温泉を使い続けるには手間暇がかかるようだ。源泉を汲み上げるポンプ、湯を送る配管、温度管理、配管の目詰まりや腐食も直さないといけない。ひらゆの森でも、少し前にポンプの不具合で手間取っていたようで、湯船を減らしたりしていた。去年の大雪で露天風呂の板塀が壊れかけ修理していたが、今月完成し、綺麗になっている。今回はコンクリート基礎付きで板塀も頑丈な作りになった。また洗い場のカランの湯配管が補修されていた。従来の配管が詰まったのか、新規に耐熱塩ビで作り直されている。
手入れのお陰でいつもいい湯に浸からせて貰い感謝だ、特に年間パスは気の毒だが、有り難い。今日も「温泉浴と森林浴 ひらゆの森」ありがとう。