goo blog サービス終了のお知らせ 

福島木工家具店

製作した家具の紹介と日記

ゴッホの椅子づくり(前編)

2024-10-26 22:06:13 | 日記

屋久島の地杉でゴッホの椅子づくり


 

に挑戦しているのは

兵庫からお越しになった林さん↓

 

この度ご縁あって

当工房の軒下をお貸しすることになりました

 

林さんは退職後、木工の専門学校に通われ

その後、グリーンウッドワークの講習を受け

ゴッホの椅子づくりなどをしています

 

こちらは今までに制作した椅子(写真提供 林さん)↓

 

グリーンウッドワークとは

材料に生木を使い、伝統的な手道具を使って家具類をつくる手法

大型機械や電動工具にたよらないところが興味深いですね

 

材料は屋久島森林組合よりご提供して頂きました!

軽トラに積み込む森林組合の皆さま(写真提供 林さん)

生木の地杉丸太は大変重たいです

軽トラをレンタルし、道具類は持参して当工房へ来られました

 

作業開始!

「万力」という道具で丸太を割っていきます

この万力は薄板をつくる時にも使い、

岐阜県高山地方に古くから伝わる道具だそうです

 

大まかに木取り

 

 

専用の治具や道具を使い形づくっていきます

 

ある程度成形した材料は乾燥させるものと

生木に近い状態の材料の2種類に分けます

乾燥材と生木材をホゾ組みすることにより

乾燥材が生木材の水分を吸収して膨らみ

部材同士が強固に組み合わさるそうです

おもしろいですね

ただいま乾燥期間中で林さんは一時島外へ出ています

今月末より再び当工房へお越しになり

後半の制作をすすめる予定

 

後半はまた後日ブログにアップしますのでお楽しみに

 

後編 アップしました

こちら → 「ゴッホの椅子づくり(後編)」

 

 

 


 

 

福島木工家具店

オーダー・造作家具 木製品設計製作

YouTube : YAKUSHIMA 福島木工家具店

mail :  fukumoku1@gmail.com

木育ブログはこちら → 屋久島木工木育デザイン

ECサイトはこちら → ymmdesign

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 商品撮影 | トップ | 夏野菜もそろそろおしまい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事