今日、息子の友達のお母さん達から、電話やメールがいろいろあったらしい。
とうとう、何かしでかしてしまったのか・・・・。
そんな心配をしていたら、なんとお礼だったらしい・・・。
今日は金環日食でした。
小学校では朝早くから集まって、金環日食の特別講座があったらしいのですが、
息子は、日食用のメガネを自らみんなに貸していたとのこと。
自ら、メガネを持っていない子に声をかけていたとの話し。
そのお礼の電話やメールをお母さん達から頂いたのです。
皆さん、メガネを買おうとしたけど、手に入らなかったとのこと。
一部の大人たちが買いまくり、子供たちの手に廻っていないと言う話しを聞いていましたが、ホントだったのですね。
今日会社でドラえもんのメガネをもっている人が結構いたなぁ。
今日は遅い帰宅でしたので、息子からはまだ何も話を聞いていませんが、
とてもとても、うれしい。
う~ん。理由はなんであれ、やっぱりうれしい。
最近、「オレが!私が!」というシチュエーションに対することが多かったので、
そんな息子の話に、とてもとても嬉しくなってしまいました。
息子からは時々、自分と他人を同じように考える高潔さを、感じます。
というより、自分のことしか考えない「オトナ」たちがをどうしようもなく増えているから・・・。
自分はどうだろうか・・・。
大人はどこにいったのだろう?
確か高齢化社会だたよね?
「オトナ」は沢山いるじゃん。
オヤジをバカにする若者たちを責められないかもしれない。
どっちが大人なのだろうかと。
とうとう、何かしでかしてしまったのか・・・・。
そんな心配をしていたら、なんとお礼だったらしい・・・。
今日は金環日食でした。
小学校では朝早くから集まって、金環日食の特別講座があったらしいのですが、
息子は、日食用のメガネを自らみんなに貸していたとのこと。
自ら、メガネを持っていない子に声をかけていたとの話し。
そのお礼の電話やメールをお母さん達から頂いたのです。
皆さん、メガネを買おうとしたけど、手に入らなかったとのこと。
一部の大人たちが買いまくり、子供たちの手に廻っていないと言う話しを聞いていましたが、ホントだったのですね。
今日会社でドラえもんのメガネをもっている人が結構いたなぁ。
今日は遅い帰宅でしたので、息子からはまだ何も話を聞いていませんが、
とてもとても、うれしい。
う~ん。理由はなんであれ、やっぱりうれしい。
最近、「オレが!私が!」というシチュエーションに対することが多かったので、
そんな息子の話に、とてもとても嬉しくなってしまいました。
息子からは時々、自分と他人を同じように考える高潔さを、感じます。
というより、自分のことしか考えない「オトナ」たちがをどうしようもなく増えているから・・・。
自分はどうだろうか・・・。
大人はどこにいったのだろう?
確か高齢化社会だたよね?
「オトナ」は沢山いるじゃん。
オヤジをバカにする若者たちを責められないかもしれない。
どっちが大人なのだろうかと。
7月帰国します。センセも日本に来るよ。
幹事の件、よろしく。
自分のことしか考えない「オトナ」・・・。
今日、久しぶりに切れたぜ~。
ある「オトナ」の人の話し。
オレの机の資料がほしかったらしい。
でもその資料、ちょうどオレが読み途中だった。
彼女は、「資料読ませて」とうむを言わせず勝手に持っていった。
いきなり話しかけてきて、こちらの状況をまったく理解しようともせず・・・。
そんなオトナは多いのか・・・
久しぶりにきれたぜ~。
Seek first to understand, then to be understood !
言ってやったわい。
彼女はいつもそう。
他人の状況を見ず、いつも自分の状況、言いたいことをぶつけてくる。
アメリカ人には、やっぱりはっきり言わんとわからない。
彼女今年で50歳。
年は関係ない。わからないオトナはいつまでもわからない。
わからないオトナには、はっきり言うことも大切だよ。
自分も気をつけます・・・。
30代半ばまで、そんな「オトナ」を見て、やりきれなく感じることも多かったけど、
最近は、「オトナ」に同情もします。
そうやって、サバイバル、生き残るために必死だったんだろうなぁ~って。
攻撃をして自分を守るひとたち。
他人との間に壁を作る。
そいうものって、やっぱり子供時代に培われてしまうのでしょう。
その意味で、子育って大事だとつくづく思います。
また、自分自身の在り方も考えさせられます。