茨城から発信しますⅡ

旅が好きです。
見て 聞いた 茨城を紹介します。
昔の写真から旅の思い出を紹介します。

 茨城から発信します Ⅱ ひたち海浜公園のローズガーデン

2018-10-29 07:00:00 | 茨城紹介

薔薇はバラ科バラ属の総称です。

特に園芸バラ・栽培バラを総称とします。

茨城県の「茨」にはバラという意味があり
約1,300年前に書かれた「常陸国風土記」に
記述が残っていて茨城県名や県章となっています。

ここの薔薇は後者の園芸バラ・栽培バラを扱います。

バラ属の成形は、灌木、低木、または木本性の

つる植物で葉や茎に棘を持つものが多いです。

 


 茨城から発信します Ⅱ 国営ひたち海浜公園のコキア

2018-10-18 07:00:00 | 茨城紹介

列車に乗ってコキアの咲いている見晴らしの丘へ行きました。

緑のコキアは奇麗な赤いコキアになっていました。

丘の上には大勢の観光客が来ています。

コキアの原産地は 南ヨーロッパやアジアで

日本へは平安時代に中国から渡来.

生育地, "庭植え畑"観賞用のものは旧学名のコキアの名で流通しています。

コキアは和名をほうき草と言い、その名のとおり、
枝や茎を乾燥させてほうきを作ることに由来します。

実みは「とんぶり」と呼ばれ食用になります。
形や色、歯ざわりがキャビアに似ていることから、
畑のキャビア、日本のキャビアとも呼ばれています。

名産地は秋田で、和え物や酢の物などに使われます。

ひたち海浜公園のコキアは観賞用の品種です。


 茨城から発信します Ⅱ 水戸市植物公園の花

2018-10-16 07:00:00 | 茨城紹介

寒い時にはブログの取材に水戸市植物公園へ取材に出かけます。

テラスガーデンではサルビアが咲いています。
先ずは植物館へ入って絵手紙を鑑賞しました。

外へ出るとおばあさんが鯉に餌を与えています。

寒さを感じて熱帯果樹温室に入ります。

温室のヒロイン・ネペンテスは虫を捕まえて
自らの栄養分にしています。
何時も大きな口を開いています。

取材が終わったので植物園のレストランで
ケ-キとコーヒーで癒されました。


 茨城から発信します Ⅱ ひたち海浜公園のコキア 続き

2018-10-12 07:00:00 | 茨城紹介

雲行きが悪いので列車に乗っていきました。

先週、ひたち海浜公園のコキアを見に行ったが
緑のコキアに赤いコキアが点在していました。

1週間後の昨日、コキアを見に行くと緑のコキアは
黄緑色に変わり大部分は赤く変化していました。

大勢の観光客が来ていたが、天気が急変して
小雨模様となりました。

見晴らしの丘の頂上に着くと雨も本降りとなり
早々に退散しました。

来週には真っ赤なコキアを見ることが出来るでしょう。

雨の中、今日も大勢の観光客が近隣諸国から来ていました。

 


 茨城から発信します Ⅱ ひたち海浜公園のコキア

2018-10-04 07:40:00 | 茨城紹介

コキアの原産地は 南ヨーロッパやアジアで
日本へは平安時代に中国から渡来.
生育地, "庭植え畑"観賞用のものは旧学名の
コキアの名で流通しています。

コキアは和名をほうき草と言い、その名のとおり、
枝や茎を乾燥させてほうきを作ることに由来します。

実みは「とんぶり」と呼ばれ食用になります。
形や色、歯ざわりがキャビアに似ていることから、
畑のキャビア、日本のキャビアとも呼ばれています。

ひたち海浜公園のコキアは観賞用の品種です。

今日も大勢の観光客が近隣諸国からも来ていました。