Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

春の遠足*2009

2009-05-22 17:03:50 | 幼稚園
 
昨日(5/21)は遠足でした。
遠足といっても、目的地は、大人の足なら幼稚園から徒歩10分もかからない公園。
それでも、リュック背負って、お弁当とお菓子を持って行けば、たちまち”遠足”。



2日前くらいまで、天気予報にはしっかりカサのマークがあり、懸念されていたお天気。
でも、当日は、曇りどころか快晴!
暑いくらい!!
日当たりの良い公園で、日陰を求める保護者達でした。

一方園児達は、元気に駆け回り遊びます。

ジャングルジムが苦手な息子、クラスメイトのママにいいところを見せたい、誉めて貰いたい一心で、てっぺんまでのぼりました(笑)。
年の差30のコイゴコロ?、多くのママ達の微笑みを誘ってました。



お弁当食べたら、お楽しみは、おやつ交換。

『どうぞ』『ありがとう』『どういたしまして』。

そんな子供たちのやりとりを見ていたら、別の角度から『ハイっ!』って、私のもとにもお菓子が届けられたりして。
ポテトチップ一枚とかラムネ一個とか、そういう単位が微笑ましい。
丁寧にお礼を言うと、とっても嬉しそうな顔をしてくれます。

子供同士、親同士だけでなく、園児達と保護者達・・・色んな交流も楽しい春の遠足でした。



*関連記事:
 ・春の遠足*2008→



*息子は早起き。
 それは、よいコト・・・なんだけど、毎朝5時を過ぎた頃から、言葉と身体で、ひたすら私の睡眠妨害。
 ちなみに就寝は午後8時くらい。
 せめてあと1時間、眠っていてくれませんか?
 もしくは、ハハを眠らせて下さい。
 
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ☆ (タイセイ母)
2009-05-23 00:24:47
こんばんわ☆
ぼんやり放浪してたらHARUさんのギャラリーで見つけてしまって・・・ちょっとお邪魔しちゃいました。
タイセイ母です。
アレもコレも何だか何だかとってもステキ☆
いつも『コレも作ったんだろーなー』って見てたのが全部載っててムフムフ云いながら見てました。
ステキなのを見ると刺激になって私もガンバロって思うのでまたお邪魔させてください☆
”タイセイ母”さんへ (atsu)
2009-05-23 21:36:45
あ、見つかっちゃった

息子の2歳の誕生日に始めたこのブログのことを知っているのは、近所でもほとんどいないし、実は幼稚園関係では”タイセイ母”さんが第一号です。
お、おハズカシイ・・・

こちらこそ、いつも細やかで手の込んだ手作りに感心してます。
教えていただきたいこともいっぱいです。

それにしても・・・こんなコトってあるんですねぇ。
今後とも息子共々どうぞよろしく。


そうそう・・・たいちゃん、うちの息子っちのおせっかい、気になるようだったら、いつでも教えて頂戴ね!

コメントを投稿