「”遊山乞食” 山と温泉と 」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
屋久島/太忠岳 1497m
(2010年04月07日 | 山)
平内は夕方から朝まで強い雨だった。AM6... -
篠山 1,064m
(2010年05月28日 | 山)
篠山(ささやま)は、四国西南域の山で100... -
伊吹山
(2010年06月24日 | 山)
天気予報通り朝から爽やかな青空で絶好... -
白山/平瀬道
(2010年09月02日 | 山)
涼しくて久しぶりに快適睡眠。5時起床し... -
【4】奥飛騨秋バム:焼岳→上高地
(2010年09月29日 | 山)
一日の休養で太もも回復し筋肉痛も無し、旨い具合に晴れたので無料開放中の安房トンネ... -
【7】奥飛騨秋バム:福地山 1671m
(2010年10月02日 | 山)
天気予報は雨のはずだったが快晴。再度... -
白髪山→三嶺
(2010年10月23日 | 山)
べふ峡温泉から林道に入る。切り立った... -
鈴鹿(1)/藤原岳 1,143m
(2010年11月02日 | 山)
鈴鹿山脈の北側に位置するなだらかな山... -
鈴鹿(2)/竜ヶ岳 1,099m
(2010年11月04日 | 山)
宇賀渓から数本の登山ルートが有るが、... -
鈴鹿(3)/釈迦ヶ岳 1,092m
(2010年11月09日 | 山)
紅葉を少し期待し、朝明(あさけ)渓谷へ... -
鈴鹿(4)/御在所岳 1,209m
(2010年11月16日 | 山)
鈴鹿山地のほぼ中央、山麓に湯ノ山温泉... -
鈴鹿(5)/鎌ヶ岳 1,161m
(2010年11月17日 | 山)
鋭く尖った山容が良く目立つ魅力的な山... -
鈴鹿(6)/雨乞岳 1,238m
(2010年11月24日 | 山)
雨乞い信仰と関係の深い山で、そのまま... -
鈴鹿(7)/入道ヶ岳 906m
(2010年11月25日 | 山)
山頂部が笹原で、入道のようにのっぺり... -
寒風山 1,763m 伊予富士 1,756m
(2011年05月15日 | 山)
伊予側から旧道を駆け上り旧寒風山トン... -
【4】奥飛騨初夏バム:焼岳 2,393m
(2011年06月09日 | 山)
今日もとりあえず6時からの朝風呂へ。湯... -
天蓋山 1,527m
(2011年06月12日 | 山)
栃尾の道の駅を早朝出て登山口に向かう... -
室蘭岳(鷲別岳) 911m
(2011年06月26日 | 山)
室蘭の裏山で地形図には「鷲別岳」とな... -
紋別岳 866m
(2011年06月28日 | 山)
支笏湖温泉の裏山、ビジターセンター内... -
羊蹄山真狩コース
(2011年06月30日 | 山)
6年前に初めて北海道の山に登ったが、そ...