集団自衛権の発動について、たたき台が示された。たたき案が提示されて、三要件の1つ目に、他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由および幸福追及の権利が根底から覆されるおそれがあること、を追加している。自衛権の発動要件は、日本に対する急迫不正の侵害があること、この場合にこれを排除するために他に適当な手段がないこと、必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと、の3つが示されていた。他国に対する武力攻撃を盛り込み、一方で、自衛権に関する1972年の政府見解に触れていて、これまでの政府見解の論理的整合性を取るべきであるとする公明党に配慮した、たたき台である。政府関係者は、おそれがあるとの表現は、事実上拡大解釈の可能性を含むとする。この事案は5月27日に与党協議の話し合いで15事例をもとにする。 . . . 本文を読む
カリスマはドイツ語でCharisma、さらにギリシャ語にさかのぼって神のたまものと意味内容を説明する。カリスマ的支配、カリスマ性として、この語が用いられるようになった。カリスマが流行語のようにカリスマ美容師、カリスマ店員と使われたのは、まずカリスマ美容師ブームがシザーズリーグという番組で、1999年4月からフジテレビ系列で火曜日の深夜に放送された。11月にはシザーズリーグ2001としてリニューアルされ、2000年3月に放送を終了する。その番組が人気を呼んで、カリスマ美容師ブームの火付け役となった。カリスマ店員は商品知識に詳しく顧客が集まってくることから、そのブランドを扱うことのできる店員を指していたようである。カリスマ店員となると接客術にたけたので、そのカリスマ性を読んだようである。 . . . 本文を読む
法人減税「20%台」明記 政府が「骨太」素案 財源は棚上げ 中日新聞トップ記事、見出しである。20140614
リードには、政府は十三日開いた経済財政諮問会議で、経済財政運営の指針「骨太方針」の素案を提示した、とある。
中段の見出しには、集団的自衛権、高村氏が新3要件 72年見解引用し修正 とある。20140614
記事には、自民、公明両党は十三日午前、安全保障法制整備に関する協議会で、集団的自衛権に関する議論を続行した、とある。
トップの左側には、潮干狩り場の営業期間短縮 伊勢・三河湾、アサリ不漁で とある。20140614
記事には、愛知県美浜町の知多半島西岸にある上野間、奥田北・中・南の計四カ所の潮干狩り場が、六月末で営業を打ち切る、とある。 . . . 本文を読む
たたき台という語がニュースで使われた。与党内協議に出てきた。落としどころに続いてたたき台である。役人が使う言い回しでる。たたき台に上げる、あるいは、載せる、という用法での説明をする場合がある。たたき台に載せるのは何か、鉄の鋳物であったり、刀であったりする。そこに上げて、叩くのであるが、たたき台を作ってきてとなると、叩くモノと叩かれるものとがあって、叩かれるものを、たたき台として意味するようである。検討、修正をくわえるためのもととなる案というように、意味変化を起こしていることになる。 . . . 本文を読む