先週は旧友と沢渡温泉。今日は新友と伊豆へ1泊旅行。従って今日のブログは
一昨日の〔 三頭山登山の起点と終点 〕を早めにアップして伊豆に出かけます
≪ カラオケと酒三昧になる事必至 ≫

浮橋 (ドラム缶橋) ドラム缶で浮かせてますので歩くとプカリ 登山口はこの対岸 浮橋の上から見る風景
一昨日の〔 三頭山登山の起点と終点 〕を早めにアップして伊豆に出かけます
≪ カラオケと酒三昧になる事必至 ≫





![]() |
JR青梅線奥多摩駅 (登山起点) 人気の山が多い事もあり 駅を降りると登山客で ごったがえしていました、 ここから臨時バスで 小河内神社の登山口へスタートです |
西東京バス 今ではほとんど見られなくなった こんなロングノーズの レトロバスを運行しています | ![]() |
![]() | ![]() |
浮橋 (ドラム缶橋) ドラム缶で浮かせてますので歩くとプカリ 登山口はこの対岸 浮橋の上から見る風景
![]() | ひのはら都民の森 (登山の終点) 三頭山を下山してくると都民の森の看板が 迎えてくれます |
都民の森 ここからバスで JR五日市線武蔵五日市駅に向い 本日の三頭山登山は終了です 今日は JRの青梅線から五日市線に乗り 換えました、平場の道でも路線を変えて 別の駅に出る事は大変ですが。 良く歩きました。 ![]() | ![]() |