独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

2016年(平成28年)千葉神社へ初詣に参りました

2016年01月11日 21時31分27秒 | 我が家・親族

 千葉神社のHPよりご紹介させて頂きました

                   1月3日のはしご乗り                     元旦の初詣の参詣者                                     
 
                                 初詣の特別の御朱印を頂いて参りました

 「千葉の妙見さま」と親しまれる厄除開運・八方除の神社「千葉神社」へ1月11日()家族揃って初詣に参りました。
 自宅からも近く、千葉市の中心街に位置する、「厄除開運」・「八方除」の神社です。
 鮮やかな朱色が目を引く社殿は、日本初の重層様式で建てられているそうです。
 主祭神は北辰妙見尊星王(=天之御中主大神)で、北極星と北斗七星の神様。このため人間の星(運命)や全方位を守護する
 「妙見さま」として親しまれており、千葉神社は日本有数
の「妙見信仰」の中心とされています。
 初詣には60万人以上の参詣者が訪れ、厄除・八方除など祈願。
 受験合格や学業向上にも多くの関係者が千葉天神で祈願しておられました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする