福島木工家具店

製作した家具の紹介と日記

八脚案づくり 2

2023-07-15 08:41:02 | 製作記録

ルーターという木工機械をつかって


 

吸い付き蟻桟加工

 

まずは天板裏側

左右の板(治具)をセットして、その内側に機械を当てながら溝を掘っていきます

治具の板幅は、勾配 1/300mm でつくってあり

手前の溝幅より奥の溝幅が先細りになるように加工できます

 

 

 

加工した蟻桟の溝(八の字)

 

 

ルーターの刃物

 

 

つづいて角材の加工

最初は、左右対称に

 

 

そして、天板と同じように勾配 1/300 となるよう

先細りに加工した治具を沿わせて片面のみ切削

勾配は同じですが、角材の八の字幅は、若干(0.5〜1mm)大きめにします

 

 

 

仮組み

 

 

木槌で強く叩き込んでも

角材の八の字の方が大きく加工してあるので最後まで入りません

 

木の繊維が圧縮され馴染むよう

この状態でしばらく寝かして置きます

 

堅木ならこのような手間はかけませんが

今回は地杉で製作しているので繊維の潰れ代を考慮

 

久しぶりの蟻桟加工で緊張しました

 

 


 

 

福島木工家具店

オーダー・造作家具 木製品設計製作

YouTube : YAKUSHIMA 福島木工家具店

mail :  fukumoku1@gmail.com

木育ブログはこちら → 屋久島木工木育デザイン

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八脚案づくり 1

2023-07-08 20:15:03 | 製作記録

屋久島の神社よりご依頼いただいて


 

八脚案(はっきゃくあん)を製作中

八脚案とは、神事において使われてる八本の脚をもつ台

 

今回は、通常タイプのものから、

段差に置く特注タイプ、

そして折りたたみ式三段八脚案と

さまざまな種類のご注文をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高温多湿の環境下、

木材は湿気を吸収して膨らんでおります

板材の加工は困難ですが、角材の八脚ならなんとか作業を進めております

 

 

 


 

 

福島木工家具店

オーダー・造作家具 木製品設計製作

YouTube : YAKUSHIMA 福島木工家具店

mail :  fukumoku1@gmail.com

木育ブログはこちら → 屋久島木工木育デザイン

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする