独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

千葉県戦没者追悼式

2008年10月29日 23時13分01秒 | 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)

           
                平成20年10月29日(水) 於 千葉県文化会館

この度、戦争犠牲者の冥福を祈る千葉県戦没者追悼式が執り行われました。参列した遺族ら関係者は悲しい歴史を繰り返さないという決意を確認し合ました。

資料によりますが

 ●日清戦争以後の千葉県の戦没者  57,248名
        (日中戦争以後ですと約52,000名です。)
 ●一 般 戦 災 死 没 者         1,320名
    
20年度の千葉県戦没者追悼式の参列者数
 ●遺   族    約1,000名
 ●来   賓      約100名
 ●市町村職員等       約100名   合計 約1,200名
    
犠牲になられました尊い多くの御霊に心からご冥福をお祈り申し上げます。 合掌

           式  次  第
                            午前10時30分 開  式
    1.開 式のことば    千葉県健康福祉部長
    2.国 歌 斉 唱       (一同起立)
    3.拝      礼        (一同起立)    
    4.式      辞    千 葉 県 知 事
    5.黙  と  う       (一同起立)
    6.追 悼のことば     千 葉 県 議 会 議長
                  千葉県市町村会代表
                  千葉県町村会代 表
                  遺  族  代  表
    7.献      花    千 葉 県 知 事
                  来       賓  
                  遺  族  代  表
    8.閉 式のことば     千葉県健康福祉部長

堂本暁子知事は「戦争の悲惨さと平和の尊さを次の世代にしっかり伝え、恒久平和の実現に努力していくことを誓います。」とお言葉を述べられました。
遺族代表は香取市在住の岩崎和子様。現在、千葉県遺族会女性部長の要職にあるお方でした。
「追悼のことば」は硫黄島で戦死されたご主人様の思い出を切々と語られました。
 敗戦間近に奥様の元に届いた 1通の書留
 何が入っていたと思われますか。
 「髪」 と 「爪」 だったそうです。
 何を意味すると思いますか。 
 武器もなく、水も食料もなく 肉弾で戦わざるを得なかった悲惨な戦い に命を捧げた悲劇と語られました。
 国策の過ち でなくて何と言うのでしょうか。 
 短歌を学ばれていらっしゃる部長さんはその時の想いを短歌に詠まれました。

     書留で送られて来し夫の爪薄き封筒にかさかさとなる
     

 そして 栗林中将から大本営に訣別の電文を打電した 昭和20年3月17日 戦死 がご主人様の命日 と語られました。 合掌
 お二人のお子さまが成長されるまでのご苦労も語られましたが、言葉に尽くせない壮絶な日々と推察されます。
 結びに 「恐ろしい戦争を二度と繰り返してはならない」と間もなく米寿を迎えられるお方とは思えない程力強いお言葉でご挨拶されました。
 女性部の益々のご繁栄と岩崎部長様のご健勝をご祈念申し上げました厳粛な追悼式に参列させていただきました。
「参照」 硫黄島の戦いについて (HPより)
硫黄島守備隊は陸軍中将・栗林忠道小笠原方面兵団長指揮のもと、海軍少将・市丸利之助第27航空戦隊司令官と陸軍少将・千田貞季混成第2旅団長は共同して見事な持久戦を
展開し、圧倒的な兵力を有する米軍上陸部隊に多大な損害を与えた。しかし、米軍上陸約一ヵ月後の3月17日、壮絶な戦闘を続けてきた。

日本軍は、栗林中将から大本営に訣別の電文を打電し、総攻撃を最後に日本軍の組織的な戦闘は終わるがその後、6月末まで日本軍による奮戦は続いた。生還者は僅か1,023名だった。
硫黄島の壮絶な戦いは、米軍28, 686名の戦死傷者と日本軍21,900名の戦死者を数え、今尚多くの人々の心に癒しきれない悲しみを刻んでいます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琴城流大正琴千葉雅会チャリ... | トップ | ハワイアン ライブ ♪ と ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうゆうでーす)
2008-10-30 12:45:57
戦没者追悼式は綺麗に飾って盛大に行はれるのですね。恥ずかしながら初めて知りました。

返信する
ゆうゆうさま (oko)
2008-10-30 14:17:53
お訪ねいただきまして有り難うございます。
この追悼式は戦後間もな行われておりましたそうですが、私も全く知りませんでした。
2000年にフィリピン慰霊巡拝をしました後に知ることとなりました。
戦後もだんだん遠くなりましたが、戦争の恐ろしさだけは決して忘れてはならないと思います。
返信する
Unknown (hana)
2008-10-30 23:11:41
oko様
毎年行われる追悼式、参加されるご遺族も
ご高齢になりましたね。今の平和な時代も
大きな犠牲の上にあるのを忘れてはなりません。
返信する
hanaさま (oko)
2008-10-31 10:55:19
急にお寒くなりました。
お変わりございませんでしょうか。
いつもお訪ねいただきまして有り難うございます。
そうですね、妻の平均年齢が90歳をこえ、ご苦労された方々もだんだん少なくなって参りました。
二度と戦争のない安心出来る平和な日本が築かれます事をいつも念願しております。
返信する
はずかしながら (シャボンダマ)
2008-10-31 21:20:37
 知らなかった事ばかりでした。
忘却のかなたを、引き出して、しっかりしなくてはと
身の引き締まる感じでした。
帰りの一休みが助かりました。
返信する
シャボンダマさま (oko)
2008-11-01 10:35:11
ご一緒していただきまして有り難うございました。
私は2001年から参列しておりますが、最初は感激と申しますか、長い間、此の式典をしりませんでしたことにビックリ!いたしました。
厳粛な式典でした。
又、ご一緒してくださいね。お食事もね。
昨夜、ダンスレッスンから帰宅後  に襲われ失礼致しました。
返信する

コメントを投稿

遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)」カテゴリの最新記事