
連休中はミシンに触れずに過ごしたので、久々のソーイング。
まずは、パーツもプロセスも少ないエプロンを。
ボタンも無ければ、ひもを結ぶ必要も無く、着るのもラクチンなデザイン。
ポケットは、おしりの方にあります。
おととしから年に2~3枚くらいずつ作っていて、プレゼントにしても好評。
私自身、最初に作った紫系のドット柄を現在も愛用中。
・・・今見ると、縫い目も曲がっていて、反省点ばかりが目に付く初期作品ではありますが(笑)。
*日が昇るのが早くなったからなのか、最近息子の朝が早い。
『起きて』とは言わないけれど、その言葉以外の手段で、結局6時前に起こされます(笑)。
あと30分眠っていたい・・・ハハの願いと本音。
可愛らしい水玉のエプロン。
でも、甘すぎない感じが家事だけではなく、ちょっとそこまで・・・でも大丈夫そうですね。
こんな可愛いエプロンをプレゼントされたら、家事頑張っちゃいそうです。
我が家でも日の出が早くなって、早く起きてくるんですよ。
子供って、お日様センサーでもついているんですかね?
早く起きてる分、手の込んだお弁当でも作ってあげれば良いのですが★
眠さには敵いません。
お腹だけでなく、くるりとおしりの方まで隠してくれるので、心強いエプロンです(笑)。
”お日さまセンサー”に同感!
早起きはほめてあげるべきことかもしれませんが、自分の睡眠時間を確保したい身勝手ハハなのです(汗)。