ミスターさわのマジック活動

マジックを演じるのは見る以上に楽しいものです、マジックの情報と趣味の写真を時に応じ掲示したいと思います。

桜紀行シリーズ 各務原市にある苧ヶ瀬池の桜・関市武芸川町にある寺尾ヶ原千本桜を訪ねて

2023-04-10 22:56:09 | 桜紀行

今回は各務原市にある苧ヶ瀬池の桜と関市武芸川町の寺尾ヶ原1000本桜を紹介します。

1.苧ヶ瀬池(おがせいけ)の桜   撮影日 令和5年3月31日

苧ヶ瀬池は周囲約2Kmの南北に長い農業用のため池である、出来たのは700年ころ

と言われ、伝説と信仰の池でもある。

池の周囲に桜が植栽されており、相当古木で枯れてしまった樹もあり新しく植

 裁された樹もある、いずれも池面にはみ出したり映したりと見事な花を毎年咲かせ

楽しませてくれている。現在は取水装置改修のため水位を下げている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.寺尾ヶ原千本桜 撮影日 令和5年4月2日

この地区は寺尾ヶ原と呼ばれ、三方を山に囲まれ南の入り口は寺、尾坂と呼ばれる急

峻な坂道がありこのためバスが開通したのが、昭和26年ころでこれを機に桜を植えよ

うとの機運が高まり、地元の有志が桜300本を植えたのが始まりで、今では全長2Km,

さくら1000本を誇る桜並木が実現し、奥長良県立自然公園に指定され、県外にも知

られる桜の名所となっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は郡上市白鳥町にある善勝寺桜を紹介する予定です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜紀行シリーズ 大垣市水門... | トップ | 桜紀行シリーズ 郡上市白鳥... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (屋根裏人のワイコマです)
2023-04-11 09:33:02
苧ヶ瀬池(おがせいけ)の桜・・漢字だけでは一寸
読めない地名ですね~ 古くから歴史のある桜なんですね~
一般的なソメイヨシノは江戸の半ばから・・その平均寿命は
60年から100年位では??と言われていますがそれ以上
と言われる桜もありますよね~
寺尾ヶ原千本桜・・これは関市の奥なんですね~
関市には今使っている我が家の包丁を買い求めに行きました
そして娘が関市の短大を受験しましたが、結局岡崎の
大学に行きました。岐阜県も広いですね~
寺尾ヶ原千本桜の開花は少し遅れて信州と同じくらいですね
次回を期待します *\(^o^)/*
返信する
ワイコマ様 (ミスターさわ)
2023-04-11 22:26:26
苧ヶ瀬の池は難読地名に上げられており、一般的
にはひらがな表記する場合が多いです、ここの桜が
いつごろ植栽されたかは不明で、現在の桜は大正の
初めころと推定されます、寺尾ヶ原千本桜は山に囲
まれて北風の通り道になっており、平地と比べて1
週間ほど遅いようです、別の話になりますが江南市
の曼陀羅寺に藤の開花状況を見に行きましたら、
牡丹が満開で驚きました、例年より20日ほど早い
様です。
返信する

コメントを投稿

桜紀行」カテゴリの最新記事