goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

スイカ

2025年06月22日 | 花鳥風月
プランターで夏野菜を育てている。今年はスイカを追加した。摘芯も受粉もせず自然放置のままだが・・結実しグングン大きくなっている。どこまで育つのか?食べれるのか、楽しみ。

・6月17日


・6月20日


・6月22日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンゲショウ

2025年06月18日 | 花鳥風月
早々と猛暑の襲来だ、近年気候変動が甚だしく、高温・豪雨、何が起こるか分からない。対策も無くひたすら耐えるしかない。自宅は24時間エアコン稼働を開始した。これから数ヶ月間壊れないことを祈る。早朝ウオーキングに切り替えたが朝から蒸し暑い。汗だくに成り、時々めまいがした。危険なので運動も程々にしないといけない。元気な草花が羨ましい。水路脇のハンゲショウがお化粧開始している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガジュマルの挿し木

2025年06月14日 | 花鳥風月
屋久島や鹿児島佐多岬で見たガジュマルに感動して鉢植えを育てている。だいぶ前に一度挿し木に挑戦したが、冬だったからか失敗した。樹齢10年ほどになる鉢植えガジュマルの剪定枝で挿し木してみる。切り口を数時間水に漬け、鉢に赤玉土いれ、若い枝(左)と少し古い枝の2種類挿した。

・2025年5月25日 挿し木直後


■6月13日追記 3週後、右の鉢に新芽、成功?




■6月22日追記 25日から水に浸けていた枝に白い根が出ていたので鉢に植えた。挿し木は成功したようだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコが3種類

2025年06月12日 | 花鳥風月
久々にいつもの公園を歩いた。満開のバラ園は夏草との戦い中。公園管理も大変だ。桜の切り株にキノコが生えていた。オレンジ、白、黒が仲良く同居。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラの芽とユキザサ

2025年06月08日 | 花鳥風月
荒神の湯で朝湯に浸かり、湯上がりに川沿いを散歩した。タラの芽が有ったので少し採取した。後で炒めて食べる。昼前に平湯大滝→ネズココースを歩いていたら、カモシカ橋から大人数のハイカーがゾロゾロ現れて大滝に向かって行った。団体の後を付いていくのも気乗りしないので、大ネズコに行き先変更した。ユキザサを見ながらゆっくり登っていたら大きな三脚抱えたカメラマンが後から来てほぼ同時に到着した。今日も林道コースを下り、大滝行きは止めて車に戻った。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキチョウ

2025年05月30日 | 花鳥風月
タンポポからタンポポへ、蜜を吸いながら移動していた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの実

2025年05月07日 | 花鳥風月
連休が終わり、静かな日常に戻った。さくらの実が美味しそうだが、これは食べれない。まったく実を付けていない木や小さい実など、木によってさまざまだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャコウアゲハ

2025年05月03日 | 花鳥風月
五月晴れなので早朝公園ウオーキングに行った。今日からGWイベントを開催だそうで、キッチンカーと模擬店テントが営業準備をしていた。周辺では渋滞も発生し駐車場は朝から満車。今日はこれから大賑わいだろう。今日はロングコースをゆっくり歩いた。園内に野鳥は多いが、蝶はあまり見かけない、珍しくジャコウアゲハが桜に留まっていた。



・たこ焼きテント、屋根が面白い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コデマリ

2025年04月30日 | 花鳥風月
ユキヤナギの次はコデマリだ。懐かしい花である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラ

2025年04月20日 | 花鳥風月
暖かいので今春初めて短パン+半袖で歩いた。今日は5kmコース。汗かいたので帰宅後シャワー浴びた。秋にコスモス畑だったお花畑にネモフィラが咲いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする