Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

I'm here!

2008-11-16 00:55:50 | 食卓の風景〈麦〉

エビ、イカ、ルッコラのさっぱりパスタは、土曜日の昼食です。

ベランダのルッコラはまだ食べ頃。
『スパゲッティ!』と突然のリクエストに慌てず済むのは、ルッコラのおかげかもしれません。

**********

特に予定のない休日の午前中、”散歩”と称して息子は夫と一緒に電車に乗りに行きます。

過去にも同じような記述があるはずですが、”散歩”の内容は今もほとんど変わることなく、どこか行き先があるのではなく電車に乗ることが目的。

最寄りの私鉄の駅から乗車し、途中JR線に乗り換えて、上り方面であったり下り方面であったり、それは息子の気分と電車のタイミング次第。

そんな父子の散歩の最中に、私は家の中のことをしているのですが、大抵一度くらいは電話が入ります。
昼食の希望を聞いたり、場合によっては買い物を頼んだり、帰宅予定時刻を知らせてくるものだったり。

受話器の向こうに息子が出てきたので、『今、どこにいるの?』と尋ねてみる・・・

『今? ここにいるよ。』


・・・息子よ。そこは、どこですか???



*その電話で、昼食はパスタということになり、作ったのが冒頭画像のもの。昼食後のデザートはモンブラン。 ”ここ”で買ってきてくれたんだね。ご馳走様、美味しかった。お土産付きの散歩もたまにはいいね♪
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
噴いた。w (アニ)
2008-11-18 03:37:24
タイトル。そういう意味でしたね!w
電話のやりとり(オチとも。。)読んだ瞬間、
お茶噴きました!ww

やっぱ面白いなあ。。。

電車に乗る目的で電車に乗る。。。
結構楽しいんですよね。新発見があったりして。

私も乗り放題きっぷ買って、
ムダに路線走破する事が多くなりました。
(電車を撮る為に電車に乗る、という方が正しいか。。)

そのロケ地で1アングル撮って、次に移動。。

その距離、豊橋~岐阜、途中でちょこっと知多半島に寄ったりと、
乗務員さん以上に乗っている事さえ。。。

でも、お邪魔する現地の方との交流も多々あり、
やはりこれ、ちょっとした「旅」なんですよね。。。


アニさんへ (atsu)
2008-11-18 11:00:11
こんにちは。

タイトルって、簡単で難しい。
特にコドモネタの時。
端的で、明瞭であること。
でもそれがかえって、本文を邪魔する場合もありうる。
そんな時、中学レベルの英語で何とか誤魔化そうとするのが常套手段です(笑)。

そうそう、このブログのタイトルもそんな感じで思いついたのですけど・・・その意味、リアルなワタシを知っている方しかわからないと思うのですけど、実は自画自賛&自己満足♪
なぜなら、ウチのダンナさんにもわからなかったから(笑)。


息子は、言葉を話すのが遅かったのもあって、まだまだ表現が可愛らしい(幼いとも言う・・・笑)4歳児です。
本人は大真面目なところが、微笑ましいのであります。

で、アニさんも相当”乗って””撮って”ますよね~。
乗務員さん以上、というところが誇張でないところがスゴイです

コメントを投稿