茨城から発信しますⅡ

旅が好きです。
見て 聞いた 茨城を紹介します。
昔の写真から旅の思い出を紹介します。

茨城から発信します 常陸てまり 二川良子と仲間達

2014-03-21 07:00:00 | 茨城紹介

 

偕楽園の梅もようやく満開になりました。

今、偕楽園公園センターで「常陸手まり」の作品展が行われています。

「二川良子と仲間達」

綺麗な沢山の手まりが展示室一杯に飾られています。

主催者の二川さんから「常陸手まり」について教えてもらいました。

二川さんの仲間達は40名で880点の作品が展示されていました。

手まりの起源は分からない平安時代の才女清少納言が

「枕草子」に手まりの事が書かれているそうです。

青森県八戸市の南部姫の手毬の趣意書に

「この手まりは古く平安の頃、日本に広まり・・・

と記され日本全国にその技法が伝承され

東北地方で今も作り伝えられている」と記されています。

二川さん達の素晴らしい作品は以前に紹介しました。

併せてみてくれることを期待いたします。  

二川良子さんと仲間達 Part 2

 

二川良子

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (imaipo)
2014-03-21 08:08:00
そうですね以前手まりは紹介されていましたね
それにしても細かい手仕事衆力がないとできませんね。
偕楽園の梅、細菌は大丈夫なのですか、青梅の梅林は
今年全部切り倒すと聞きました、心配です。
こんにちは ♪ (エゾモモンガ)
2014-03-21 12:26:19
「常陸手まり」 見事ですね~♪
素晴らしいです!

これぞ‥‥ 日本の文化ですね (^^)v

今日の札幌は
真冬並みの大嵐です!
コメント (田舎者)
2014-03-21 13:36:47
こんにちは、

暖かく成り偕楽園の梅花満開ですね、
綺麗な色の手毬展示会素晴らしいですね、
見せて頂き有難うございます。
平安時代とは。。。 (やま悠作)
2014-03-21 15:40:24
何気なく言っている平安時代。。。
改めて調べたら、794年-1185年/1192年頃)ということを
ウィキペで知りました。
約400年、徳川の江戸時代よりも長かったのですね。
いまだに常陸てまりが伝承されていることが嬉しいです。
こんにちは♪ (ベル)
2014-03-21 15:56:48
やっと梅が満開になったと思ったら、もう桜の便りも・・・
偕楽園は、一年で一番賑わう時期でしょうか(^^♪
今日は雨の予報が晴れに変わり、急遽鳥撮りに(^_^;)
先ほど帰って来ました、早咲き桜が綺麗でしたよ(*^_^*)
今日は (Golfun)
2014-03-21 17:03:10
imaipoさん
常陸手まりの方から案内を毎年受けています。
とても素晴らしい作品ですから紹介するのを手伝っています。
今年の作品は多くて豪華でした。
今日は (Golfun)
2014-03-21 17:06:46
エゾモモンガさん
日本の伝統芸術が長く引き継がれると良いですね。
手の込んだ綺麗な作品が沢山あるので見応えがありました。
今日は (Golfun)
2014-03-21 17:09:13
田舎者さん
関東の春はまだ遠いです。
今梅が満開になりました。
手まりは素晴らしいでしょう。
こんにちは! (たんたか)
2014-03-21 17:10:31
「常陸手まり」とても綺麗です
大きさも違うし、デザインも色もとても
素晴らしいですね
今日は (Golfun)
2014-03-21 17:12:57
やま悠作さん
日本の伝統文化がいつまでも引き継がれていくことを願っています。
根気は要るでしょうが素晴らしい作品ばかりでした。

コメントを投稿