goo blog サービス終了のお知らせ 

里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

横浜三渓園 旧燈明寺三重塔

2011年05月02日 | Weblog
  今日はもう八十八夜。この日に摘んだ新茶は上等なものとされ、この日に新茶を飲むと
  長生きすると伝えられています。新茶、新米、・・・新しい物には新しい物の良さがあり、
  古い物にも古い物の良さがあります。八十八夜に茶ならぬ建築をご覧戴きましょう


   旧燈明寺三重塔は1457年建築。国指定重要文化財。京都燈明寺にあったものを移築。
   関東地方では最古の塔。三渓園には1914年(大正3年)に移築された由。       
 
                 (23年4月29日撮影・三渓園にて)