goo blog サービス終了のお知らせ 

里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

下田の春・キダチアロエ

2008年01月30日 | Weblog
マフラーと手袋を鞄に収めての帰り道。今日は暖かく伊豆の春を伝えるのに
相応しいポカポカ陽気。10日程忘れていた晩酌の焼酎を呑みながら伊豆は
下田の春を伝えます。野水仙を見学した翌日はアロエの里と寝姿山で遊ぶ。
晩秋から咲き始めた終りがけのアロエが、それなりに下田の春を告げてます

   
   
                海のアロエ
   
                山のアロエ
    
                         (20年1月27日撮影)
アロエの蘊蓄
アロエはアフリカが原産地で300余種あるそうです、4,000年の昔から
健康と美容に愛用され、クレオパトラの美貌の秘密はアロエにあり
日本のアロエは「キダチアロエ」で乾燥には強いが寒さに弱く霜が少なく
凍らない暖かい地方に育ち、黒潮の流れる伊豆の海岸地帯は絶好の
生育地で品質の良いキダチアロエが繁茂している。ここがアロエの里
健康に良い! そう言えば森永のアロエヨーグルトが大好きである