杉のポスト製作中です ↓

上蓋以外に、右側に小さな開き戸がつく予定です。
丸窓は、直径寸法を調節できるカッター(ボール盤で)を使って加工します ↓

丸窓の素材は、3mmのアクリル板使用 ↓

専用のアクリルカッターでカットします ↓

定規に沿わせて、5~6回、筋を入れて、
切れ目をテーブルの端に合わせて、
エイッと気合を入れれば、気持ちよくパシッと直線に割れます ↓

カットしたアクリルに、皿取り錐で、ビスの下穴加工をする ↓

このアクリル板は、ガラスエッジという種類で、切り口がガラスのように見えるタイプです。
その他にも様々なカラーがあります。
アクリルの長所は、このように簡単に加工できることです。
ガラスではこのようにいきません。
但し、傷つきやすいという短所があります。

上蓋以外に、右側に小さな開き戸がつく予定です。
丸窓は、直径寸法を調節できるカッター(ボール盤で)を使って加工します ↓

丸窓の素材は、3mmのアクリル板使用 ↓

専用のアクリルカッターでカットします ↓

定規に沿わせて、5~6回、筋を入れて、
切れ目をテーブルの端に合わせて、
エイッと気合を入れれば、気持ちよくパシッと直線に割れます ↓

カットしたアクリルに、皿取り錐で、ビスの下穴加工をする ↓

このアクリル板は、ガラスエッジという種類で、切り口がガラスのように見えるタイプです。
その他にも様々なカラーがあります。
アクリルの長所は、このように簡単に加工できることです。
ガラスではこのようにいきません。
但し、傷つきやすいという短所があります。