goo blog サービス終了のお知らせ 

里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

モロヘイヤ

2009年09月05日 | Weblog
狭くて歩く事もままならぬ名ばかりの庭に、今朝モロヘイヤの花が咲く
直径1cmにも満たない小さなモロヘイヤの花を見るのは初めてでした
 初めてを 引き換えにして 蚊に喰われ 痒みこらえて 撮るモロヘイヤ

 
 これを機に調べてみましたモロヘイヤ
 モロヘイヤとは「王様の野菜」または「宮廷野菜」の意味だそうです
 老化の原因である活性酵素の働きを抑えるカロチンの含有量が多く
 カルシウムを多く含みタミンKとの相乗効果で「骨粗鬆症」を予防して
 食物繊維は発ガン物質を体外に排出する手助けをしコレステロール
 の吸収を抑え、高脂血症、動脈硬化を予防する私向けの野菜です

 
      (21年9月5日撮影・愚妻お手植えのモロヘイヤ)