
年が明けてもう十日、明日は11日で鏡開き!早いですネ!一日一日が・・。
大晦日に大岳山に登山して東京都に【日本山岳耐久レース】が有るのを初めて知る
制限時間24時間、全長71.5㌔。奥多摩主要峰全山を縦走する国内最高峰の
トレイルランニングレースで山の起伏をそのまま駆け抜け、累積標高差は4,832mにもなる
「日本山岳耐久レース(長谷川恒男CUP)」で、優勝者は8時間弱で駆け抜けるそうです
私も、川あり、山ありの人生耐久レースを走行中、残念!ゴールが見えて来た・・・・
≪ 現在地 見えぬが花の 耐久レース ≫・・ゴールまであと何日! 判らない方が良い!
↓ 日本山岳耐久レースの標識。スタート地点の武蔵五日市から55キロ地点
大岳山から御岳山方向に走ります (山岳レースは後何キロと判った方が良い)

↑ 登山時にこの標識を見つけて、耐久レースの存在を知りました
≪日本山岳耐久レース≫←ページの概要だけでも参考に。