風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

アルストロメリアの種をまいたのを忘れていた!

2023年01月07日 | タネをひろってきたり、まいてみたり
あれ?何かが生えてきてる・・・
去年のクリスマスの日に、庭で洗濯物を干した後
日当たりに引っ越してきたプランタースタンドを何気なく見ていたら
ポリポットの中に、緑色の芽がチロっと出ているのを見つけました。


う~ん、見覚えがある形の葉っぱです。
あ!これはもしかして・・・
急いで部屋に戻って、パソコンから夏の写真を引っ張り出してみると
そうそう、種まきしたあの日の記憶がよみがえってきました。


この花は、アルストロメリアの原種「プルケア」といいます。
アルストロメリアは球根植物で、花が咲くのは5月~7月。
寒さや暑さに弱いとありますが、この種類はとても丈夫で
うちの庭では半分野生化して、毎年たくさんの花を咲かせてくれます。


8月になると、花が咲き終わった後がふくらんできました。


側面が6角形で、その入れ物にフタをしたような面白い形です。
どんな種になるんだろう。


茶色くなってきました。


熟した果実から順番に、台座みたいなところからポトリと自然に落ちるようです。


台座はガクだった部分かな?
写真を撮ってみたら、どこかで見覚えがある顔みたいな模様がありました。
イタリアの太陽の絵のように見えました。
実が落ちた跡が、みんなこの模様で笑っているのだと思うと楽しくなります。


**
さーて、どんな形の種が入っているんだろう。


ワクワクしながら割ってみると、縦にパリッときれいに裂けて
薄茶色の小粒な種が8個出てきました。
想像していたのとはちょっと違う(笑)
この写真は、日付から2022年8月11日の10時頃で
散歩から帰ったついでに、庭先で種を割ってみたようでした。


次の写真は種を割ってから7分後だったので、推測すると・・・
(手の平の種をどうしよう、部屋に持っていくと忘れそうだし)
(そうだ、ついでに今まいてしまおう)
家に入る前に庭でポットに種をまいたみたいです。
後で名札を立てようと思って、ポットの端に果実についていた柄を刺してあります(^m^)


なのに、3歩あるいたら「まいた事」を忘れたみたい。
それから4か月以上も思い出すことなく
12月も終わろうとした頃、「なんだ~この芽は?」となるなんて。
今回は葉が特徴的だったおかげで「謎の芽」にならず、助かりました。


屋外での冬越しは大丈夫だと思うのですが、幼い苗なのでベランダへ連れてきて
ビニール温室に入れる事にしました。


大きいお兄ちゃんたちの間に、チョコンと仲間入りです。
寒かったでしょ、ごめんね(^^ゞ
春までしばらくここでお休みしていてね。


以上、アルストロメリアの種まきのお話しでした(#^.^#)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする