気分はガルパン、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

黒森峰女学園 35(t)戦車(フェイズエリカ仕様) 作ります!! その2

2017年05月12日 | ガルパン模型制作記

 ステップ1では車体および転輪の一部を組み立てます。ステップ2では起動輪と誘導輪と転輪およびサスペンションを組み立てます。私の制作では、転輪は塗装後に接着しますので、ここでは仮組みのみとしました。


 ステップ1は、転輪の一部の組み立てから始めました。起動輪の次に位置する転輪で、斜めにセットされています。


 組み立てを終えました。塗装のことを考えて車輪は接着せず、仮付けとしたので、回ります。


 車体の組み立てに移りました。アカデミーの製品らしい箱組みです。仮組みをやって各パーツの合いを確認しながら進めました。一ヶ所でもズレや隙間があると、全体に悪影響が及びますので、一つ一つ丁寧に組み付けてゆきました。


 車体が組みあがりました。


 さらに足回りの各パーツを取り付けてゆきます。


 ステップ1の工程が完了しました。


 ひっくり返してみました。こんな感じです。


 ステップ2に進み、起動輪(手前)、誘導輪(奥)を作ります。


 組みあがりました。


 続いて転輪とサスペンションを組み立てます。


 けっこう複雑な仕組みなので、組み立てにも手間がかかりました。転輪は塗装後に接着しますので、ここでは仮組みのみとしましたが、単に挟み込むだけなので、ちょっと触れるとポロポロと外れてしまいました。このままですと、履帯パーツの組み立ての際に支障が出ると思い、なるべく外れないようにセロテープで仮留めしました。


 全てが組みあがりました。今回のキットの制作においては最も手間がかかる部分でした。 (続く)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« けいおん!の聖地をゆく6 ... | トップ | 田井中律のシャーペンとペン... »
最新の画像もっと見る

ガルパン模型制作記」カテゴリの最新記事