん」
皆で大爆笑したのでした

あっ「生きなくっちゃ」はネタバレですね

倉敷アンコール企画「世界の果て」に賛同して歌って頂いた方ありがとうございます。
会場で大合唱とまではいきませんでしたが、しっかりと直人に届いたと思います。
だって、ありがとうございますと滅茶にっこにこの笑顔でステージに出てきましたもん。
そして丁度私のいた右サイドの前でこのTシャツ似合う~て顔した。
ええ似合ってますよ!あなたより可愛い人はこの宇宙にいません。世界遺産から宇宙にまで飛んじゃったわ

ステージの前ギリギリ、靴の3分の1くらいステージからはみ出た状態でギターをかき鳴らすんです(悶絶かっちょいーの)
身体鍛えてるから出来るんでしょうね。あの細くて長い脚で踏ん張るんですから。
途中で 「藤木さ~ん」という掛け声があって、「そう藤木さんです」と直人。藤木さんは新鮮でした。
ここから下はセットリストを含むネタバレです。レベル1くらいな。
↓
↓
↓
↓
名古屋で聞き逃したかと思ったfortyの雄叫びやっぱりありませんでした。
Little Wing の1番では右側を向くことが多く嬉しかったな~(幸せな勘違い視線)
逆にarowはとても曲の世界に入り込んで歌っているので正面を見据えて歌ってます。
この曲は丸窓決定曲です(大阪2階だし)
星屑の海・・・やるせない心をぎゅっと 摑むような痛みに耐え 。。。
このぎゅっとのところ、直人が自分のこぶしを胸のところでぎゅっとするんです。
もうもう~私のハート


これからライブに行くかた、ここは見逃さないでね~。
そして昨日は「黄昏」が凄くよかった~。胸がきゅきゅーんときて泣きそうになりました。
Aを歌うときの直人の声は色っぽいよね~。
直人の歌声、甘くて優しくて艶があって好きだな~。好き好き大好き!ずっとずっと歌ってね!
メモを一切取らないので、少し言葉が違うかもしれませんが、おおむねこんな感じということでよろしくです。
倉敷は暑かった!(滅茶汗かいた!)熱かった! 盛り上がったよ~ライブ最高に楽しかった!
打ち上げも楽しかった!スーパーモルツビールで乾杯しました~!そして控えてた炭水化物食べ過ぎた(^^;
今日は大原美術館に行って「受胎告知」に感動しました。朝から暑くて抹茶オレが美味しかったです。
駅に旦那が迎えに来て帰りにラーメン食べてたら、もの凄い集中豪雨と雷が。外に出れないレベルの雨でした。
あんな雨が降り続けると大変なことになりますが止んでよかったです。
なお不惑ライブアンケートは こちら です。
VOICE更新! 私もとっても楽しかったです。また一つ忘れられないライブが増えました。