goo blog サービス終了のお知らせ 

里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

深大寺とゲゲゲの鬼太郎

2010年10月16日 | Weblog
ゲゲゲの鬼太郎で有名な水木しげるは鳥取境港市の出身で、境港市の
水木しげるロード」には120体以上の妖怪のオブジェが並んでいる由
その水木しげるが調布市に住んで50年の関係で、深大寺の門前には
鬼太郎茶屋があり、又NHKの朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の
ロケ地にもなったその影響で深大寺は大変な賑わいをみせていました

境港市に本社がある「妖怪舎」が経営する「鬼太郎茶屋」
2階にはゲゲゲの鬼太郎関連ギャラリーがあるが混んでいて入館出来ず

   鬼太郎茶屋のすぐ横の木には「鬼太郎ハウス」が造られいる

        鬼太郎と目玉おやじの顔がのぞいてます

              ねずみ男に群がる少年

          一反もめんをバックにして妖怪達の集合

           鬼太郎茶屋の商用車にも同じ絵が

         妖怪社が鳥取だけに車は鳥取ナンバーです

        (22年10月11日撮影・深大寺門前にて)

      「ゲゲゲの女房」は水木しげるの奥さんの著書です
           水木しげるロードに行きたいな~