goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

グリル銀座@白河

2020年06月28日 | 洋食(福島県)
今日のランチはご飯がいいなぁ。しかもお味噌汁が付いてる定食が。
スープじゃなく味噌汁がいいのよ。となるとどこかなぁ…。
そうだグリル銀座のお膳定食食べてこよう!
定番メニューだと和風ハンバーグとか生姜焼き定食がお膳定食だけど
この日のおすすめメニューにはネギ塩ポーク&ハンバーグっつうのがお膳定食。
よし、これだ!


おぉ、なんかおかずがいっぱいで嬉しいぞ♪

塩味だけど和風な味付けはご飯に合うし、
ハンバーグは安定の味付けで美味しかったわ~。

食後にはセットのドリンク。アイスコーヒーですっきりと。

食べたいと思ってたものが食べられて満足のランチでした。



グリル銀座
白河市中町45
0248-23-2015
定休日:木曜日
駐車場:セントラルパーキング(常陽銀行となり)
その他:ランチタイムのみ禁煙

◆過去の記事◆
2020.03.21 オムライス&ハンバーグ
2020.01.31 帆立入りグラタン&ハンバーグ
2019.11.24 カキフライ&ハンバーグ
2019.10.21 ハンバーグ入りカレードリア
2019.08.02 ピラフハンバーグ(テイクアウト)
2019.05.07 スパゲティハンバーグ、チョコレートケーキ
2019.03.06 ドリア、ポークしょうが焼定食、オムライス&ハンバーグ
2019.01.06 ハンバーグ入りビーフシチュー
2018.11.01 和風ハンバーグ
2018.08.06 ポークしょうが焼定食、ジャンボ和風ハンバーグ
2018.06.18 スパゲティハンバーグ
2018.04.15 チーズハンバーグ&鶏唐揚げ
2018.03.12 ちらし風ごはんの弁当
2018.01.05 ポーク焼肉&ハンバーグ
【2017年以前の記事はこちらからどうぞ】

ふらいぱん@須賀川

2020年05月21日 | 洋食(福島県)
須賀川のふらいぱんですが、行ったのは3月のこと。
食べてきたのは相変わらずドリア。私ここでドリアしか食べたないわ。
今回はピザ風ミートドリアです。


その前にスープとサラダもついてます。


ドリアはチーズとホワイトソースがかかってて、
ご飯をミートソースで和えたような、そんな気がする( ̄▽ ̄;)
普段でもナントカのナントカなのに3月のことなんて覚えてるわけないっつーの(あ、開き直った)

でもおなか一杯になって帰ってきたのは覚えてますw



ふらいぱん
須賀川市和田道100-2
0248-76-0474
定休日:月曜日
駐車場:店前に20台くらい
その他:喫煙可

◆過去の記事◆
2017.02.23 ポテト&ベーコンのカレードリア
2011.07.09 ソーセージとベーコンのドリア

【おうちで食べよう】 Jack & Betty(ジャックアンドベティ)@白河

2020年05月13日 | 洋食(福島県)
一人ではちょっと入りにくかったり、夜しか営業してないお店が
昼のテイクアウトを始めたりして、今までだったら食べられなかったお店の
味が楽しめるようになりました。
こちらのお店もその一つ、Jack&Betty(ジャックアンドベティ)です。
いつもは夜しか営業してないから、さすがに行けなかったのよねー。

今回はテイクアウトメニューから私はナポリタン、
ダンナは金・土・日限定の「びあどぱぱ」っつうお店のキーマカレー。


まずはナポリタンですが、見るからにヤバイ(;・∀・)

もうケチャップベタベタどころの話じゃありません。ケチャップ地獄です(褒めてますw)

麺の太さは一般的なスパゲッティの太さですかね。

具材には、ソーセージ、玉ねぎ、ピーマン、あと何か入ってたような…。
ケチャップベタベタな上に結構量も多いぞ。
それでも口のまわりをオレンジ色に染めながら無事完食。お腹一杯です。

ダンナのは、近くのお店「びあどぱぱ」(スナック?バー?かな)のキーマカレー。

カレーがたっぷりなのでちょっと淵に付いちゃってお見苦しいですがご容赦を。
カレー自体は辛さ控えめで、野菜の自然な甘みもあって美味しいです。
カレーに比べてご飯は少なめだけど、逆よりいいよね。
足りなきゃ家のご飯追加すればいいわけだしw

テイクアウトのメニューと通常メニュー。

『通常メニューからも選べます』って書いてあるから、ピザとかも頼めるのかな?
気になる方は電話注文の時に確認してみてね。





Jack & Betty(ジャックアンドベティ)
白河市郭内38
0248-27-1956
定休日:月曜日

【おうちで食べよう】kitchen dining iitte-micca(イッテミッカ)@白河

2020年05月03日 | 洋食(福島県)
GW中(今のところ5月6日まで)はテイクアウトのみの営業となったイッテミッカです。
テイクアウトメニューも豊富なので迷いどころですが、実は最初から決めてました。

こんな感じでお持ち帰り~♪

それぞれにサラダがついてまして、右のカップにはスープが入ってます。
パスタの方には最初からスープは容器にセットされてますね。

さて、私の注文はドリア。やっぱメニューにドリアがあると食べたくなるのよ。

一応海老とか入ってるとやばいので、電話で注文するときに聞いたら
この日は鴨とネギのドリアだそうで。そうか鴨ネギか。相性のいい組み合わせだな( ̄∀ ̄)
表面には揚げネギ(だと思う)のトッピング。

中のご飯に細かくカットされた鴨肉と、ちょっと大きめにカットされたネギ。
熱が加わることによってねぎの甘みが出て旨い。


ダンナはベーコンと玉ねぎのトマトクリーム。



ちょっとしか味見してないからあれだけど、ソースが美味しかったわ。

テイクアウトメニューです。

ロコモコ丼も気になるところだけど、トゥルットゥル牛バラ肉の煮込みってのが気になる~。




kitchen dining iitte-micca
白河市池下25-1
0248-21-5955
定休日:月曜日
駐車場:店前に8台くらい

◆過去の記事◆
2019.10.11 鶏肉とごぼうのクリームドリア
2019.06.09 なすとミートソースのドリア
2018.12.21 豚肉の香草パン粉焼き
2018.07.29 鶏肉料理(料理名失念)
2017.11.05 いかすみドリア
2017.05.16 菜の花としらすのドリア
2017.01.08 牛肉のインボルティーニ
2016.09.28 パスタランチ(オルトラーナ)
2016.07.02 マルゲリータとクワトロフォルマッジのハーフ&ハーフ
2015.12.13 ロコモコ、サーモンとほうれん草のグラタン
2015.07.24 生野菜と生ハムのピザ、ナポリタン
2015.05.08 アサリのクリームグラタン、春キャベツとベーコンのぺペロンチーニ

【おうちで食べよう】浜のや@白河

2020年05月01日 | 洋食(福島県)
美味しいイタリアンも食べられる浜のやでもテイクアウトが始まってます。
ハンバーグが美味しいのはわかってるけど、
お持ち帰りになってさらにボリュームアップした感が…。
前回お店で食べて腹一杯すぎてパンが食べられなかったっつうのに、
いくら家で食べるからって言っても多いよなぁと思い、
軽く食べられそうなパニーノランチのポルケッタというのを頼んでみました。

こんな感じでスープもついてます。


スープはオニオンスープかな?


こちらがパニーノ。グーグル先生によると
パニーノ(イタリア語: Panino)は、パンで具材を挟んだイタリア料理の軽食。
ってことらしいです。
開けてみると、なんか大きい気がする…。


えーっ!こんなに大きいと思ってなかったのでビックリ~(@_@)

比較対象にポケットティッシュを置いてみました。
普通のハンバーガーくらいの大きさと思ってたのに、何よこの大きさは(;・∀・)

横から見るとこんな感じ。

レタスやトマトもサンドされてます。

ちょっとお行儀が悪いけど中を拝見。

このお肉がポルケッタというらしい。
ニンニクやハーブで味付けしたローストポークのことらしいです。
塩味の具合がちょうどよくて美味しい。
そしてなんかいっぱい入ってる。

でかかったけど、パンも美味しいし結局全部食べたよね( ̄▽ ̄;)
美味しいしオサレだし食べ応えもあるしで大満足です。

テイクアウトメニューはこちら。



ハンバーグのパニーノを頼んでたら、もっとやばいことになってた気がするw



海鮮処 浜のや
白河市昭和町23-2
0248-23-5005
定休日:月曜日
駐車場:店前に2台と後ろの建物の横に縦に1台
その他:座敷あり

◆過去の記事◆
2020.02.11 煮込みハンバーグ
2019.10.16 ミートソースの熱々ラザニア
2019.07.07 ベーコンとビーツのクリームパスタ
2018.12.27 ミートソースの熱々ラザニア、ミートソースと舞茸のライスコロッケ、キノコとモッツァレラチーズのトマトソースパスタ
2018.08.27 豚ヒレ肉のカツレツ
2018.07.12 鶏挽肉とキノコの冷製クリームスパゲティ、メニュー