現代日本語「誤」百科 725 は にきびが繰り返す を、例題にしている。にきびはフキデモノである。にきびを、ふきでる、ととらえれば、それが繰り返しおこる。そういうことではないか。繰り返す は、他動詞であるから、にきびを繰り返すとでもすると正しいか。コラムでは、にきびが繰り返しできる ならば表現として問題ないと説明する。これは、にきびが噴き出ることを繰り返すわけであるから、やはり出来物とみている。にきびは自分のものであるなら、それは、この表現が自分のこととしているかそうでないかが、にきびを繰り返す のか、にきびが繰り返す のか、微妙である・・・ . . . 本文を読む