現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

さくらよ

2016-04-06 | わくわく
さくらよ、さくらよ、さくらよ さくらさくいまここに、よたび めぐりくるときのながれにいて かわらぬはなのかわらぬそぶり うすくうすあかくにほふといい むかえるそのすがたにきざむは そらのながれくものいききにも みずながれみずあふれまたさり さくらよ、さくらよ、さくらよ さくらさき、はののいのちには さだめありてはかないものにも おもいよせるもふかくよせては おもいふかくはそのよそおいに きざ . . . 本文を読む

個別言語である日本語

2016-04-06 | 日本語教育
言語のひとつとして日本語をとらえると、個別言語の日本語となる。言語一般に対して、一つずつの言語である意から、英語、中国語、韓国・朝鮮語というように、個々の言語をとらえる。その言語を国語とすれば、地域、国によって国語となるが、その名称をとるのは、日本語と韓国語である。中国は漢文、漢語であるし、また。中国語そのものをいうのは中文となって、日本語の文字遣いと異なる。中国は漢語である。中国語そのものをいうのは中文となって、日本語の文字遣いと異なる。漢語だからであるが、日本語もそうなると、日文、日語である。ただ、中国語で国語というのはある地域の言語を指す。英語でEnglishとなれば、それは国語を表す、National languageと異なる。しかし、日本語のようにとらえれば、国語教育であり、言語教育である。日本語を教えているのは、日本語を使って理科、社会などの科目を教えているのであるから、国語科目だけではない。国語科目には義務教育のときのそうであったように、よく知られている日本文学作品を教えている。国語で教える内容を、身に着けるべき言語、日本語による文化、規範など、その範囲を広くとらえることができる。 . . . 本文を読む

漱石の文字遣い3

2016-04-06 | 日本語表記
吾輩は猫である 漱石の漢字表記を読み仮名でつける。新聞の連載をもとに採録する。 夏目漱石 我儘(わがまま)な 同衾(どうきん)する 爪(つめ) 磨(と)いだら 怒(おこ)って 板の間(ま) 他(ひと) 顫(ふる)えて 筋向(すじむこう) 家(うち) 完(まった)くして 剿滅(そうめつ) 尤(もっとも) 大(おおい)に 目刺(めざし) 鰡(ぼら) 臍(へそ) 見付(みつけ)た 善(よ)い 毫(ごう . . . 本文を読む