「山路来て なにやらゆかし すみれ草」 松尾芭蕉
この時期、すみれは里山の路傍、畑や土手の叢、の何処にでも咲いてます
あまりにも当たり前に咲いていますが、芭蕉の句を口ずさんで眺めてみると
なにやらゆかしです。春風に揺れるすみれ・・・なにやらゆかしすみれ草・・・
たちつぼすみれ?

あけぼのすみれ?(すみれも数が多くて名前を覚えられない)

叡山すみれ(比叡山に生えるすみれ)(葉が裂けているのが特徴)

(23年4月17日撮影・多摩森林科学園にて)
この時期、すみれは里山の路傍、畑や土手の叢、の何処にでも咲いてます
あまりにも当たり前に咲いていますが、芭蕉の句を口ずさんで眺めてみると
なにやらゆかしです。春風に揺れるすみれ・・・なにやらゆかしすみれ草・・・
たちつぼすみれ?

あけぼのすみれ?(すみれも数が多くて名前を覚えられない)

叡山すみれ(比叡山に生えるすみれ)(葉が裂けているのが特徴)

(23年4月17日撮影・多摩森林科学園にて)