山歩記 どんなストーリーになるかな?と思い
4日の三国山ハイキングの足跡をたどってみました
↓パノラマ台から望む明神山(写真で見るより急峻です)

↓明神山への途中で振り返れば眼下に雄大な山中湖と富士

広くて、大展望の明神山山頂→
↓ 明神山山頂より標識を頼りに三国山に向かう

↓三国峠から仰ぎ見るこれから登る三国山(左側)と大洞山(右側)

↓三国山山頂 ↓ 三国山山頂のバイケイソウ

大洞山への途中で珍しい木を発見 木の根っ子をバックに
元の木から裂けながら生きている くたびれとみー

大洞山山頂に到着、あとは帰りのバス停籠坂峠に向かうだけ

大洞山と籠坂峠の中間地点アザミ平 ここは富士アザミの群生地の由
富士アザミの最盛期に見に来たい!

所々で可愛い山桜に出会う

アザミ平より左奥の三国山,手前の大洞山を望む
あとは籠坂峠バス停に一気降りして今日の山は終了

4日の三国山ハイキングの足跡をたどってみました
↓パノラマ台から望む明神山(写真で見るより急峻です)

↓明神山への途中で振り返れば眼下に雄大な山中湖と富士

広くて、大展望の明神山山頂→
↓ 明神山山頂より標識を頼りに三国山に向かう


↓三国峠から仰ぎ見るこれから登る三国山(左側)と大洞山(右側)

↓三国山山頂 ↓ 三国山山頂のバイケイソウ


大洞山への途中で珍しい木を発見 木の根っ子をバックに
元の木から裂けながら生きている くたびれとみー


大洞山山頂に到着、あとは帰りのバス停籠坂峠に向かうだけ

大洞山と籠坂峠の中間地点アザミ平 ここは富士アザミの群生地の由
富士アザミの最盛期に見に来たい!

所々で可愛い山桜に出会う

アザミ平より左奥の三国山,手前の大洞山を望む
あとは籠坂峠バス停に一気降りして今日の山は終了
